1,800円以上の注文で送料無料

牛車 の商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/12/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まえがきに乗用具の発達形態をおおまかに5段階で説明している 1 人力 輿,駕籠 2 動物に乗る 馬 3 人が車輪付きの乗用具で運ぶ 人力車,夫夫車車 4 動物が車輪付きの乗用具で運ぶ 馬車,牛車 5 動力エンジン付きの乗用具 汽車,自動車 櫻井さんの「輿」の本に「日本の乗用具の歴史をみると,各時代を代表するものは,奈良時代の輿,平安時代の牛車,鎌倉・室町時代の騎馬,江戸時代の駕籠,明治時代の人力車など」219 そうだ。なぜ,1 ->4->2->1と辿ったのか。それならこれらを勉強しよう。 ものと人間の文化史で,櫻井さんが輿,牛車,駕籠を書いている。

Posted byブクログ

2012/10/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

牛車好きの、牛車好きによる、牛車好きのための、牛車の専門書 当時の牛車の値段まで記述してあって感動しました

Posted byブクログ