1,800円以上の注文で送料無料

年収200万円からの投資生活宣言 の商品レビュー

3.6

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/12/04

内容は一般的な積立投信のやり方とほとんど同じ。 でもその書き方は初心者にわかりやすいだろうなーと感じた。 今まで投資なんて怖くて手を出せませんでしたって人にオススメ。 手を出してはいけない商品も挙がっているので、参考になるかと思います。 (私は、外貨預金賛成派ですが…為替差益を...

内容は一般的な積立投信のやり方とほとんど同じ。 でもその書き方は初心者にわかりやすいだろうなーと感じた。 今まで投資なんて怖くて手を出せませんでしたって人にオススメ。 手を出してはいけない商品も挙がっているので、参考になるかと思います。 (私は、外貨預金賛成派ですが…為替差益をねらって、という目的だと、やめた方がいいということですかね)

Posted byブクログ

2016/09/25

投資はアセットアロケーションが大事。 長い目でインデックス投資が吉、勉強すれば怖くないというこの方法論は現在でも通用するのだろうか。

Posted byブクログ

2016/04/24

まとまったお金を投資するなら、投資資金の他に、年収分の貯金が前提 買いたい5つの商品 1.積立型でないインデックスファンドを組み合わせて持つ 2.ETF(上場投資信託) 3.個人向け国債 4.外貨MMF 5.MRF

Posted byブクログ

2015/01/31

いくら欲しいではなく、自分がどう生きたいか、何に使いたいかを考える。やり方を間違わず地道にコツコツ継続すればお金は増える。1番リターンが大きいのは自分への投資。心が豊かになれば視野が広がり色んな事に触れられる。とりあえず投資をはじめてみようと思える本だった!

Posted byブクログ

2015/01/25

短時間で読み終われます。 投資に対するイメージと実際のずれを修正するという意味で、入門の入門書という感じです。

Posted byブクログ

2014/10/17

良かった点 1:やっぱ投資はじめなきゃまずいかなーという気持ちに背中を押してくれるところ。 2:自分への投資としてズラズラやってみようポイントが書かれてあってどれかひとつはやってみようかなと思わせるところ。 良くなかった点 1:この本を読むだけは投信を買うことはできなかった。 ...

良かった点 1:やっぱ投資はじめなきゃまずいかなーという気持ちに背中を押してくれるところ。 2:自分への投資としてズラズラやってみようポイントが書かれてあってどれかひとつはやってみようかなと思わせるところ。 良くなかった点 1:この本を読むだけは投信を買うことはできなかった。 意気込んで証券会社のサイトをみてみたものの、「自己責任!」って注意事項とよく分からない用語がいっぱい書いてあってやっぱ怖気づく。やってみないと分からないのは当然だけどもうちょっと「理論編」だけでなく「実践編」があればいいのになーと思った。

Posted byブクログ

2014/10/03

初心者にも分かりやすく投資について書いてあった。 以前に他の投資についての本を読んだことがあったけど、一番良かったのが「あれこれ調べて時間を使うより思いきってやってみる!」って書いてあったこと。 確かに投資についていくつかの本を読んだけど、なかなか実行に移せず…。最低限の知識はあ...

初心者にも分かりやすく投資について書いてあった。 以前に他の投資についての本を読んだことがあったけど、一番良かったのが「あれこれ調べて時間を使うより思いきってやってみる!」って書いてあったこと。 確かに投資についていくつかの本を読んだけど、なかなか実行に移せず…。最低限の知識はあるんだから、もう始めても良いんかも!と思えたことがこの本の一番の収穫。 内容とは全然関係ないけど、この作者に子どもが6人もいることにびっくりした。

Posted byブクログ

2014/04/07

リスクと向き合うということは危険と向き合うことではなく、 不確実性と向き合うことを意味します。 いくら設けたいからいくら投資するのかではなく、 なりたい状態のためにいくら必要なのかを想像します。 収入と支出を整理して、支出の配分を見直し、自分の生活をただす。 投資生活はお金を...

リスクと向き合うということは危険と向き合うことではなく、 不確実性と向き合うことを意味します。 いくら設けたいからいくら投資するのかではなく、 なりたい状態のためにいくら必要なのかを想像します。 収入と支出を整理して、支出の配分を見直し、自分の生活をただす。 投資生活はお金を増やす生活ではなく、 お金と向き合うための生活と読めました。 (以下抜粋。○:完全抜粋、●:簡略抜粋) ●ちりも積もれば山となる!(P.21)  山田さん 普通預金(金利0.02%)  坂本さん 金利商品(金利3.00%)  上記条件で毎月2万積み立てていくと、  山田さん 1年後 24万、5年後120万、30年後722万  坂本さん 1年後 24万、5年後126万、30年後987万  となります。(一万未満省略) ●ヨコヤマの「攻めるお金」の内訳(P.37)  日本株式30%、  日本債権10%、  外国株式20%、  外国債券20%、  流動資産20% ○「まずはやってみる」。これおをおすすめします。(P.61) ○楽天証券、マネックス証券、SBI証券、カブドットコム証券、松井証券  (5大ネット証券と言われ、利用者も多く使い勝手も工夫されています)(P.115) ●[商品の例](P.145)  ・TOPIX連動型上場投資信託   日本株式の代表的なETF。バランスが良いのが特徴。  ・バンガード・トータル・ストック・マーケットETF   米国株で非常に広範囲に投資がされている。信託報酬も最安レベル。  ・バンガード・エマージング・マーケットETF   MSCIエマージングマーケット・インデックスに連動する商品。   信託報酬も安く、新興国株式に挑戦するなら。 ○やみくもに「たくさんおお金が欲しい」では、貯金も投資もうまくいきません。(P.190)

Posted byブクログ

2014/02/28

ヨコヤマ式と書いているが他の本でも言ってる事。 この本は実体験や他の同じような悩みを持っていて、筆者にアドバイスを求めてきた悩みやアドバイス方法が書かれていて距離が近く感じることができた。 幅広い投資の事が書かれていたので自己投資のことについても書かれていた。

Posted byブクログ

2014/02/08

他の入門書と代わり映えしない。 読んだことがあるような内容だった。 投資も良いが心を整え、目標をはっきりさせることが大事と書かれていた。 ストレスに負けると、浪費で逃れたくなる人が多いのだろうか。

Posted byブクログ