日本人の9割に英語はいらない の商品レビュー
タイトルの通りで、日本人の9割に英語が不要だということが成毛さんらしくまとめて書いてあり、どの章もとても参考になった。 英語業界のカモとなることなかれ。 日本語という母国語で高度な学問を学べることに誇りを持つ。 まずは母国語をしっかりと使えるようになること。 更には良書を読み、教...
タイトルの通りで、日本人の9割に英語が不要だということが成毛さんらしくまとめて書いてあり、どの章もとても参考になった。 英語業界のカモとなることなかれ。 日本語という母国語で高度な学問を学べることに誇りを持つ。 まずは母国語をしっかりと使えるようになること。 更には良書を読み、教養を高めることが大事。 日本の英語に対する風潮について少しでも疑問を抱いている人なら読むべき一冊です。
Posted by
まずは英語自体の不必要性を実感。そして、じっさいに英語を使う機会がなければ英語がはなせるようにはならない。 日本人としてのプライドを持つことが大事ということ。
Posted by
タイトルがかなり煽りだけど、自分の考えとほぼ同等の内容だったので安心した。英語を勉強している時間があるなら、他のことを勉強したい。
Posted by
"成毛さんの本を書店で見かけたので購入した。語るべき内容がないと、どんな言語がしゃべれても意味がない。日本人なら日本の文化歴史を身につけて、個として自立できていないとだめ。そして、世界でどんなことが起こっているのかを知って、自ら考えることができないとだめ。 というような...
"成毛さんの本を書店で見かけたので購入した。語るべき内容がないと、どんな言語がしゃべれても意味がない。日本人なら日本の文化歴史を身につけて、個として自立できていないとだめ。そして、世界でどんなことが起こっているのかを知って、自ら考えることができないとだめ。 というような内容でした。エッセイ風でとても読みやすい本。 英会話を習うより、本を読め という章で、成毛さんが紹介している本を掲載しておく。 ・ビジネス英語 類語使い分け辞典 ・その英語 ネイティブはカチンときます ・アルバニアインターナショナル 鎖国・無神論・ネズミ講だけじゃなかった国を知るための45カ国 ・なるほどそうだったのか!! パレスチナとイスラエル ・ヘンテコピープルUSA ・グーグル秘録 ・アーティストの言葉 美の創造主たちの格言 ・ぼくらの頭脳の鍛え方 ・友達の数は何人? ダンバー数とつながりの進化心理学 ・特命全権大使 米欧回覧実記 ・私たちが子どもだったころ、世界は戦争だった ・逝きし世の面影"
Posted by
マイクロソフトの元社長の本です。 「英語ができてもバカはバカ。」とか、痛快です。 英語なんて道具に過ぎなく、しかし道具の習得が目的化してしまう現在の日本は、如何にもアホな日本っぽい。英語の習得に血道を上げる前にやることがあるでしょ。英語なんてその気になれば(必要に迫られれば)すぐ...
マイクロソフトの元社長の本です。 「英語ができてもバカはバカ。」とか、痛快です。 英語なんて道具に過ぎなく、しかし道具の習得が目的化してしまう現在の日本は、如何にもアホな日本っぽい。英語の習得に血道を上げる前にやることがあるでしょ。英語なんてその気になれば(必要に迫られれば)すぐに習得できますよ。英語の必要の無い人にまで無理矢理習得させるなんて愚の骨頂。という内容です。激しく同意。
Posted by
中国・韓国の英語力が高いのは、皆、自国を抜け出したいからであって、自国のレベルが高い日本には英語は必要がない。この意見に全く同意です。 この本を読んだ人は、ぜひ「英語は愚民化 日本の国力が地に落ちる」も読んでほしい。これによると、日本人が英語が下手なのは、日本語で不自由なく...
中国・韓国の英語力が高いのは、皆、自国を抜け出したいからであって、自国のレベルが高い日本には英語は必要がない。この意見に全く同意です。 この本を読んだ人は、ぜひ「英語は愚民化 日本の国力が地に落ちる」も読んでほしい。これによると、日本人が英語が下手なのは、日本語で不自由なく学問・政治・経済・法律を語ることが出来るからであり、国語がしっかりと発達しているので英語を使う必然性がないからであるそうだ。逆に、国語が発達していない国は、学問・政治・経済・法律を自国の言葉で勉強することが出来ないので、英語による教育が行われている。そして、英語を国語よりも優位的な言語として扱うことによって、自国のアイデンティティが育たなくなり、文化的にも経済的にも英語圏の国々の植民地と化してしまう。 私も、英語学習を全面的に否定するわけではないが、英語の学習に使う時間をほかの勉強に費やしていれば、もっと生産的な思想や活動がたくさん出来ただろうな~と思うと悔やまれてならない。 また、どうか今後の子供たちの世代は、むやみに英語の勉強に時間を奪われることがないような教育カリキュラムになっていってほしいと願うとともに、英語を社内公用語とした楽天やファストリのような企業の活動や、学校の英語教育が、将来の日本の国益につながっていくのかどうかを、きちんと観察していくことが私たち市民の務めだと思いました。
Posted by
日本Microsoft元社長、現HONZ代表の成毛眞さんの、自身の外資系企業勤務の経験にも基づく日本における英語学習・教育に関する一冊。タイトルだけ刺激的にしてあるのかと思いきや、内容もタイトル以上に過激で率直な主張が満載。著者の主張は若干過激だけど、普段自分が思っていることと基...
日本Microsoft元社長、現HONZ代表の成毛眞さんの、自身の外資系企業勤務の経験にも基づく日本における英語学習・教育に関する一冊。タイトルだけ刺激的にしてあるのかと思いきや、内容もタイトル以上に過激で率直な主張が満載。著者の主張は若干過激だけど、普段自分が思っていることと基本的に同じ主張なので、面白かった。 日本の全人口を母数にすれば、本当に英語が必要なのは1割程度。数字としてはざっくりとそのようです。1割と聞くと少なそうだけど、1000万人いると言われれば多いとも感じる。もちろんその1割には英語は必要なわけでそれは著者も否定はしない。それなりの大学に通う大学生なら全体の3割ぐらいは将来必要になるかもしれない。だけれど、そもそも英会話は手段なのだから学者でもない限り学問としてやる必要は無いし、何事も必要性が無いと身につかないもの。それに、英語ぐらい必要になればその時に何とかなるよ、と。また、日本は幸い英語圏の植民地にならずに済んだし、先人の努力で学問を日本語で学べる環境があるという恵まれた環境であるのだから猫も杓子も英語を学ばなければならないわけではない。幼児に大枚はたいて英会話学ばせるのは、英会話業界の食い物になっているだけだ、と言うこと。全く同感。だいたいネイティブのような発音できる必要も無いし、それよりも会話においては、教養を身に付け会話の中身を涵養することが重要で、そために本を読めとのサジェスチョン。さすがHONZ代表。そしてお薦め本の書評が何冊か載っています。一体何の本なのかと思いますが、掲載されている本が読みたくなります。 最後には必要な1割が学ぶにはどうすれば良いかには経験談が紹介されています。
Posted by
確かに日本の英語教育は、英会話として通用しないと思いました。文法至上の受験用の英語を元に会話をすればくどい表現になる、というのは理解できました。 通用しない日本の英語教育は、結局、既得権益にしがみつく者や、英語ができないことで将来への不安を煽る英会話業者の戦略であって、ボクらは...
確かに日本の英語教育は、英会話として通用しないと思いました。文法至上の受験用の英語を元に会話をすればくどい表現になる、というのは理解できました。 通用しない日本の英語教育は、結局、既得権益にしがみつく者や、英語ができないことで将来への不安を煽る英会話業者の戦略であって、ボクらはその役立たずの英語を受験のためだけに勉強してきたということでしょうか。 英語の前に母国語でしょ!という感覚はボクにもありますが、様々な言葉を翻訳できる日本語の幅広さや懐の深さには改めて驚きました。 英語はいらないという著者自身は英語ができる人いうところに本書の説得力を感じました。
Posted by
なぜ英語が必要なの?という問いに真剣に答えている本。 残念ながら自分は、1割に入っちゃう企業なのに英語アレルギーがあって、でも、そういう人がこの本を手に取るんだろうなと、そして、なんか激励を受けたような気持ちにもなった良い本でした。
Posted by
なんでも自分できちんと考えて行動しろってことなのかな、英語にせよ、何にせよ。 たしかに外国の方とコミュニケーションすると日本のこと聞かれて答えられないケースは多々多々あります。反省することしきり。 まーそもそも英語もしゃべれませんけども。
Posted by
- 1
- 2