1,800円以上の注文で送料無料

ハイキュー!!(4) の商品レビュー

4.5

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    41

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『熱意には熱意が返ってくる。 あんたが不格好でも頑張ってれば生徒はちゃんとついてくる 頑張って』(猫又監督) これ読んだ後、 このセリフの後の武田先生と同じ顔になった

Posted byブクログ

2024/05/25

試合のセッターを迷う鵜養さんに勝てる方を選んでと菅さんが言う。 音駒が来て試合開始。 変人速攻に犬岡が追いついてきて普通の速攻を覚えようとする日向。 他のメンバーも影響し合いながら成長するけど音駒の勝ち。2-0。 もう2回したけどどちらも2-0。 勝っても別にしか言わない研磨。 ...

試合のセッターを迷う鵜養さんに勝てる方を選んでと菅さんが言う。 音駒が来て試合開始。 変人速攻に犬岡が追いついてきて普通の速攻を覚えようとする日向。 他のメンバーも影響し合いながら成長するけど音駒の勝ち。2-0。 もう2回したけどどちらも2-0。 勝っても別にしか言わない研磨。 公式戦で会おうと言って合宿場をあとにする。

Posted byブクログ

2024/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

3年生っていう立場で後輩には天才おって試合中交代があるかどうか分からないところで菅原が、正セッターを降りるって自分から発言してて読んでいて涙止まらんかった。

Posted byブクログ

2024/01/07

大号泣。選手、コーチ、先生、チームに関わる全ての人物達がそれぞれ熱い気持ちをもっていることが胸を熱くさせる。

Posted byブクログ

2023/11/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全話音駒との練習試合だった。 けんまが上手いのは、人嫌いで人目が気になるゆえの観察力があるからだった。けんまが脳だったら周りは血液らしい。恥ずっ笑と思ったら、けんまが一番恥ずかしがっていた笑 烏野は3試合やって0勝だったけど、日向が考えてボールを打つようになったり!先が楽しみ。 たけちゃんの努力も認められたし、良い巻だったわ。

Posted byブクログ

2023/10/24

ライバルと書いてあって表紙になるほどなので、音駒もいいなぁ。ド派手な技はないけど、チームとして確り機能しているっていうのが応援したくなる。

Posted byブクログ

2023/08/12

音駒との練習試合メイン。序盤はリードしていた烏野だが、音駒の徹底したレシーブ力や研磨の洞察力により、日向影山の変人速攻が破られてしまう。これがきっかけとなり、普通の速攻を覚えることに。

Posted byブクログ

2023/02/06

音駒編終了! それぞれのキャラが仲良くしてるいいよね。 圧倒的な奴がいなくても落とさない方が勝つってカッコよき。

Posted byブクログ

2023/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

音駒との練習試合。因縁のライバルチーム。似た者同士同士の好敵手。でもまだ音駒の方が一枚上手。それでも互いに成長し合える関係性素敵です。烏野3年生の絆も素晴らしい。ベストメンバーで挑んだが全敗。自分たちの現状を確認して、さぁ、ここからだ!

Posted byブクログ

2021/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

他校との練習試合とかさ! めちゃおもしろかった! 一見すると穏やかそうな2人だけど、主将同士の挨拶が実は1番ピリピリしてるよね。 練習試合で結局3試合するとか、実際には難しいんだろうけど、受けてくれる音駒の監督すごいなー。 挫折も成長のチャンス! 前向きな日向くん最高でした。

Posted byブクログ