中村貞裕式ミーハー仕事術 の商品レビュー
中村貞裕さんは、自分が手がけたものをTVや雑誌などのメディアがどういう企画や特集で取り上げるか、というPRの観点を常に意識している方ですね。
Posted by
世の中にはいろんなことができる人がいる。 その人たちを結び付けて何かを作り出す。 素晴らしいことだと思います! 面白かった!ためになった!
Posted by
こういうハウツー本は基本的に嫌いですが、装丁がよかった。読んでみると共感できるポイントも多かったので、個人的には○でした。ただ、自分がミーハー自覚のある人が読まないと、ただのハウツー本になるし、騙されるなぁという印象を持った作品でした。
Posted by
特定の分野のスペシャリストではなく、様々な分野の知識を広く浅く取り入れ、様々な人と繋がりを持てる"フック"を多く持つことで、人を動かし、新たなビジネスを作りだせるという本。人づきあいが苦にならない人に向いた内容。
Posted by
『ミーハー』というこれまでネガティブのイメージが強かった言葉をプラスに変え、成功を収めたノウハウがここにあります!浅く広くの知識の活かし方を学べます。http://ameblo.jp/kopetaro/entry-11316750466.html
Posted by
ブームがスタイルに定着すると、話題にはらあがらなくなるが、ビジネスのボリュームは増える。ーというところその具体例は分かりやすかった。 自分の興味あることを結びつけてブームが起こせるかどうかという視点で考えるようにしようと思ってた。
Posted by
「ミーハー」と聞くと、なにかマイナスイメージを持ちがちですが、本書にはそのカケラも無い! ミーハーを最大の武器に、新しいことを実現させていく過程が、極めて読みやすい文章で書かれてます。
Posted by
自分では普通のことが実は素晴らしい能力だったりすることがあって、それに気付いて磨き上げることができたら楽しいよということかなぁと思った。具体的な戦略も書かれていて面白かった。この本の活用法は「おわりに」に集約されていると思う。やりたいことがなくてもいいし、全部を真似しても部分的に...
自分では普通のことが実は素晴らしい能力だったりすることがあって、それに気付いて磨き上げることができたら楽しいよということかなぁと思った。具体的な戦略も書かれていて面白かった。この本の活用法は「おわりに」に集約されていると思う。やりたいことがなくてもいいし、全部を真似しても部分的に取り入れてもいい。だけど、「これは彼だからできたんだ」と全く無視してしまうとしたらあまりにもったいない。強みを動きながら見つけて磨き上げていくエッセンスがたくさん詰まっているから。
Posted by