1,800円以上の注文で送料無料

等伯(下) の商品レビュー

4

99件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    37

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/17

壁にぶち当たるとぼろぼろになるまで思い悩み、きっかけを得て克服、一回り大きく成長する、というパターンを上巻、下巻で何度か目にした。そのあたりがワンパターンに感じた。

Posted byブクログ

2021/11/21

狩野派のこちらへ迫ってくる画風と、長谷川派の奥へ奥へ誘われる画風の対比。人生の対比。 粘り強く自分には厳しいのに、夕姫と兄に弱い、めちゃめちゃ弱い。そこ、ダメ夫・ダメ親父に見える。息子の久蔵、出来すぎた息子!早くに亡くなってしまって…。業の深さ故に、自分に厳しく心も研鑽して松林...

狩野派のこちらへ迫ってくる画風と、長谷川派の奥へ奥へ誘われる画風の対比。人生の対比。 粘り強く自分には厳しいのに、夕姫と兄に弱い、めちゃめちゃ弱い。そこ、ダメ夫・ダメ親父に見える。息子の久蔵、出来すぎた息子!早くに亡くなってしまって…。業の深さ故に、自分に厳しく心も研鑽して松林図屏風に行き着いたこと。 等伯の、松林図屏風はレプリカを見たことがあるだけだけれど、引き込まれるような、分け入っていけそうな、しんとした包容、空気を感じた。今度本物も見たい。涅槃図などもググりながら読んだ。 清子さんの「すみません、業が深くて」に深い愛情と信頼を感じる。

Posted byブクログ

2021/08/01

なかなかの大作。 狩野派との確執が高まり、久蔵の死を迎え、松林図へと向かう様子が描かれる。 ちょっと重く感じた。

Posted byブクログ

2020/04/05

絵師の物語だが、戦国武将の物語、また、同時代に生きた女性の物語でもある。大河ドラマと同時代で時代の雰囲気を共有して読むことができた。

Posted byブクログ

2019/11/21

絵画界の支配者である狩野派に対し、等伯は技法や知識に基づいて表現するのではなく、裸の目でみた真ね姿を写しとろうと精進を重ねて、第一人者へと成長していく。 愛と鎮魂の松林図完成の場面では、思わず涙が出てしまいました。素晴らしい。

Posted byブクログ

2019/01/12

長谷川等伯の生涯 2015/05/10  予約 5/19 借りる。 今回は(上)の途中で中断。 内容と著者は 内容 : 狩野派との暗闘、心の師・千利休の自刃、秀吉の世に台頭する長谷川派を次々と襲う悲劇…。 亡き者たちを背負い、等伯はおのれの画境に向かう。 長谷川等伯の生涯を...

長谷川等伯の生涯 2015/05/10  予約 5/19 借りる。 今回は(上)の途中で中断。 内容と著者は 内容 : 狩野派との暗闘、心の師・千利休の自刃、秀吉の世に台頭する長谷川派を次々と襲う悲劇…。 亡き者たちを背負い、等伯はおのれの画境に向かう。 長谷川等伯の生涯を骨太に描く。『日本経済新聞』連載に加筆修正して単行本化。 直木賞 148(2012下半期) 著者 : 安部 龍太郎 1955年福岡県生まれ。久留米高専卒。90年に「血の日本史」でデビュー。 2005年「天馬、翔ける」で中山義秀文学賞を受賞。ほかの著書に「レオン氏郷」など。

Posted byブクログ

2018/11/04

経新聞に1年半にわたり連載された小説を単行本化したもの。日経新聞に毎朝掲載されただけあって感動的なよい作品であったと思う。等伯の作品は今まで何度か目にしているが、作品だけを目にしただけで人物的には全く知らなかった。狩野派についても同様、(真偽は別にして)作品の背景にあった物語を知...

経新聞に1年半にわたり連載された小説を単行本化したもの。日経新聞に毎朝掲載されただけあって感動的なよい作品であったと思う。等伯の作品は今まで何度か目にしているが、作品だけを目にしただけで人物的には全く知らなかった。狩野派についても同様、(真偽は別にして)作品の背景にあった物語を知ることができ、とても参考になった。

Posted byブクログ

2018/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

松林図屏風があまりにも有名な長谷川等伯。どんな天才かと思いきや(勿論才能はとんでもないけど)、人としてはあまりに愚直で正直過ぎ、地の文で「側からみれば馬鹿」とまで言われるほど。失敗と反省を何度も何度も繰り返して呆れるが、いつのまにか惹きつけられる。父をも凌ぐ絵師であった息子久蔵や、妻の静子、後妻の清子、禅の師匠だった宗園や、利休…そして大きな壁であった狩野永徳。皆のことが愛おしく思える読書でした。泣けた〜

Posted byブクログ

2018/05/08

いきなりの永徳との襖絵作品対決!狩野派の8大弟子と等伯の長男久蔵の投票結果は如何に!?久蔵の事故死からの秀吉への直訴と、その結果書くことになった畢生の名作・松林図の誕生の経緯。著者が後書きで書いているように、信長・秀吉などの歴史上の人物像以上に作品を通して、等伯という人の人となり...

いきなりの永徳との襖絵作品対決!狩野派の8大弟子と等伯の長男久蔵の投票結果は如何に!?久蔵の事故死からの秀吉への直訴と、その結果書くことになった畢生の名作・松林図の誕生の経緯。著者が後書きで書いているように、信長・秀吉などの歴史上の人物像以上に作品を通して、等伯という人の人となりは推し量られるわけであり、その意味でこの人の骨太な人生に魅せられた次第。狩野永徳とのライバル関係が、どのような結末へ向かっていくのか、これはネタバレになるので詳細は書けないが、「永徳への感謝」という言葉が最後の段階で出てくることにホッとする。

Posted byブクログ

2018/04/04

最高!直木賞獲っただけのことはある! ふ〜。あっという間に読んでしまった。もしかしたら映画化されるのでは?とひそかに思っている。

Posted byブクログ