できる人の仕事のしかた の商品レビュー
世界中で読まれている、仕事できる人の仕事のしかた。 仕事は仕事。 人生楽しむためには仕事以外に没頭することも大事。それが1番、納得。
Posted by
気楽に読めた。 チームの9つの役割ってのは参考になった。 あと一年に一回メガネ替えるべしってのはあまり意識できてなかったので早速実践してみようかな。
Posted by
人より頭一つ抜きに出る。 仕事人誰もが心に秘めていること。 その実践の仕方がルールとして書いてあり、実例を交えて紹介されている。 読んだ側から自分の行動が変えられる。そんな一冊
Posted by
良書 1つ1つのルールはわかりやすく、実践しやすいとおもいます。自分にとって役に立つものを取り入れていけばいいとおもいます。
Posted by
仕事で成功して欲しい息子に勧めた。 私は昇進は頭にないので、自分にとってこれ!と思ったのは 10 間違った仲間意識を捨てる 14 職場に家庭の事情を持ち込まない 52 孤高のいい人でいる
Posted by
できる人の仕事の仕方とあるが、どうすれば会社でよく見られ、昇進出来るかのルールを書いた本。非常に参考にはなるが、最後の方のルールはそこまでして昇進したいか?と思ってしまった。少し自分の仕事に対する考え方とはズレているように感じた。ただこれが現実なのだろう。読んでおいて損は無いと思...
できる人の仕事の仕方とあるが、どうすれば会社でよく見られ、昇進出来るかのルールを書いた本。非常に参考にはなるが、最後の方のルールはそこまでして昇進したいか?と思ってしまった。少し自分の仕事に対する考え方とはズレているように感じた。ただこれが現実なのだろう。読んでおいて損は無いと思う。
Posted by
出版してから既にXX年経っているというが、書かれていることは現代にもおおいに当てはまる普遍的なものばかりだ。一見、仕事というものに対して穿った見方をし過ぎていると言えなくもないが、むしろ一歩引いた視線で現実を見据えることで、キャリアが開けるというものであろう。洋の東西を問わず、過...
出版してから既にXX年経っているというが、書かれていることは現代にもおおいに当てはまる普遍的なものばかりだ。一見、仕事というものに対して穿った見方をし過ぎていると言えなくもないが、むしろ一歩引いた視線で現実を見据えることで、キャリアが開けるというものであろう。洋の東西を問わず、過去も現在も、そして未来も、職場においては同じようなダイナミクスが働くということだ。 書かれた時点と現代が異なるところがあるとすると、残業の件か。皆が残業をしていると帰りにくいなどという話は、著者の母国であるイギリスのような欧米社会においては意外のような気がする。もしかしたら、今は少し事情は異なっているが、かつては現在の日本のような雰囲気だったのかもしれない。
Posted by
いくつか参考になったところもあるが、仕事のしかたというよりは、昇進するためにはのような印象を受けた。 なので★2つ。 以下、気になったポイント ・自分の努力は見せない ・仕事への情熱を労働時間で示さない ・自信があり、リラックスしていて、エネルギッシュなイメージを目指す ・仕事を...
いくつか参考になったところもあるが、仕事のしかたというよりは、昇進するためにはのような印象を受けた。 なので★2つ。 以下、気になったポイント ・自分の努力は見せない ・仕事への情熱を労働時間で示さない ・自信があり、リラックスしていて、エネルギッシュなイメージを目指す ・仕事を人生のすべてにしない → 生きるために働いているのであって、働くために生きているのではない
Posted by
【誰よりも成果を出す為のルール】 変化し、成長し続ける人になる。 自分だけの特技を持つ。まだ誰も手をつけてないが、組織全体にとって役に立つ分野を見つける。 控えめに約束し、約束以上の仕事をする。約束以下の仕事は絶対にしない。 組織全体の動きに興味を持つ。自分に与えられた仕事...
【誰よりも成果を出す為のルール】 変化し、成長し続ける人になる。 自分だけの特技を持つ。まだ誰も手をつけてないが、組織全体にとって役に立つ分野を見つける。 控えめに約束し、約束以上の仕事をする。約束以下の仕事は絶対にしない。 組織全体の動きに興味を持つ。自分に与えられた仕事が、全体像の中でどんな役割を果たすかがわかれば、更にやりがいが出てくる。 100パーセントの力を出す。一時の気のゆるみも許されない。 他人のミスから学ぶ。 同僚の愚痴にはうなずきながら同意し、しかし自分は絶対に愚痴を言わない。 仕事への情熱を労働時間で示さない。もし仕事に対して本当に情熱を持っているなら、他の人よりずっと少ない時間で同じ結果を出せるはずだ。 【他人に好印象を与えるためのルール】 笑顔を磨く 完璧な握手を身につける。相手の目をまっすぐ見て、名前で呼ぶ。 自分だけのスタイルを身につける。自分に買える範囲で最高のものを揃える。 身だしなみに気を配る。 見られていることを意識する。 明るく分かりやすく話をする。 見た目にも美しい文章を書く。 【目標を実現するためのルール】 長期の目標を立てる。 短期の目標を立てる。今月、一年、五年と。具体的な行動計画のないプランは、プランではなく、ただの漠然としたアイデア。 すべての仕事に目標を設定する 一生勉強を続ける。学ぶ姿勢そのものが、視野を広げてくれる。 【上手な話し方をするためのルール】 うわさ話を広めない。 愚痴や不満を言わない。 心から人をほめる。 明るく前向きな人になる。 質問力を身につける。 汚い言葉を使わない。 聞き上手になる。 【自分の身を守るためのルール】 嘘をつかない。嘘をつかなければ、ばれたらどうしようという恐怖もない。夜はぐっすり眠ることができる。 〝孤高のいい人〟でいる 【周囲と調和するためのルール】 直属の上司の評判を高める
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
できる人の仕事の仕方を108のルールで細かく分類しており、読みやすい。 ・仕事の情熱を労働時間で示さない ・ふさわしい恰好 ・タイミングを逃さない ・長期・短期目標を立てる ・ありがとう など読んでみるとごく当たり前のことだが、反省すべきことも多かった。基本的にはこういった視点を踏まえつつ、自分の直感を鍛えていくしかないと思う。
Posted by