1,800円以上の注文で送料無料

櫻子さんの足下には死体が埋まっている の商品レビュー

3.2

115件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    46

  4. 2つ

    14

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2016/11/10

櫻子さんのキャラに かなり癖があります 変人というか KYというか 歯に衣着せぬ 物言いですので 人嫌いで無神経に思えるときもあります でも残された死体や骨が 語ることを 丁寧に解き明かす感じが面白かったです

Posted byブクログ

2016/12/03

2012年に小説投稿サイトE★エブリスタに掲載された3話の文庫本化で、シリーズ第1作。 旭川の旧家の美しいお嬢様で、異常に骨に執着する骨格標本士九条櫻子が、解剖学の知識で鮮やかに事件を解く物語で、櫻子に振り回される高校生館脇正太郎のモノローグ形式。アニメ化された。 社会性が欠...

2012年に小説投稿サイトE★エブリスタに掲載された3話の文庫本化で、シリーズ第1作。 旭川の旧家の美しいお嬢様で、異常に骨に執着する骨格標本士九条櫻子が、解剖学の知識で鮮やかに事件を解く物語で、櫻子に振り回される高校生館脇正太郎のモノローグ形式。アニメ化された。 社会性が欠如した櫻子の感性と鮮やかすぎる隠された真実の解明の技のギャップ、それをフォローする正太郎の櫻子への気持ちが、読んでいて楽しい。 第1話「美しい人」はアパートの密室で死んでいた婚約者のいる美人の死因。 第2話「頭(こうべ)」は漂着動物を見つけに行った増毛海岸で、他殺と思われる人骨を見つけ、心中死体にも出くわしたが偽装した殺人と見破る話。 第3話「薔薇の木の下」は薔薇園経営者の家で巻き込まれた降霊会のカラクリを暴く話。 第2話はアニメ化。アニメの櫻子さんが美しい

Posted byブクログ

2016/09/22

太田紫織による骨に魅了されたお嬢様とその知り合いの高校生が繰り広げるライトミステリ第一弾。 なぜか骨が大好きなお嬢様・櫻子の性格はとてもお嬢様とは言い難いが、骨好きに伴う知識の幅広さは、叔父が監察医という設定とも相まってマニアックなまでにすごい。さらに、動物でも人間でも、骨に関わ...

太田紫織による骨に魅了されたお嬢様とその知り合いの高校生が繰り広げるライトミステリ第一弾。 なぜか骨が大好きなお嬢様・櫻子の性格はとてもお嬢様とは言い難いが、骨好きに伴う知識の幅広さは、叔父が監察医という設定とも相まってマニアックなまでにすごい。さらに、動物でも人間でも、骨に関わりそうなら腐敗臭もなんのそので、ある意味お近づきになりたくない人物だ。 そんなお嬢様となぜか親しく、何かあればご飯まで食べさせてもらう奇特な高校生・正太郎も頼まれたことは断れない、流されやすく巻き込まれやすい人物だ。 ぱっと見はよくあるような設定ではあるが、骨にまつわる物語の軸としてこの設定がうまく効いていて、物語ひとつひとつも程よい長さでまとめられているため、さらりと読める。 体裁はライトノベル然としており、実際そうなのかもしれないが、法医学や骨にまつわるウンチクについては非常に高度かつ端的にまとめられていて読み飛ばすこともなくヘェ〜と思う場面も少なくない。 本書一冊でまとまるなんてことははなから考慮されていない感じで、当然のように続巻が刊行されている。

Posted byブクログ

2016/08/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本屋で見かけて機会があれば読みたいなと思っていた作品。今回図書館で見つけたので読んでみた。「骨」が大好きなお嬢様とそれに振り回される男子高校生のコンビが様々な事件に遭遇するというミステリー。文章に少々グロい表現はあるものの、不快感を覚えるほどではない。(その点が「ドS刑事」とは違う点)ミステリーとしては普通かな。印象に残ったのは3話目。真実を明らかにすることが必ずしもいい結果につながるとは限らない結末が何とも切ない。この後の続きが図書館にあるか分らないが何とか手に入れて読んでいきたいと思う。

Posted byブクログ

2016/05/09

これは...ミステリなのかな(^ ^; 確かに謎解き要素は毎回出てくるし、 ミステリと言っても良いとは思うが... 読後に印象に残るのは、謎解きとは別のこと(^ ^; 主人公...は「少年」の方か(^ ^; 探偵役の「櫻子さん」は、とにかく「骨が好き」(^ ^; と言っても、...

これは...ミステリなのかな(^ ^; 確かに謎解き要素は毎回出てくるし、 ミステリと言っても良いとは思うが... 読後に印象に残るのは、謎解きとは別のこと(^ ^; 主人公...は「少年」の方か(^ ^; 探偵役の「櫻子さん」は、とにかく「骨が好き」(^ ^; と言っても、焼き鳥の軟骨が好き、とかではない(^ ^; 道ばたで、海辺で、動物の死体を拾って来ては、 端から煮て、埋めて、溶かして、骨格標本にする。 下手すると「偶然見つけた人骨」すら、 自分の物にしようとする程の、真の「骨好き」(^ ^; またこの人の行く先々で、様々な事件が起こり、 また様々な骨(というか生物の死骸)と出会う。 櫻子さんのキャラが強烈...だが、小説の中では 割といなくもないタイプ(^ ^; 「実は旧家のお情さま」「黙ってれば美人」 「でも毒舌で変人キャラ」「ばあやと二人暮らし」 なんてのは、探せば結構いそうな設定では(^ ^; そこまでは「よくあるキャラ」で良しとしよう。 でも気になるのは、それにプラス「許嫁の存在」 「母親との確執」「主人公との関係性」等々。 思わせぶりな「匂わせ方」は散見するが、 一冊読んだだけでは何も説明がない(^ ^; 長期シリーズ化を目論んでいるのか(^ ^; いや、目論んでるどころか、 すでに長期シリーズ物なのか(^ ^; 何の予備知識もなくブックオフで手にした私には、 まだ知る由もないというところだが。 ...という訳で、もの凄く続編が読みたいぞ(^ ^;

Posted byブクログ

2016/04/25

2016/04読了。骨好きの美人お嬢さまと高校生男子の繰り広げる骨を軸に展開するミステリ。櫻子さんのキャラがちょっと現実味に薄いけど、意外な着眼点から謎を解くスタイルがおもしろかった。話に余韻がある(それはずっと先のことだ、というような)があるのも好きなポイント。

Posted byブクログ

2016/04/13

完全に表紙買いです(笑) 携帯小説からなので、さらーっと読むつもりでしたが、内容もその中の知恵もしっかりしてると思いました。 こんなでこぼこコンビもいいですね。

Posted byブクログ

2016/03/15

図書館で。 この間アニメになっていたので原作はどうなんだろうなあと思い借りてみました。少年の偽善的正義感はなんとなく鼻につきますがまあ高校生だもんな。というか櫻子さんも大概だとは思うし。 面白い!ってほど面白いなあとは思いませんがまあそれなりにへ~とかほ~と思う所があって良いか...

図書館で。 この間アニメになっていたので原作はどうなんだろうなあと思い借りてみました。少年の偽善的正義感はなんとなく鼻につきますがまあ高校生だもんな。というか櫻子さんも大概だとは思うし。 面白い!ってほど面白いなあとは思いませんがまあそれなりにへ~とかほ~と思う所があって良いかな、と思いました。何となく未来がどうなったのか、というのは気になるところなので気が向いたらまた借りて読んでみたいなと思います。

Posted byブクログ

2016/01/23

表紙のイラストを見て,女の子が見たい男を主人公にしているのが分かった~旭川でアパートを幾つか持っている母に命じられて雑用をこなす高校生の僕は,洋館に住む櫻子さんに呼ばれるとほいほい出掛けてしまう。母から死体が出てくると嫌だからと呼ばれてたアパートの住人は,草刈りに行って優しくされ...

表紙のイラストを見て,女の子が見たい男を主人公にしているのが分かった~旭川でアパートを幾つか持っている母に命じられて雑用をこなす高校生の僕は,洋館に住む櫻子さんに呼ばれるとほいほい出掛けてしまう。母から死体が出てくると嫌だからと呼ばれてたアパートの住人は,草刈りに行って優しくされた独身の女性だったが,案の定,遺体だった。でも,チェーンが掛けられて密室。櫻子は植物園に行って,これだとベラドンナを示す。甘エビに誘われて出掛けた増毛で,アザラシの全体骨格と人の頭骸骨を発見して警察に通報するが,近くで揚がった心中遺体は結ばれた舫結びから漁師の犯行と判明した。資産家の薔薇屋敷に行くと,降霊会に参加するように求められ,神父が示したのは,半年前に死んだ女の夫が同性愛相手のスーパーチェーン店のオーナーを告発するための奇跡だった~どう考えても不自然な女主人公と男主人公。旭川ラブだけはよく分かった

Posted byブクログ

2016/01/11

櫻子さんのキャラクターは私の好きな感じです。こういうあり得ない洞察力と観察眼でサクサク事件を解決していく作品はストレスなく読めるので楽♪ただ、一つ一つの解決があまりにあっさりし過ぎていて、読み終わったときに「あれ、1本目の事件はあれで解決でいいの?」と思ったのも事実です。骨を余り...

櫻子さんのキャラクターは私の好きな感じです。こういうあり得ない洞察力と観察眼でサクサク事件を解決していく作品はストレスなく読めるので楽♪ただ、一つ一つの解決があまりにあっさりし過ぎていて、読み終わったときに「あれ、1本目の事件はあれで解決でいいの?」と思ったのも事実です。骨を余りに愛しすぎる櫻子さんの、周りをかき乱す言動と、それに振り回される少年。こういう構図は他の作品でも見かけますがやっぱり面白く読めます。続きは全て予約待ち。人気シリーズなんですね。

Posted byブクログ