闇夜 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【警視庁失踪課シリーズ第9作目】 高城の娘は遺体で見つかった。その事実をつきつけられ、本を読み進めるのを躊躇しそうになる。高城は酒浸り生活になり、犯人を見つけそうもないし。 その時に、娘が失踪したときと同じ年7歳の少女が行方不明になる。失踪課のメンバーと探すが、遺体で見つかる。犯人を捜し始めるとまた7歳の少女が行方不明になる。犯人は少女に悪戯もしており、パンツを持ち去るという気持ち悪い事件。 この事件の犯人を捜す高城に、失踪課のメンバーや長野や懇意にしている犯罪被害者の会の人たちに、他に探す犯人(娘の事件)がいるだろうとさとされる。 犯人は、前作で拳銃を持ったまま失踪し自殺した新米警官の兄。あの時に気づけていれば、少女の死はなかったと、法月が悔いる。 さて、次作で最終回らしい。娘の事件の犯人を見つけるだろう。読みたいような読みたくないような。高城が最後の事件といっているのも終わった後に刑事をやめてしまうようで気になる。
Posted by
前回、骨が見つかったところで終わったのですが、その骨が娘の綾奈であることがわかり、失意の中でお酒に溺れていく主人公。 そんな彼の元に、娘が亡くなった時と同じぐらいの年齢の子が家に帰ってこない。という通報が来て主人公も捜査に参加します。 主人公の立ち直るきっかけになればと思...
前回、骨が見つかったところで終わったのですが、その骨が娘の綾奈であることがわかり、失意の中でお酒に溺れていく主人公。 そんな彼の元に、娘が亡くなった時と同じぐらいの年齢の子が家に帰ってこない。という通報が来て主人公も捜査に参加します。 主人公の立ち直るきっかけになればと思い、読み進めました。 前回のサラッと流した事件が、こう発展するとは!? それにしても、お母さん、立ち直り早っ!
Posted by
行方不明だった娘との悲劇の再会。そしてまたアルコール漬けの毎日を繰り返していた中、部下二人から事件に引っ張り出される主人公。少女をめぐる事件で否応なく被害者家族としての人格と刑事としての人格が交錯する姿が、今の主人公を説明しています。上司の真弓が「生きている限り、人間は何度でも立...
行方不明だった娘との悲劇の再会。そしてまたアルコール漬けの毎日を繰り返していた中、部下二人から事件に引っ張り出される主人公。少女をめぐる事件で否応なく被害者家族としての人格と刑事としての人格が交錯する姿が、今の主人公を説明しています。上司の真弓が「生きている限り、人間は何度でも立ち上がれる(略)P223」わたし自身もその言葉を信じたいです。
Posted by
警視庁失踪課・高城賢吾シリーズのラストに向けて、酒浸りで底まで沈んでしまった高城賢吾が、遂に浮上する事となるシリーズでもキーとなる本作。 しかし小説とは言え、少女誘拐事件は胸糞が悪くなる。 やはり辛いけれども現実に向き合い、そして立ち向かわなければ、本当の意味で乗り越えることはで...
警視庁失踪課・高城賢吾シリーズのラストに向けて、酒浸りで底まで沈んでしまった高城賢吾が、遂に浮上する事となるシリーズでもキーとなる本作。 しかし小説とは言え、少女誘拐事件は胸糞が悪くなる。 やはり辛いけれども現実に向き合い、そして立ち向かわなければ、本当の意味で乗り越えることはできない。 そのための過程として、被害者家族が憎しみを向けるためにも、その矛先となる犯人を一刻も早く捕まえなければならない。 そしてクリスチャンであったとしても、犯人を殺してやりたいと思う事は必要なんだと。 悲しみの次に憎しみの時を迎え、そしてようやく大切な家族を失った現実を受け止めるフェーズに辿り着く。 果たして自分の身に置き換えたらどうだろうか? 考えるだけで辛いけど、きっと想像の域を超えているだろう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
このシリーズは被害者を含めて捜査の中で死人が出ない作品もあったんだけど、今作は果たしてこの人が死ぬ必要はあったんだろうかと思う人が死んでしまい、やや戸惑った。今作はシリーズ9作目で、完結のひとつ前。主人公をシリーズを通しての大きな問題との決着に向かわせるために必要なことだったんだろう。重い役目を担った作中の親子に敬礼したい。 二子玉川駅周辺の描写で分かりにくいところがあり、どうしても気になって地図を見ながら確認したので、高島屋周辺の道にやけに詳しくなってしまった。
Posted by
あれだけ引っ張った行方不明の娘の死体が見つかったって状態で始まるキツい一冊、シリーズ9作目。内容は失踪課らしくなく普通の刑事物ぽく捜査が進んでいく。まあテンポ良く面白い。ここで前作で自殺した警官が出てくるとはね。もはや愛着で読み続けてるだけのようなもんなんだけど、次で最後みたいな...
あれだけ引っ張った行方不明の娘の死体が見つかったって状態で始まるキツい一冊、シリーズ9作目。内容は失踪課らしくなく普通の刑事物ぽく捜査が進んでいく。まあテンポ良く面白い。ここで前作で自殺した警官が出てくるとはね。もはや愛着で読み続けてるだけのようなもんなんだけど、次で最後みたいなので続けて読む。
Posted by
警視庁失踪課・高城賢吾シリーズ第9弾 世田谷で小学生女児が行方不明になる事件が発生。 行方不明だった娘の綾奈が遺体で見つかり、再びどん底の生活に陥っていた高城を愛美が引っ張り出し、捜査に参加させる。 しかし女児は乱暴の末、殺害される痛ましい事件に発展し、高城は過剰に捜...
警視庁失踪課・高城賢吾シリーズ第9弾 世田谷で小学生女児が行方不明になる事件が発生。 行方不明だった娘の綾奈が遺体で見つかり、再びどん底の生活に陥っていた高城を愛美が引っ張り出し、捜査に参加させる。 しかし女児は乱暴の末、殺害される痛ましい事件に発展し、高城は過剰に捜査に熱中していいく。 事あるごとに周囲から娘・綾奈の事件と向き合うことを要求される高城。 事件を通し、憎むべき相手を見つける決心をしていく。 綾奈の事件の詳細はあまり語られていません。 この巻も最終章に向けての序章です。 どんな結末を迎えるのか楽しみです。
Posted by
娘・綾奈と悲劇の再会からふたたび酒浸りの生活に戻り、無断欠勤を続けていた高城。失踪した七歳の少女の捜索に引きずり出されるが、少女は絞殺体で見つかり、事件の担当は失踪課から捜査一課に移ってしまう。娘を失った両親に自身を重ねた高城は犯人を捜し出すことを誓い、わずかな証言を元に執念の捜...
娘・綾奈と悲劇の再会からふたたび酒浸りの生活に戻り、無断欠勤を続けていた高城。失踪した七歳の少女の捜索に引きずり出されるが、少女は絞殺体で見つかり、事件の担当は失踪課から捜査一課に移ってしまう。娘を失った両親に自身を重ねた高城は犯人を捜し出すことを誓い、わずかな証言を元に執念の捜査を続けるが…。
Posted by
前作の「牽制」で描かれた警察官の失踪事件。 自殺の理由も謎のままで、遺書も謎めいた短い文のみだった。 えらく中途半端な描き方で、「牽制」のストーリー展開に必要だったのか?という疑問さえあった。 まさかこの「闇夜」にエピソードが繋がってくるとは! 思いもよらない展開に驚き、堂場さん...
前作の「牽制」で描かれた警察官の失踪事件。 自殺の理由も謎のままで、遺書も謎めいた短い文のみだった。 えらく中途半端な描き方で、「牽制」のストーリー展開に必要だったのか?という疑問さえあった。 まさかこの「闇夜」にエピソードが繋がってくるとは! 思いもよらない展開に驚き、堂場さんの伏線の巧妙さに感心した。 綾奈と同じ年代の少女が犠牲者となったことで、高城の中にも犯人に対する強い気持ちが生まれる。 先へ進むための原動力に悲劇的な事件がなってしまったのは哀しいけれど、高城にとってはまた一歩前に進むことが出来たのではないだろうか。 それにしても、田口の持っている「運」は何だろう。 ここぞというときに当りくじを引いてくるような、持ってうまれたものかもしれないけれど・・・。 失踪課の戦力としては普段はあまり使えない田口だけれど、その分「運」を使って貢献している?と考えると何だか面白い。 捜査本部で捜査員たちを前に話す高城の姿は、切なくて胸が熱くなった。 犯人を捕まえたい! もう犠牲者は出したくない! その場にいた捜査官は、きっと全員が同じ思いをより強くしたことだろう。 被害にあった我が子は守りたい。 もうこれ以上傷つけたくはない。 そんな親の気持ちと、犯人を捕まえたいという警察側の気持ち。 どちらも正しくて、だからどちらも譲ることが出来ない。 犯罪被害者家族の辛さは、その立場にならなければきっと誰にも理解できない。 高城をや同じ被害者家族だからこそ通じる何かが、被害にあった少女たちの両親の心を動かせたのだと思う。 綾奈の命を奪った犯人は誰なのか。 いよいよ事件の核心に迫る次作の「献心」。 楽しみにしている。
Posted by
読み進めるほどに、今後の展開が気になる失踪課シリーズ。 失踪課の仕事に徐々にやりがいを見出していたが、娘綾奈と悲劇の再会をし、再び酒浸りの生活に戻った高城。 そんな高城を、仕事に駆り出して立ち直らせようと画策する失踪課の面々。 そして今度は、愛美に悲劇が襲いかかる。もう、彼女とは...
読み進めるほどに、今後の展開が気になる失踪課シリーズ。 失踪課の仕事に徐々にやりがいを見出していたが、娘綾奈と悲劇の再会をし、再び酒浸りの生活に戻った高城。 そんな高城を、仕事に駆り出して立ち直らせようと画策する失踪課の面々。 そして今度は、愛美に悲劇が襲いかかる。もう、彼女とは相棒を組めないのか、そんな危惧をいだきながらも、娘が遭遇したのと同じような事件の捜査に、高城はまい進する。 この事件が解決したら、いよいよ綾奈の事件と向き合う覚悟を強いられる高城。 このシリーズも、最終話へ・・・
Posted by