仕事は楽しいかね?最終講義 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
"仕事は楽しいかね?"シリーズの最終講義との位置付けで、本巻も人に着目しているが、1巻、2巻ほどの新鮮さはないと感じた。 ポイントは、一流になるには常識の範囲で考えていたのではダメで、それを越える新たな発想ができることが必要ということ。 それを仕事上で生かすためには、上司もその事を理解できるもののわかる人であることが必要だろうから、2巻で書かれていた、本物の部下を得るには本物の上司になる必要があるという指南と繋がっていると思った。
Posted by
抽象的な表現が多く、最初読み進めた時は要点が分かりづらかったが、後半になるにつれて理解できた。 仕事への向き合い方を教えてくれる本。このシリーズは具体例が多く、面白いと思う。人より抜きん出るための考え方、仲間を見つけるための方法が書いてある。
Posted by
テーマ毎に成功を勝ち取った人々のエピソードを紹介していく対談形式の自己啓発本3部作の最終巻。前2作の内容プラスアルファという感じ。惰性で働いて周囲の環境を嘆くよりも、失敗しても改善できそうなものは多くの人を巻き込んでどんどん試してみればいいという非常にバイタリティのある考え方で、...
テーマ毎に成功を勝ち取った人々のエピソードを紹介していく対談形式の自己啓発本3部作の最終巻。前2作の内容プラスアルファという感じ。惰性で働いて周囲の環境を嘆くよりも、失敗しても改善できそうなものは多くの人を巻き込んでどんどん試してみればいいという非常にバイタリティのある考え方で、野心のある人におすすめ。 逆に堅実や安定を求める人は読まなくてもいいかな。どちらがいいかというより、向き不向きなんだと思う。 個人的には前2作を読めば充分かな。
Posted by
完璧以上の素晴らしさを探す毎日にしよう! ほんとに、止まることはないんだな! 前へ進もう マネジメントする立場であるからこそ、素敵な職場を作ろう! そんな気にさせてくれる本だった(^^)
Posted by
先の2冊のまとめ的な一冊。これまでの作もそうだったが、物事にチャレンジし続けること、失敗を恐れない、固定観念に囚われないなどを今一度、教えていただきました
Posted by
今よりよく。 完璧だと思ったその時から、完璧ではなくなる。 完璧以上を目指す感覚を学べる。 期待以上のことをする。 今あるものより素晴らしくするには? そう考える習慣をつける、大事さを学べる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
一番印象に残ったのは、「試してみることに、失敗はない。」ということ。「何かを試すということは、より良い方法を探してトライすることだ。たとえ思ったようにうまくいかなくても、試す前とは違う自分になっている。なぜなら、現状を打破すべく力を尽くしたのだ」とのことだった。失敗したらショックだから、試したくないという気持ちになることは、よくある。けれど、試してみることに失敗はないと考えると、とりあえずやってみようと思える。勇気を与えてくれる言葉だと思った。
Posted by
オーディオブックにて視聴。4周目。 ”会社の宝”とも呼べる、特筆すべき人材になる方法について あれこれ事例を挙げながら考えて行く本。 このシリーズは、答えを押しつけるのではなく、 自分がこれから何をすべきかを考える多くの問いかけを投げかけてくれる。 簡単にエッセンスだけ抜き...
オーディオブックにて視聴。4周目。 ”会社の宝”とも呼べる、特筆すべき人材になる方法について あれこれ事例を挙げながら考えて行く本。 このシリーズは、答えを押しつけるのではなく、 自分がこれから何をすべきかを考える多くの問いかけを投げかけてくれる。 簡単にエッセンスだけ抜き出しておくと ・完璧以上に完璧な仕事を目指す、非常識人になれ ・完璧以上の仕事を目指すには、質問を多く持つ必要がある。 「他に何を試せるだろうか?」「もっと良くするためにはどうすればいいか?」 「どれだけ素晴らしく出来るだろうか?」 ・無知な人ほど自信過剰で、知識がある人ほど謙虚である。 「無知は、知識よりずっと人に自信を与えるものである。(by ダーウィン)」 ・本当に優秀な人は、もっと良い案を出せるという自信があるから、 既に出している案を躊躇無く捨てることができる。 「最初の解決策は人からの借り物、二つ目の解決策は常識の範囲内、 三つ目の解決策が天才のアイデア」 ・誰が何を知っているかを知っているという頭脳のネットワークを構築する ・人より多く知識があり、人より多くの質問を持っているから 人とは違った考え方ができる ・広い心、勇気、思いやり、寛大さを持つことが肝要 また再読したときに追記していきます。
Posted by
BETTER THAN PERFECT http://kikoshobo.com/仕事は楽しいかね?最終講義/
Posted by
全二作ほどの感動はなかったが、やはりこのシリーズは面白い。たぶん、聞き手が若手だからあんまりしっくりこないのかもしれない。 『もっとよくするにはどうしたらいい?』『完璧のそれ以上を目指す』というのがいまの現状での最適を常に目指しがちな自分のやり方にぐっとくる。読んでいるうちはな...
全二作ほどの感動はなかったが、やはりこのシリーズは面白い。たぶん、聞き手が若手だからあんまりしっくりこないのかもしれない。 『もっとよくするにはどうしたらいい?』『完璧のそれ以上を目指す』というのがいまの現状での最適を常に目指しがちな自分のやり方にぐっとくる。読んでいるうちはなるほどと思うところが多いのだけれど、現実になると、なかなか思考のベクトルを変えるのが難しいわと思うこと多々。 やはりこういうことをやるには、一人じゃだめで、方向性は違っても、チャレンジ志向の相手がいてこそだなと思う。 最終的には、こういったおじさんが親戚にいたらいいのに…に尽きる。。。
Posted by