みんなのあるある吹奏楽部 の商品レビュー
いつの年代の人でも、吹奏楽部に所属していたならば 頷いて共感してくれる内容ばかり。 これが普通!? と驚くネタが、今回も盛りだくさん。 驚いたのは最後の方にある、楽器の中から出てくる 緑色のどろっとしたもの。 そんなものが出てくるのか、と思った次の瞬間 文章の中に出てきた、それ...
いつの年代の人でも、吹奏楽部に所属していたならば 頷いて共感してくれる内容ばかり。 これが普通!? と驚くネタが、今回も盛りだくさん。 驚いたのは最後の方にある、楽器の中から出てくる 緑色のどろっとしたもの。 そんなものが出てくるのか、と思った次の瞬間 文章の中に出てきた、それの正体にびっくり。 ぞっとする怖さです…。 味付きリードは面白そうですが、うっかり無意識に 口にくわえたり噛みついたりしそうですが そんな事はないのでしょうか?w
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小学校から(途中で辞めてしまったが)高校まで続けた吹奏楽。 当時を思い出し、「あー、そうだったそうだった」と頷きながら懐かしく読めた。文化部なのに意外とスパルタ気味なのよね。 「有名人が元吹奏楽部で、しかも自分と同じパートだと知った瞬間、好感度が急上昇する」 好感度どころか衝撃が走った!!知らなかったよ。。。 地味~なホルンをまさか福山サン、堺サン、つるのサンらが経験していたとは、嬉しい♪ 決して主旋律を担当するでもなく、ハーモニーやリズムを刻むのがお仕事のホルン。新入生入部の時期は不人気ナンバーワンといっても過言ではない。(第一希望というと異常に歓迎されるw) それでも私はこのパートが大好きだったな。青春だった。 吹奏楽経験者の友達にも貸してみよう。
Posted by
- 1