1,800円以上の注文で送料無料

がん保険のカラクリ の商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/12/17

・医療保険の学習。公的も民間も含めて。 ・老後の保険について。 ・就業不能保障保険。 ・保険の理解のために。 ・『保険は「発生する確率は低いが、起きたときに大きな経済的損失を被る可能性がある事故」に備えて、「皆で少しずつお金を出し合ってプールし、不幸にも事故に遭った人にそのお金を...

・医療保険の学習。公的も民間も含めて。 ・老後の保険について。 ・就業不能保障保険。 ・保険の理解のために。 ・『保険は「発生する確率は低いが、起きたときに大きな経済的損失を被る可能性がある事故」に備えて、「皆で少しずつお金を出し合ってプールし、不幸にも事故に遭った人にそのお金を払い戻す仕組み」』146頁。 ・ライフネット生命。

Posted byブクログ

2013/11/20

民間保険全般について知識を得られるという点で非常に良本でした。 数字やグラフなどが多く出てくるため、保険の金額や医療費についてよく理解できます。 タイトルはがん保険ですが、がん保険を扱っている部分は1/3ほどで、民間保険全般が学べます。

Posted byブクログ

2013/08/14

パラパラとすぐに読めた。ガン保険=アフラックなんだということを再認識。 そして、ガン保険はいるかもしれないし、いらないかもしれない。ようは個人のリスク管理の考え方、ということ。カラクリはわかった上で安心のためや運用のめんどくささ回避に金を払うかと。 でも入るなら、診断給付金の回数...

パラパラとすぐに読めた。ガン保険=アフラックなんだということを再認識。 そして、ガン保険はいるかもしれないし、いらないかもしれない。ようは個人のリスク管理の考え方、ということ。カラクリはわかった上で安心のためや運用のめんどくささ回避に金を払うかと。 でも入るなら、診断給付金の回数が大事ということ。複数回払ってくれること。 年寄りに生命保険は要らない。リスクをみなで分散するという考え方に反しているので得しない。 働けなるリスクを考えなさいね。 最後付近は宣伝に近いけど、それを割り引いてもライフネットの商品に興味が持てたね。何を思って商品を開発したかが客に分かると血の通った商品のような気になる。これも岩瀬さんの作戦かもしれないけど。

Posted byブクログ

2013/07/07

ガンの罹患率、40歳代男子2%、60歳代男子14%、70歳代男子26%(死亡率11%) 高齢化の影響を取り除くと、ガン死亡率は過去50年変化なし 高額療養費制度で自己負担上限が月9万 胃ガンの自己負担額1年目43万、2年目以降5万 2011年保険料は約5兆円、給付金は約1兆円 2...

ガンの罹患率、40歳代男子2%、60歳代男子14%、70歳代男子26%(死亡率11%) 高齢化の影響を取り除くと、ガン死亡率は過去50年変化なし 高額療養費制度で自己負担上限が月9万 胃ガンの自己負担額1年目43万、2年目以降5万 2011年保険料は約5兆円、給付金は約1兆円 2009年の医療費は約36兆円(保険料18兆円、税金13兆円、自己負担5兆円)、65歳以上が55%、毎年1兆円増加 いざという時に医療費に回せる貯蓄が数百万円あれば、医療保険は必要ない

Posted byブクログ

2013/05/28

ネット生保の副社長による,医療保険入門。保険全般,高額にも関わらず内容を理解せずに契約してる人が多い不思議な商品だが,特にがん保険に代表される医療保険は,公的保険のキモである高額療養費制度の存在を感じさせない煽り文句で宣伝される。その現状に一石を投じるのは有意義。

Posted byブクログ

2013/05/26

新書一冊を使っても、活字だけでは生命保険のポイントを正確に伝えることは難しいとこの本を読んで感じます。 生命保険の営業職については、コストがかかる最大要因のような言われ方を良くしますが、本当に必要な保障を理解してもらうためにはコンサルが必要で、そのためにはやはり対面販売が必要に思...

新書一冊を使っても、活字だけでは生命保険のポイントを正確に伝えることは難しいとこの本を読んで感じます。 生命保険の営業職については、コストがかかる最大要因のような言われ方を良くしますが、本当に必要な保障を理解してもらうためにはコンサルが必要で、そのためにはやはり対面販売が必要に思えます。

Posted byブクログ

2013/04/09

ライフネットのセールスになってしまうが、情報として役立つこと間違いなし 十分理解してたつもりだか、原理原則は実はわかってなかったかも しかし、家族が情緒的だと、説得が難しいんだよな~

Posted byブクログ

2013/03/28

保険に関して、考えさせてくれる良い書籍である。 一番重要なのは、自分たちの生活にはどのようなリスクがあり、そのリスクの中のどれに対して、いくら支払って、何を保障してもらっているのかを理解することです。 言い換えると。あなたはどんな保険に入っていますかと聞かれて、ちゃんと答えら...

保険に関して、考えさせてくれる良い書籍である。 一番重要なのは、自分たちの生活にはどのようなリスクがあり、そのリスクの中のどれに対して、いくら支払って、何を保障してもらっているのかを理解することです。 言い換えると。あなたはどんな保険に入っていますかと聞かれて、ちゃんと答えられることが一番重要だと思います。 生命保険、医療保険、ガン保険など多くの種類の民間保険に、入っている人が多いと思いますが、まずは、健保/国保によって保障される内容を理解し、その上で何が必要なのかを考えた方が良いと思います。 起こりえる可能性をいろいろと考え、必要な保障を決めることが重要です。 ・死亡すること ・けがをすること  健保にはいっているかどうか  けがの治療に18ヶ月以上かかるかどうか ・ガンにかかること  ガンで死ぬ/ガンが直る 保険を売ることを生業としているファイナンシャルプランナーと生業としないファイナンシャルプランナーの両者に相見積もりをとるのがベストな方法なのかもしれません。 本書は、がん保険という名前がついていますが、保険全体を対象にした本です。 2009年に「生命保険のカラクリ」というタイトルの書籍を出しており、かぶらないようにがん保険というキーワードを使ったのかもしれません。 この書籍の作者は、ライフネットというネット上の保険会社です。保険を提供する側の人間の意見であることに注意が必要ですが、最後の章で新しい医療保険を模索しているところに好感が持てます。 ----------------- 書籍メモ まず、ガン保険についてですが、国保(健保)の手厚い保険内容からするとわざわざガン保険に入る必要はなく、むしろ貯蓄に回していた方が良いというのが結論です。ただし、実際、ガンにかかった人からは、「治療費が高額化、長期化しやすいガンだからこそ、それに特化したガン保険に加入して備えていた方が良い」という意見もあります。ガン保険にいくら払って、その見返りに何を保障してもらえるのかが見合えば、価値があると考えられます。 民間のガン保険と医療保険に払った金額5兆円のうち、払い戻しがあったのは1兆円。 残りの4兆円はどうなったのか? 生命保険 ・死亡による所得損失(死亡保障) ・病気の夜医療費支出(医療保障) ・長生きのための費用(生存保障) 保険の販売を生業としないファイナンシャルプランナー(家計の専門家)のコンセンサスとしては、「いざというときに医療費に回せる貯蓄が数百万円あれば民間医療保険は必要ない」という結論になっている。 老後の生活に生命保険は必要ない 医療費の負担  企業と勤労世代が払う金額:18兆円(50%)   健康保険  国と地方行政による補助:13兆円(36%)   国民保険  高齢者を含む患者の自己負担5兆円(14%)   後期高齢者保険 働けなくなるリスク  就業不能保障保険  ディスアビリティ保険  本当に必要になるのは、医療費ではなく、働けなくなって収入を失うこと 目次 ・ガン保険とは何か ・医療保険の課題 ・老後の生命保険 ・働く人の生命保険 ・消費者は生命保険を理解していない ・新しい時代の医療保険

Posted byブクログ

2013/03/24

【★★☆☆☆】 保険はかなりの国民が利用している。いや、かなりではない。日本は健康保険などの公共医療保険で国民皆保険を実現している。 にもかかわらず、私は保険のことをほとんど知らない。勧誘を受けていい言葉を並びたてられたら「おおすげえ」と思ってしまう。知らないが故、怖いから契約に...

【★★☆☆☆】 保険はかなりの国民が利用している。いや、かなりではない。日本は健康保険などの公共医療保険で国民皆保険を実現している。 にもかかわらず、私は保険のことをほとんど知らない。勧誘を受けていい言葉を並びたてられたら「おおすげえ」と思ってしまう。知らないが故、怖いから契約にまで至らないのだが…。 この本を読もうと思った動機はこの点。あと友人が同じシリーズの本を読んでいたから。 学んだこと がん保険は欧米では決してはやっていない保険 30代40代でがんに罹患する確率0,5%~3%。死亡する確率は0,1%~0,5% 60代では10人に1人罹患する 公的医療保険の対象とならないのは①個室入院費用、②未承認薬、③先進医療費 公的医療保険では、「高額医療制度」により平均的所帯であれば月9万円が自己負担の上限(まじか!) がんに罹患した場合の1年の負担額は93~184万円 診断給付金を受けれる回数が多い会社、通院治療を保証するタイプ(∵入院が短期化している)、入院や日数に連動するよりも治療費に対する保証が手厚いものがベター 先進医療費はかならずしも高額ではない 高齢者は保険よりも貯金 がん保険よりもすべての病気を保証する医療保険を検討すべき 私にとって検討すべきは就業不能保険 生涯保証はメリットではない(∵医療の進歩に対応できる) 最終的なリスク判断は必ず求められる。 未来がわからないってリスクをみんなで助け合うのが保険だから。

Posted byブクログ

2013/02/24

保険の仕組み、出発点について考えると、自ずと自然な保険のあり方、加入の仕方が見えてくる。後半の保険とは・・・という部分がこの本の真の主題である。

Posted byブクログ