1,800円以上の注文で送料無料

誰でも4時間を切れる!効率的マラソンメソッド の商品レビュー

3.7

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ランニング記事を書くために購入した本。 マラソンの記事を書くために、本屋さんで物色していて…つい、買ってしまった。

Posted byブクログ

2016/09/14

この本は残念ながら役に立たず。30km走がやたらと出てくるが、30kmじゃないといけない根拠は見当たらず。僕はストレッチもアイシングもカーボローディングもせずに最長20km、月間200kmの練習でケガもせずにサブ3.5。サブ4がターゲットなら、着地など細かいフォームの説明、体幹を...

この本は残念ながら役に立たず。30km走がやたらと出てくるが、30kmじゃないといけない根拠は見当たらず。僕はストレッチもアイシングもカーボローディングもせずに最長20km、月間200kmの練習でケガもせずにサブ3.5。サブ4がターゲットなら、着地など細かいフォームの説明、体幹を使った走りの具体的な説明が欲しい。真鍋さんのところの監督なら、そういうの得意だと思うが。

Posted byブクログ

2016/01/09

20160109 ポイント練習の置き方やスピード練習の内容が載っていて、初心者には有用。 ケアについても基本が書かれていると感じた。 これを参考に、自分に合ったメニューを作れば良い結果につながりそう。

Posted byブクログ

2015/11/16

サブ4をやりたいなら30キロ走はやらなくていいなど、惹かれる内容だったので購入。具体的な練習メニューも載っているので、その通りにやればいけるんだろうな・・・でも週5日も走るのはやっぱり辛い、とかそんなことを考えながら楽しく読めた。

Posted byブクログ

2015/06/02

マラソンの効率的なトレーニング方法を、セカンドウインド監督が示した本。長い距離を走る日本伝統のトレーニング方法を否定し、中距離で十分身体は作れるとの思想に基づいている。週二回程度で、身体の超回復をベースに負荷をかける。夕食抜きのダイエットは身体のバランスを崩すので、油分を減らす方...

マラソンの効率的なトレーニング方法を、セカンドウインド監督が示した本。長い距離を走る日本伝統のトレーニング方法を否定し、中距離で十分身体は作れるとの思想に基づいている。週二回程度で、身体の超回復をベースに負荷をかける。夕食抜きのダイエットは身体のバランスを崩すので、油分を減らす方法で脂肪を落とす。 本書でも10キロ走れるかどうかが一つの目安。超えれば、ペースを少しずつあげて、キロ6分を目指す。ランナーは筋力がなくて細い人が多い。しかし、筋力が足りず怪我する人も多い。サッカータイプは筋力が多い分重い。ヒザの負担は気をつけないと。とりあえず、サッカーをやりながら、10キロは走れるところまできたので、スピードと習慣を意識して、丁寧な毎日を。

Posted byブクログ

2014/12/30

コンビニで衝動買い。ランナーズなどランニング雑誌に書かれている内容と大きな違いはないけど、スピード練習の重要さと、疲労を残さない練習スケジュールの工夫について、あらためて認識させられました。

Posted byブクログ

2013/03/05

マラソン大会1週間前に読んだ。ずいぶん前に買っていたのでもっと早く読むべきだったなぁ。 トレーニングは量ではなく質。当たり前のことがいまさら理解できた。 したがって1週間前に質のあるトレーニングが出来た。今更遅いけど。 850円という価格だが、内容的にも分厚いものではなく、850...

マラソン大会1週間前に読んだ。ずいぶん前に買っていたのでもっと早く読むべきだったなぁ。 トレーニングは量ではなく質。当たり前のことがいまさら理解できた。 したがって1週間前に質のあるトレーニングが出来た。今更遅いけど。 850円という価格だが、内容的にも分厚いものではなく、850円なりの内容。しかしエッセンスはしっかりとしている。 私のトレーナーにも「走るだけではなく筋力を付けるトレーニングが必要」と言われていたので、ジムに通ってマシントレーニングをした。その内容も本書では裏付けされる。

Posted byブクログ

2013/01/13

2013年読書8冊目。 サブ4を実現するにはペース走だけではダメなんですな。AT(Anaearobic Threshold=無酸素性作業閾値)ペースのレベルを上げるトレーニングを組み込もう。

Posted byブクログ

2013/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ランニングクラブ セカンドウィンドACに お世話になって、1年少しになるが、 昨年の夏、この本で、巻末の対談に使ってもらう機会を頂いた。 本当に、ワクワクする体験だったが、 この本の内容は、いかに、自分の体と向き合って 自分の限界をあげていくかが、非常にわかりやすく書いてある。 私は、この本のベースにした、セカンドウィンドACでの 毎週の練習で、(当然この本も読んで) 市民ランナーの最初の登竜門と言われる サブ4を達成した。15分以上も余裕をもった、3時間44分だった。 エッセンスは、限界の少し前でキープして、 持続してトレーニングする。 無理なく、怪我なく。 そういった内容です。 走りはじめの方から、サブ3.5ランナーまで十分使える本です。

Posted byブクログ