英国海兵隊に学ぶ最強組織のつくり方 の商品レビュー
ビジョン→パーパス→ミッション(→タスク)。 簡潔な内容で設定し、メンバーに権限委譲し、裁量の余地を残した形でミッションを定義することで組織を牽引するという手法。 目的・状況・計画を明確に伝え、フィードバック等を通じて再確認等を促して成長に繋げて行く。 意識していくことで少...
ビジョン→パーパス→ミッション(→タスク)。 簡潔な内容で設定し、メンバーに権限委譲し、裁量の余地を残した形でミッションを定義することで組織を牽引するという手法。 目的・状況・計画を明確に伝え、フィードバック等を通じて再確認等を促して成長に繋げて行く。 意識していくことで少しずつ血肉に変えていきたい。
Posted by
The job of the leader on the battlefield is not to train his subordinates, but to properly set and complete the mission of the stage. 戦場でのリー...
The job of the leader on the battlefield is not to train his subordinates, but to properly set and complete the mission of the stage. 戦場でのリーダーの仕事は、部下の訓練ではなく、舞台のミッションを適切に設定し、完遂することだ。 If the mission is clear, people will not panic. ミッションが明確であれば人はパニックにならない。 So leaders should get into the habit of organizing, communicating, and sharing information in simple, clear language. だからリーダーは簡潔明快な言葉を使い、情報を整理して伝え、共有する習慣を身につけるべきだ。
Posted by
ミッションリーダーシップについて非常にわかりやすくまとめた本。 中央集権からミッションリーダーシップへ。 ・昔の軍隊は中央集権による組織運営だった。 ・なぜなら帝国軍同士の国対国の戦争が多かったから。総合で敵国に勝つために最初に計画を立てて、それを遂行することが求められる。 ...
ミッションリーダーシップについて非常にわかりやすくまとめた本。 中央集権からミッションリーダーシップへ。 ・昔の軍隊は中央集権による組織運営だった。 ・なぜなら帝国軍同士の国対国の戦争が多かったから。総合で敵国に勝つために最初に計画を立てて、それを遂行することが求められる。 ・ところが近年、戦争のあり方が変わってきた。 ・国同士の戦いは少なくなり、対テロリストや対ゲリラの戦い。 ・事前に想定していた通りに計画が進むことは少なく、現場で起こる不確実な事態に対応していかなければならない。 ミッションリーダーシップとは ・3つの要素で構成される。 ・ビジョン=達成したい夢。分かりやすく明確に示す ・ミッション=達成していくために一つ一つ達成していく必要があるステップ ・リーダーシップ=リーダーが示すべき言動 ミッションを明確にする意味 ・戦場では「明確なミッション」がなければ死ぬ。 ・なにをすればいいか分からない状況では、兵士はパニックに陥り動けなくなってしまう。 ・逆に何をすればいいかが明確であれば、死ぬかもしれない状況でもパニックになることなく動くことができる。 アポロ計画 ・ケネディが宣言したことで大きく動いた。 ・明確なミッション「10年以内に人類初の月面着陸を成功させる」 ・期限が明確、分かりやすく、皆がモチベーとされるもの。 ・そのためのミッションを明確にして任せていく。 ・清掃員「私は掃除をすることで、ロケットを月に飛ばしているのです」 福島のハイパーレスキュー隊 ・原子力発電所に放水をするミッション ・ビジョンは日本の平和と安心を守る。 ・ミッションとして「危険と可能性を見極める」「海水をプールに放水するチーム」「危険水域に達しないかを判断するチーム」 ・特に3つめのミッションがあったことで成約が明確になった。逆に成約が曖昧であればパフォーマンスが落ちる。 ・「毎時20〜40mシーベルト」という曖昧な基準だと30mを越えたあたりでみんなパニックになる。 ・「毎時30mシーベルト未満」という明確な基準にしたことで、越えるまではパフォーマンスを出し切ることができる。 ・ビジネスでも一緒。「予算は30万までなら自由に使っていい」と明確に基準を設けることで、自由を作ったほうがパフォーマンスは上がる。
Posted by
昨今の組織運営におけるミッションリーダシップの必要性が書いてある。非常に内容がわかりやすく充実しており、組織のリーダーの方にオススメです。
Posted by
ミッションリーダーシップの理論に基づいた仕事をすることになりそうなので読んでみました。なるほど、明快です。ミッションを達成するための具体的なhowの部分はそれぞれのプレーヤーに任されるということですね。 国対国から、国対ゲリラの戦いとなった。中央からの司令に従うだけの作戦では成功...
ミッションリーダーシップの理論に基づいた仕事をすることになりそうなので読んでみました。なるほど、明快です。ミッションを達成するための具体的なhowの部分はそれぞれのプレーヤーに任されるということですね。 国対国から、国対ゲリラの戦いとなった。中央からの司令に従うだけの作戦では成功できなくなり、ビジョン、ミッションのもと、プレーヤーが自分で判断をして行動をしなければならなくなった。それをビジネスに応用したのですね。
Posted by
マッキーニーロジャースというコンサル会社日本代表のをミッションリーダーシップを説くビジネス書。 目標をシンプルな言葉に敢えて置き換える事で、解決のための制約以外は、何をしてもいいとし、不完全なコミュ二ケーションなグローバルにも対応できるというのは、説得力がある。 日常においても、...
マッキーニーロジャースというコンサル会社日本代表のをミッションリーダーシップを説くビジネス書。 目標をシンプルな言葉に敢えて置き換える事で、解決のための制約以外は、何をしてもいいとし、不完全なコミュ二ケーションなグローバルにも対応できるというのは、説得力がある。 日常においても、世代差や生活環境の異なる人達との課題共有には、効果的だと思う。 命令権者が課題に対し熟考しなければ、目標をシンプルに置き換える事が不可能である事をこの作品は訴える。
Posted by
英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方 2012/9/5 著:岩本仁 軍隊では、部下は上官のコントロールどおりに動くだけだとよく言われる。しかし、事実はまったく逆である。著者の軍隊人生において、上官に事細かに管理されたことはほとんどないし、管理したこともない。むしろ、ビジネスの世...
英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方 2012/9/5 著:岩本仁 軍隊では、部下は上官のコントロールどおりに動くだけだとよく言われる。しかし、事実はまったく逆である。著者の軍隊人生において、上官に事細かに管理されたことはほとんどないし、管理したこともない。むしろ、ビジネスの世界のほうが、上司が部下をコントロールしたがる傾向が強い。 ビジネスの世界でも軍隊でも共通して言えることは、明確なミッションを共有することで、メンバーの自律的な行動を引き出すことができるし、組織としてより大きな成果をあげることができる。 本書の構成は以下の6章から成る。 ①なぜ、あなたの会社のメンバーはバラバラなのか ②あなたの会社を劇的に変える 権限委譲型の軍隊式マネジメント ③ミッションリーダーシップの本質を理解する ④ミッションリーダーシップを実践する ⑤ミッションリーダーシップを組織に定着させる ⑥ミッションリーダーシップでグローバル化に対応する ビジネスと軍隊は違う。 もちろんそうである。 しかし、自分が想像している軍隊と現代の軍隊のそれは違う。 むしろビジネスよりも大切は人の命を左右する軍隊でのマネジメント。そして、国対国ではなく対テロのための軍隊であり組織。 ビジネスよりもより組織としての成果が求められる世界でのマネジメントの手法については多いにビジネスにも活用できる考え方は多い。 自律心。それがないと動かないとやられる。 命を落とす。命までとは言わないがビジネスに対してもそれくらいの危機感をもって取り組む必要がある。
Posted by
誰もが理解できるビジョンを描き、目標となるミッションを明確に定め、ミッションの枠の中で自由裁量を与えリーダーシップをとる。 今の軍隊がこのような権限委譲型のミッションマネジメントで運用しているとは思わなかった。 あらためてビジョン、ミッション、リーダーシップの重要性を再認識できま...
誰もが理解できるビジョンを描き、目標となるミッションを明確に定め、ミッションの枠の中で自由裁量を与えリーダーシップをとる。 今の軍隊がこのような権限委譲型のミッションマネジメントで運用しているとは思わなかった。 あらためてビジョン、ミッション、リーダーシップの重要性を再認識できました。
Posted by
軍隊におけるリーダーシップはミッションに基づくもの。このミッションリーダーシップは「簡潔なプロセス」と「リーダーの普遍的な行動規範」の二つからなる。 軍隊のいうミッションは「〇〇に5万人の難民がいる。1カ月で彼らを安全に難民キャンプに移送せよ」など。これをどう遂行するか。リーダー...
軍隊におけるリーダーシップはミッションに基づくもの。このミッションリーダーシップは「簡潔なプロセス」と「リーダーの普遍的な行動規範」の二つからなる。 軍隊のいうミッションは「〇〇に5万人の難民がいる。1カ月で彼らを安全に難民キャンプに移送せよ」など。これをどう遂行するか。リーダーとしてどう遂行してもらうか。 ミッションリーダーシップに基づくと、1.ビジョンを共有し、ミッションを簡潔に組織内に伝える。2.ビジョンの実現に向けて自らコミットする姿勢を示す。3.実行に際し権限を委譲する。(マイクロマネジメントをすると却って部下の思考経路が鈍くなる) 著者によればミッションリーダーシップの実践が容易でないのは「不自然なことをやろうとしているから」。簡潔に伝えることはそもそも難しい。それを乗り越えるためには継続的な訓練しかないと説く。著者が自らに課した例を挙げると1.禁句令を作る 2.明るく元気にふるまう 3.シンプルなメッセージを発する 4.簡潔に話す。 軍隊とビジネスは通じるところもある。
Posted by
簡潔で明白なビジョンを共有する。 そのビジョンを達成するためのミッションを各自達成する。 もっといい教えのはずなのに、例えが安っぽくてつまらない本になっている。
Posted by
- 1
- 2