謎の謎その他の謎 の商品レビュー
謎(リドル)があり結末を読者の想像に任せる物語を「リドル・ストーリー」というらしい。 5つの話からなる短編集。読み進めるにつれ、消化不良感が否めない。私には合わなかったかも。 「異版 女か虎か」が面白かった。 ※収録作※ 「異版 女か虎か」 「群れ」 「見知らぬカード」 「謎の...
謎(リドル)があり結末を読者の想像に任せる物語を「リドル・ストーリー」というらしい。 5つの話からなる短編集。読み進めるにつれ、消化不良感が否めない。私には合わなかったかも。 「異版 女か虎か」が面白かった。 ※収録作※ 「異版 女か虎か」 「群れ」 「見知らぬカード」 「謎の連続殺人鬼リドル」 「私が分身か」
Posted by
リドルだから仕方ないけど、 結末が気になる〜! カードはオチなしっぽくて好きじゃないが… 群れも別にリドルじゃないね?
Posted by
結末のないリドルストーリー短編集。結末がないのでもやっとする一面もあるけれど。いろいろ想像してみるのも楽しいので、物足りない感じはしないかな。……でもやっぱり結末を知りたい気もする(笑)。 お気に入りは「異版 女か虎か」。あまりに有名なあのリドルストーリーをさらに二転も三転もさせ...
結末のないリドルストーリー短編集。結末がないのでもやっとする一面もあるけれど。いろいろ想像してみるのも楽しいので、物足りない感じはしないかな。……でもやっぱり結末を知りたい気もする(笑)。 お気に入りは「異版 女か虎か」。あまりに有名なあのリドルストーリーをさらに二転も三転もさせた、それこそ謎だらけの超絶リドルストーリー。想像できる結末も二択だけではないので。ほんっとこれ、どうなっちゃったんでしょうねえ。
Posted by
リドル・ストーリーとは、結末をあえて記述せず読者の想像に委ねる物語のことです。【異版 女か虎か】と【謎の殺人鬼リドル】はリドル・ストーリーとして評価出来ますが、その他は中途半端で不満でした。面白い試みですが、やっぱりある程度の謎は解き明かすべきだと思います。
Posted by
リドルストーリーも叙述トリック同様、前知識なしに読むほうが良いかも… でも、どの作品も楽しめた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
結末を読者に委ねる、リドル・ストーリーばかりを集めた短編集。 有名なリドル・ストーリーの「女か虎か」のオマージュ「異版 女か虎か」はサスペンスが加わり、よくできているな~とは思ったけど細部が詳しく書かれてしまった分、「こいつの思惑通りになるのはシャクにさわる」とかいう気持ちが出てきてしまって、ただモヤモヤしてしまう。リドル・ストーリーは骨組みだけあってあとは、想像で補う位でいいのかも。 「私か分身か」はブラックすぎる粗忽長屋みたいだし、 「殺人鬼」は結末をリドルにされるとイライラする。 二択というより昔のSF短編っぽい「群れ」が一番好き。
Posted by
昨年ちくま文庫の「謎の物語」を読んでから、すっかりリドルストーリーに魅せられてしまった。そこでリドルストーリーばかりを集めたという評判を聞き、この本を手に取った。新刊のハードカバーを買うなんて久々。 収録作の中で「異版 女か虎か」「見知らぬカード」はそれぞれストックトンの「女か虎...
昨年ちくま文庫の「謎の物語」を読んでから、すっかりリドルストーリーに魅せられてしまった。そこでリドルストーリーばかりを集めたという評判を聞き、この本を手に取った。新刊のハードカバーを買うなんて久々。 収録作の中で「異版 女か虎か」「見知らぬカード」はそれぞれストックトンの「女か虎か」、モフェット「謎のカード」に対するオマージュかな。 んー、どちらも面白かったが、本家には及ばなかった。 「異版 女か虎か」は、本家では表題通りシンプルな二択になっているものを、関係者全てに二択の余地を与え本家よりも事情を複雑にしたもの。私は「女か虎か」を初めて読んだとき、王女が虎を選んだ方がサロメ的でいいな、などという感想を持ったが、この作中では王女はそのものずばりサロメとなっている。やっぱり皆受ける印象は同じなんだなあ。 「見知らぬカード」は、読者には分からなくても主人公には謎が解けるのが物足りない。本家では最後の最後まで主人公にとっても「謎」のままで終わるのが、後味も悪くてよかった。(続編で明かされるが、少なくとも「謎のカード」の作中では分からない)あと、カードの紋様が読者である私にも見たことのあるものなのが、逆にリアルさを削いでしまった印象。 オリジナルの「謎の連続殺人鬼リドル」と「私か分身(ドッペルゲンガー)か」のがよかった。 どれもそれなりに面白かったが、ハードカバーでは買わなくてよかったかな。
Posted by
結末をあえて書かず、読者の想像に委ねる"リドル・ストーリー"の短編集:「異版 女か虎か」罪人が選ばなければならない二つの箱。一方に人食い虎、もう一方に美女。開いた扉の先にいたのは?「群れ」ある日群衆行動を始める人類。最後に主人公が見上げた先にあるものは? いず...
結末をあえて書かず、読者の想像に委ねる"リドル・ストーリー"の短編集:「異版 女か虎か」罪人が選ばなければならない二つの箱。一方に人食い虎、もう一方に美女。開いた扉の先にいたのは?「群れ」ある日群衆行動を始める人類。最後に主人公が見上げた先にあるものは? いずれも不思議な余韻を残す作品集。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
結論を読者に委ねるリドル・ミステリ。 こういうジャンルがあったのか、と目から鱗。 火車のラストなどが、はっきりしなくて当時は気持ち悪かったものだが、こういうジャンルを狙っていたのなら、さもありなん。ただ、事前にリドル・ミステリだと予告されて読むのと、最後でがっかりするのとはちょっと違う気もするけど。 この中では、「連続殺人鬼リドル」という短編が一番面白かった。中にはミステリになっていないような話もあったけど、全体的には盛り上がったところで終わっていく、余韻を楽しむような雰囲気が良かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
このミスの二十位以内(だったかな)に入ってたやつ。読みたいと思ってて、本屋で見つけたので衝動的に。 まごうことなく山口雅也でした。 なんつーかなぁ、すっきりしたいひとにはお勧めしません。確かに「謎」の本です。異色すぎるよね、このひとは毎回。いや、天才だとは思うけど。 「謎物語」が五編。背表紙に書いてあるからネタバレにはならないかな、どの物語にも解決がないです。読者に結末を委ねるタイプの話。間二つ、「群れ」と「見知らぬカード」が他三つとは毛色が違う気がする。けどまあ、「謎物語」といえばそう。どれも結局どうなったの、なんだったの、と思いながら気が付いたら終わってた。 個人的お気に入りは「群れ」。 なので、「群れ」より抜粋。 「ところで、動物というのは、なぜ群れるのかな?」 「そりゃ、答えは決まっている――生き延びるため、天敵から身を守るためだ」
Posted by
- 1
- 2