1,800円以上の注文で送料無料

女王の花(六) の商品レビュー

4.2

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/04/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白い!! 青徹の最期はとてもいい最期でした。(号泣) 亜姫にあげる心はないけど、命はあげるって、ずるいです…。できることなら女王になった亜姫の臣でいてほしかった。でも青蓋の姫様とやっと旅ができるのですね…素敵です。 曾国の皇子がついに動き出しましたね…。 この展開はときめきがとまりません。 亜紀と薄星の運命はどうなるのか、続きが楽しみです。

Posted byブクログ

2015/05/30

亜国のクーデターにより、情勢が変わり、現在一番気になるのは色黒くんの正体よりも間者の宮女が無事亜姫の元に辿り着けるかどうかです。巻末の現在の各国情勢に草生やすしかなかったです、特にチーム体育会系。

Posted byブクログ

2015/05/29

青徹の描いた鳥の絵は時代を超えても、その橋のたもとに残っている。このシーンはヤバイっしょ。泣けるよ。亡き姫が迎えに来てくれたんだね。そして、ジャハル!浅黒い肌の美丈夫なのにーなのにーなのにー。したたかだけど今後仲間になっていくと思ってたのにー←まだ僅かな希望は持ってるけども。。。

Posted byブクログ

2013/10/05

どれだけの犠牲があろうとも、我が道を貫くと決めた亜姫。 でも、田畑を荒らされ、家を焼かれ、略奪される庶民の気持ちとしては『王族同士タイマン勝負でもして、迷惑かけずに喧嘩してくれ。関係ない人々を巻き込むな』が本音でしょうね。 少女漫画であるという制約がある中、為政者の論理をどれだけ...

どれだけの犠牲があろうとも、我が道を貫くと決めた亜姫。 でも、田畑を荒らされ、家を焼かれ、略奪される庶民の気持ちとしては『王族同士タイマン勝負でもして、迷惑かけずに喧嘩してくれ。関係ない人々を巻き込むな』が本音でしょうね。 少女漫画であるという制約がある中、為政者の論理をどれだけ綺麗事ではなく描くことができるか、悪役である土妃をどれだけ魅力的に描くことができるか、そこらへんにこの作品の成否があるような気がします。

Posted byブクログ

2013/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この作者の作品、すごく好きなのですが、この作品に関しては、主人公がどうも好きになれないのが残念です。性格がぶれているというか、いまいちつかみにくいのが原因かもしれません。世界観は大好きです。

Posted byブクログ

2012/12/27

だからここで終わりますかー!! 親世代が終わり、かな? 土妃、なんか性格変わった? これからも気になるところですが、何気に一番の隠し玉であろう王子がどう来るかが気になって仕方ありません。

Posted byブクログ

2012/12/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

引き返せなくなった。というか引き返さないことを選んだという状況。登場人物の生き様がかっこいい。土妃でさえある意味もかっこいい。続きが気になる。続きが気になる。

Posted byブクログ

2012/11/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんだか思いもよらない展開になってきた6巻。 冒頭、土妃と亜王のやりとりには少し胸のすく想いでしたが。土妃ざまぁ。 それにしても後半ですよ。 元気よく出てきたと思ったら王子様ったら案外腹が黒かったようです。しかしこれが人民の上に立つべき者の考え方かなという気もしますが爺とのやりとりがホント可愛いな。

Posted byブクログ

2012/10/29

うわーもう、毎回涙無しには読めない! でも絵が崩れすぎてるのが勿体無い!! これで絵が綺麗なら文句なしなのに…… もともと綺麗な絵を描く作家さんだと思うんだけど……

Posted byブクログ

2012/10/08

かねよしさんは、ホントに歴史的な話のつくりが凄い! ありきたりな感じやけど どうなるのか見えるけど でも覆らないかなとか考えながら読んでます(*^^*)

Posted byブクログ