1,800円以上の注文で送料無料

としょかんねずみ(2) の商品レビュー

4

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/29

正体がバレてしまう…!とハラハラさせつつも、うまい落としどころ。 良く出来てるお話です。 それにしてもサム、多才だな…。

Posted byブクログ

2023/11/29

図書館に住んでいるネズミのサムはある日、つい寝てしまい起きるともう図書館の開館時間に! 慌てて家に飛び込みましたが、ノートを忘れてしまいました そのノートを拾ったのはトム サムがノートを取りに来ると思ったトムと図書館の人はノートをもとの場所に置いて置きました その晩、サムは急いで...

図書館に住んでいるネズミのサムはある日、つい寝てしまい起きるともう図書館の開館時間に! 慌てて家に飛び込みましたが、ノートを忘れてしまいました そのノートを拾ったのはトム サムがノートを取りに来ると思ったトムと図書館の人はノートをもとの場所に置いて置きました その晩、サムは急いでノートを回収して家に帰りましたが、うっかりスタンプ台を踏んでしまったため、足跡が家までついてしまいました サムの家が見つかっちゃう!? 読み聞かせ時間は10分ちょっとです

Posted byブクログ

2022/02/09

息子7歳5ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ◯ ちょうど良いボリューム ◯ その他 「サム」の正体がばれちゃった! トムっ...

息子7歳5ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ◯ ちょうど良いボリューム ◯ その他 「サム」の正体がばれちゃった! トムっていいやつ。

Posted byブクログ

2021/03/03

図書館が好きな3歳の娘が好きなシリーズ。ねずみのサムの正体がばれてしまうのか… まだまだ続きがあるので気になります^_^

Posted byブクログ

2020/10/23

このシリーズは楽しい気持ちになる。 くっきりした絵のねずみもいいし、 図書館に住んでて、しらべものしてるのもいい。 トムもフォレスターさんもとても前向きで、 情緒が安定してる。変な言い方だけど。

Posted byブクログ

2019/02/05

・この本は、ねずみが出てくる本です。私がこの本を選んだわけは、ひみつの友達が気になったからです。今度は「としょかんねずみ1」を借りたいです。

Posted byブクログ

2017/06/26

親子でとしょかんねずみシリーズのファンです。 前作で正体をあかさなかったネズミのサム。今回はうっかり足跡を残しちゃった事から、子供との交流が芽生えるのですが、そのやりとりがなんとも可愛らしく、心がほっこりします。

Posted byブクログ

2015/10/27

サムの正体に気づいたトムとのやりとりがステキ! 最後のできあがった絵本と、トムのドキドキ感がよかった。

Posted byブクログ

2013/10/14

以前、上の娘(10才)が『これ、面白いから』と、下の娘(5才)に借りてきた「としょかんねずみ」に、続編が出てました。 いいですね。センスがイイって言うのかな?恐らく、訳者さんのセンスですね。 幼稚園くらいのお子さんに、是非見せて欲しいシリーズです。 1作目のレビューは、こち...

以前、上の娘(10才)が『これ、面白いから』と、下の娘(5才)に借りてきた「としょかんねずみ」に、続編が出てました。 いいですね。センスがイイって言うのかな?恐らく、訳者さんのセンスですね。 幼稚園くらいのお子さんに、是非見せて欲しいシリーズです。 1作目のレビューは、こちらへ http://booklog.jp/users/kickarm/archives/1/4916016947

Posted byブクログ

2016/05/01

[江戸川区図書館] かわいいサムに出来たトムとの間に芽生える友情。はずかしがりや、というか用心深いサムと何とかしてお友だちになりたいトムからのプレゼントの脇を通る時の表情がおもしろい!あのなんとも言えないお顔、とってもいいです。 そして二人の共著絵本を読まれる時のトムの危ぶむ...

[江戸川区図書館] かわいいサムに出来たトムとの間に芽生える友情。はずかしがりや、というか用心深いサムと何とかしてお友だちになりたいトムからのプレゼントの脇を通る時の表情がおもしろい!あのなんとも言えないお顔、とってもいいです。 そして二人の共著絵本を読まれる時のトムの危ぶむ表情!3もあるみたいなので早速借りてこなきゃ。 [2016年に再読@江戸川区図書館] 図書館でこのシリーズの2-4を見かけ、確かこのシリーズは読んだことがあるはずだけど、どこまで読んだかな、確か2は読んだ気がするけれど、、、と思いながら、その場にあるだけ、2-4を借りてきて再読。 案の定?息子は覚えていなかったけれど、読んで2は思い出した。けど、3は思い出すほどではなく、4は読んでいなかったらしい、、というか、前回は2013年、まだ4の本は出ていなかったんだ!こういう時にブクログがあると私跡ともいえる読書記録がわかってなんか嬉しい。 しかもここでの検索結果だと、昨年(2015年)に最新刊の5が出ているらしい!ので、そちらも早く借りて読んでみなきゃ。

Posted byブクログ