1,800円以上の注文で送料無料

超訳 ニーチェの言葉(Ⅱ) の商品レビュー

3.8

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/07/02

1巻目の出来がよすぎたためにあまりはっとするようなものがなかったのは残念というか仕方がないというか。同じことを違う言葉で言っている、1巻目の内容を反芻しているだけともとれる言葉もちらほら...悪い本ではないため、☆は3つ。

Posted byブクログ

2013/06/12

『強く大胆に』 …心に残った言葉。 11 貧しい生き方をするな より。 さくさくと20分ほどで読めた。漠然としているけど自分に必要な言葉はひっかかってくる。 また読みたい。

Posted byブクログ

2013/05/05

1作目からステップアップしたようなアドバイスが沢山詰まっていました。 現段階で共感・納得・言葉の真意の理解が出来る部分もあれば まだ詩的で説明のない短い言葉の真意が分からない部分もあります。 けれど、これもまだまだ自分が未熟だから理解に及ばないのでしょう。 これから先、何かの折...

1作目からステップアップしたようなアドバイスが沢山詰まっていました。 現段階で共感・納得・言葉の真意の理解が出来る部分もあれば まだ詩的で説明のない短い言葉の真意が分からない部分もあります。 けれど、これもまだまだ自分が未熟だから理解に及ばないのでしょう。 これから先、何かの折に何度も読み返してみたいと思います。 次読むときまでに理解できるものが増えているといいなっ^^ 最後の「悩みの小箱から脱出せよ」は、この1冊のまとめにふさわしく、 またがニーチェ自身が「本を書くことで読者に伝えたいこと」にも通ずる 素敵な言葉でした。 ついつい忘れかけてしまう心構えを改めて正してもらえた1冊です。

Posted byブクログ

2013/01/30

ニーチェの言葉はふいごで吹かれるかまどの火のようだ。 私はそのアドレナリンいっぱいで遊びがなく、ギラギラしている前向きな言葉が好きだ。

Posted byブクログ

2013/01/04

救われたのは最終項。物の見方を変えるだけで解釈が変わる、いわゆるポジティブシンキングって無敵なんだな~と。

Posted byブクログ

2012/12/21

「超訳ニーチェの言葉」の第二巻です。一巻と違った角度からニーチェの著作より抜粋されています。 前回同様に分厚いですが、文字は少ないためにすらすらと読了できるでしょう。 もちろん内容は分厚い一冊です。

Posted byブクログ

2013/07/02

【ひとことポイント】 心にはいつも喜びを 自分に必要な言葉が見つかります 残念ながらニーチェが初めての方にはオススメできません 自分の幅を広げてくれる一冊です <情報学部 1年 S> 企画コーナー「成長する本棚」(2Fカウンター前)にて展示中です。どうぞご覧下さい。 展示期...

【ひとことポイント】 心にはいつも喜びを 自分に必要な言葉が見つかります 残念ながらニーチェが初めての方にはオススメできません 自分の幅を広げてくれる一冊です <情報学部 1年 S> 企画コーナー「成長する本棚」(2Fカウンター前)にて展示中です。どうぞご覧下さい。 展示期間中は貸出利用は本学在学生および教職員に限られます。【展示期間:2012/11/26-12/25まで】 湘南OPAC : http://sopac.lib.bunkyo.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=1588917

Posted byブクログ

2012/11/30

生、愛、己、言、人、知、世、美、心ついての言葉。 我々が普段日常に感じられる考えであるからこそ、共感も促される。

Posted byブクログ

2012/11/18

何となく何かに勇気づけられたいという気分にマッチしたのですごく面白かった。ありがとう、ニーチェ。いつかドイツ語で同じ文章が理解できるようになるのだろうか。。。

Posted byブクログ

2012/11/14

偉人の言葉をなめてはいけない!日常生活にも夢にも、前向きに全力で取り組ませてくれる、私の歩みの指針とも言える一冊。

Posted byブクログ