ひんやり氷の本 の商品レビュー
氷はかくもの この頃話題のふんわり高級かき氷 自分は頭にキーンとくるような クラッシュ氷しか食べた事がないなー この本は甘味のレシピ本かと思いきや 分子構造や自然現象、オンザロックの作り方まで幅広い内容でとても面白かった 石川直樹さんのエッセイもあったし ブクログ本棚に載せてくれ...
氷はかくもの この頃話題のふんわり高級かき氷 自分は頭にキーンとくるような クラッシュ氷しか食べた事がないなー この本は甘味のレシピ本かと思いきや 分子構造や自然現象、オンザロックの作り方まで幅広い内容でとても面白かった 石川直樹さんのエッセイもあったし ブクログ本棚に載せてくれた方に感謝です 天然氷はゆっくり凍る 結晶が大きいから薄く大きく削る事ができる そしてふんわり溶けにくい 上から空気や不純物を押し出しながら凍るので透明な氷ができる
Posted by
2013年の本、10年前…時代を全く感じさせない、素敵な内容。ただ氷屋さんは随分変わっただろうなぁ、当時で80代、今は90代、ご健在だろうか。 雪と氷の研究をしている前野紀一教授が監修をして、生活に近い内容で雪と氷の知識を与えてくれる。色んな方の記事や人生が重なって、とても重厚な...
2013年の本、10年前…時代を全く感じさせない、素敵な内容。ただ氷屋さんは随分変わっただろうなぁ、当時で80代、今は90代、ご健在だろうか。 雪と氷の研究をしている前野紀一教授が監修をして、生活に近い内容で雪と氷の知識を与えてくれる。色んな方の記事や人生が重なって、とても重厚な内容でした。宇宙に想いを馳せたり、歴史に想いを馳せたり…振れ幅が広い!私的良本でした。 ずっと読んでいたいです。
Posted by
子どもの頃、近所に氷屋さんがあったのを思い出した。かき氷屋さんではなく、大きな氷を多分飲食店などにおろしていたのだと思う。大きなノコギリで引くと、それこそかき氷のような氷が辺りに飛び散っていて、いつまでも見ていられた。あれも天然氷だったのだろうか?
Posted by
天然の氷の作り方、想像したこともなかったが大変な作業で驚いた。普段見る氷と全然違う美しさだった。 ウイスキーボールの作り方が載っているのが面白かった。これ作れたらすごいなあ。
Posted by
天然の池を使ってつくる 本物の天然氷の作り方が珍しい 日光の山奥で今も守られている 松月氷室 素晴らしい製法でした
Posted by
「あち~、あち~」と、帰ってきては (わざと) 出しっぱなしにしておいた 本の表紙に目を落とす。 テーブルに開いた小さな窓には青い空。 そして そして ふんわりひゃっこいかき氷♪ ページを開くと 氷の粒は ひらひらシャリシャリ人のお口にはいったり 大気中を美しく舞ったり がっ...
「あち~、あち~」と、帰ってきては (わざと) 出しっぱなしにしておいた 本の表紙に目を落とす。 テーブルに開いた小さな窓には青い空。 そして そして ふんわりひゃっこいかき氷♪ ページを開くと 氷の粒は ひらひらシャリシャリ人のお口にはいったり 大気中を美しく舞ったり がっちり固まり、生き物達を支える地にもなったり。 正体、とか変化とか、 とにかく氷を隅々楽しめる 夏の必需本。
Posted by
氷を知り、作り、使う。そして食べる。かき氷、オンザロック、カクテルが何とも涼しげだ。オンザロックの氷が喉を唸らせる。アルコール度数の高い蒸留酒をより飲みやすく、かつ風味をそこなわず美味しく飲める極意がここにある。氷の科学といってよいアカデミックな蘊蓄も紹介されており、薄い割には幅...
氷を知り、作り、使う。そして食べる。かき氷、オンザロック、カクテルが何とも涼しげだ。オンザロックの氷が喉を唸らせる。アルコール度数の高い蒸留酒をより飲みやすく、かつ風味をそこなわず美味しく飲める極意がここにある。氷の科学といってよいアカデミックな蘊蓄も紹介されており、薄い割には幅広なコンテンツとなっている。
Posted by
図書館の新着図書コーナーで見つけ、何となく借りてきた本です。ほら、最近異常に暑いから、涼しい気分になるかな〜と思って笑 実際、読んでてとても涼しい気分になりました。美味しいかき氷のレシピや透明な氷の作り方など、実用性がある内容もかなり織り込まれています。夏に読むといい本。
Posted by
- 1