1,800円以上の注文で送料無料

ハイキュー!!(4) の商品レビュー

4.5

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本編は本誌を読んでいるので... 全国の舞台での″ゴミ捨て場の決戦″が楽しみ。 音駒の海君の悟りっぷりがw クロはお泊りの際は常に枕×2持参と言う事なんでしょうか。

Posted byブクログ

2013/02/08

ネコ戦! いやもう当然勝つもんだと思っていたので、意外な結果にびっくりです。でもこれが練習試合の強みだねー。 表紙の音駒の子達が可愛い。 スガさんの覚悟に、漢を感じました。普通言えない。それも、諦めてるわけではないなんて、何てカッコいいんだろう! 烏野には可愛い男前が多すぎて困り...

ネコ戦! いやもう当然勝つもんだと思っていたので、意外な結果にびっくりです。でもこれが練習試合の強みだねー。 表紙の音駒の子達が可愛い。 スガさんの覚悟に、漢を感じました。普通言えない。それも、諦めてるわけではないなんて、何てカッコいいんだろう! 烏野には可愛い男前が多すぎて困ります。

Posted byブクログ

2013/02/08

烏野VS音駒高校の練習試合。 音駒高校もいいキャラがたくさんいて試合の場面を読んでるとすごくドキドキした。 音駒高校の監督結構いい人で面白かった。

Posted byブクログ

2013/02/06

烏野一択を貫くつもりが・・・音駒かわいいです夜久さんが尊いです。 何回も読み返してしまうくらい熱いです。実際に試合を観たい。

Posted byブクログ

2013/01/26

相変わらずいい! 練習試合一戦終えてからの「もう一回」がよかったです。 それと、試合を終えてからの、それぞれ各ポジション同士の会話なんかも面白かったです。 技術面では、新たに、トスを見て打つという形。そして、それぞれの守備の強化と、 新しい課題がはっきり見えてきました。 試合中...

相変わらずいい! 練習試合一戦終えてからの「もう一回」がよかったです。 それと、試合を終えてからの、それぞれ各ポジション同士の会話なんかも面白かったです。 技術面では、新たに、トスを見て打つという形。そして、それぞれの守備の強化と、 新しい課題がはっきり見えてきました。 試合中はピンとした空気なんだけども、それを試合後まで持ち込まないというか、あくまで「練習試合」だからこそ、コートを出れば試合が終われば、友達、といった雰囲気が大好きです。 田中先輩と山本の友情には笑いました。いいですね! 続巻楽しみです。

Posted byブクログ

2013/01/26

主人公チームには宿命のライバルは必須だよね!とばかりに音駒との練習試合編。日向くんを見守る先輩たちとコーチ、そしてコンビの影山くんあったかい\(//∇//)\ 心折れて〜からの日向くん周りの演出はリアルにぞわっとした(いい意味で) 一話ですでに負けを描いてる漫画な訳で、ついでに...

主人公チームには宿命のライバルは必須だよね!とばかりに音駒との練習試合編。日向くんを見守る先輩たちとコーチ、そしてコンビの影山くんあったかい\(//∇//)\ 心折れて〜からの日向くん周りの演出はリアルにぞわっとした(いい意味で) 一話ですでに負けを描いてる漫画な訳で、ついでにメインに三年生キャラ多いし、できれば公式戦で烏野に負けて欲しくないなーと思うんだけどどう展開するのか。

Posted byブクログ

2013/01/23

 猫間との練習試合編でした。  考えてみれば当たり前なんですけど、練習試合って時間のある限り何ゲームもやるんですね。せっかく来てもらってるのに一試合じゃもったいないですもんね。  これも当たり前なんですけど、勝ちだけが目的じゃないんですね。他校との試合形式で練習ができる…って本当...

 猫間との練習試合編でした。  考えてみれば当たり前なんですけど、練習試合って時間のある限り何ゲームもやるんですね。せっかく来てもらってるのに一試合じゃもったいないですもんね。  これも当たり前なんですけど、勝ちだけが目的じゃないんですね。他校との試合形式で練習ができる…って本当に当たり前なんですけど。  でもでもそんな風に目を啓かされることが多くて楽しいです。表紙でみんなが「にゃー!」って言ってるかと思うと笑えます。かわいい!

Posted byブクログ

2013/01/14

【あらすじ・ネタバレあり】 合宿最終日、音駒との練習試合がスタート。個人技が強い烏野とは逆に、チームプレーが得意な音駒。 正確なレシーブと孤爪の観察力に、日向の変人速攻も止められてしまう。 だが何度阻まれても挑む日向。犬岡も何度も食らいつく。 そんな中、烏飼コーチが影山に助言して...

【あらすじ・ネタバレあり】 合宿最終日、音駒との練習試合がスタート。個人技が強い烏野とは逆に、チームプレーが得意な音駒。 正確なレシーブと孤爪の観察力に、日向の変人速攻も止められてしまう。 だが何度阻まれても挑む日向。犬岡も何度も食らいつく。 そんな中、烏飼コーチが影山に助言して、日向と影山は新しいカタチを練習しはじめる。 合宿が終わり、音駒と全国での再戦を約束し別れる。 巻末には、おまけ漫画「プリンヘッド物語」 それぞれにライバルが生まれ、今回も熱くて面白かった。 研磨が相手を観察している時の目のアップのコマが、得体のしれない感じがして背筋が冷んやり。バレーの面白さがわからないという研磨をバレー大好きな日向がどう熱くさせるのか、今後が楽しみ。

Posted byブクログ

2013/01/13

表紙のポーズは「にゃー!」ですか?(笑) ゴミ捨て場の決戦、読みごたえあってわくわくの巻でした。一冊で試合が終わってるので読みやすいです。 部長同士の食えない感アリアリな握手シーンが一番好きです。しかし日向!カッコイイ!さすが主人公です。まだまだ伸びしろを感じさせますね。 また、...

表紙のポーズは「にゃー!」ですか?(笑) ゴミ捨て場の決戦、読みごたえあってわくわくの巻でした。一冊で試合が終わってるので読みやすいです。 部長同士の食えない感アリアリな握手シーンが一番好きです。しかし日向!カッコイイ!さすが主人公です。まだまだ伸びしろを感じさせますね。 また、天真爛漫に敵を誉め合う日向と犬飼に対し、影山の話し掛けられない姿が微笑ましかったです。コートの中では無駄のない動きができるのに(笑)。 彼等の成長を見る続きが非常に楽しみです。 クロがどんなキャラクタなのか……恥ずかしい台詞を平然と言う人ってくらいの情報程度でちょっとざんねーん。

Posted byブクログ

2013/01/11

いいわあ……“主役になれなかった奴ら”が泣かせる。主役連中の前を向いたひたむきさがクる。試合に友情、一期一会の空気感がぴりっとくる。

Posted byブクログ