1,800円以上の注文で送料無料

生きる悪知恵 の商品レビュー

3.9

249件のお客様レビュー

  1. 5つ

    55

  2. 4つ

    98

  3. 3つ

    55

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/29

いろいろと弱ってる時に読んだので、西原教の信者になりかけました(笑) 世の中「正しいだけでは生きていけない」。時に正しさは人を傷つける刃物になり、自分の首を絞める弱さにもなる。西原さんが唱える「悪知恵」でもって、相手を傷つけない優しい嘘をついたり、自分の心を守る強さを身につけた...

いろいろと弱ってる時に読んだので、西原教の信者になりかけました(笑) 世の中「正しいだけでは生きていけない」。時に正しさは人を傷つける刃物になり、自分の首を絞める弱さにもなる。西原さんが唱える「悪知恵」でもって、相手を傷つけない優しい嘘をついたり、自分の心を守る強さを身につけたいものです。 中には手厳しいお言葉や、それはちょっと…とドン引きしてしまう解釈もありますが、人間味溢れる、深い愛が垣間見えて、懐の深さを感じました。

Posted byブクログ

2024/05/10

『正直者はバカを見る』。生きる悪知恵とはすなわち「ウソをうまく使うこと」。悪知恵とまではいかないけど、悩みやお困りごとがスカッと解決しそうな回答はさすがです。著名人のことばなんかもうまく引用していてしながら説得力を上げているのもうまい。ちなみに高須先生から聞いた話も紹介されていま...

『正直者はバカを見る』。生きる悪知恵とはすなわち「ウソをうまく使うこと」。悪知恵とまではいかないけど、悩みやお困りごとがスカッと解決しそうな回答はさすがです。著名人のことばなんかもうまく引用していてしながら説得力を上げているのもうまい。ちなみに高須先生から聞いた話も紹介されています。 「女は生まれながらのホステス」なんて、まぁ違うけどそうかもなあ...と妙に納得してしまう強引な自論も楽しく読みました。 それにしても「人のお悩み」というのは、どの『お悩み相談コーナー』にもだいたい同じような悩みが寄せられるものですが、回答に関しては回答者の個性がでて面白いなあ。 ・どんなに潰されてもでてくるのが才能 ・英語を身に付けたいならフィリピン人がおすすめ。ネイティブじゃない同士で英語を喋る時、フィリピン人はニコニコゆっくり喋ってくれるから一番わかりやすい ・君臨すれども統治せず。息子の部屋にはノータッチで。 ・(彼氏と食の嗜好が合わないという相談に対し)いつでもどこでも彼氏といたがるのは女の悪い癖。飲む時ぐらい別々でいい。 ・心の傷は家族であっても素人が対処しちゃいけない。医者やサバイバーに相談してアドバイスを聞くべき。 ・正義感を貫きたいなら器を作り直せ。弱そうなやつは狩られる。

Posted byブクログ

2024/04/18

この著者の漫画は読んだことはない、と思う。 インパクトのあるタイトルに魅かれて読んだ。 いや~、面白かった! 悩める人の相談に、ドンピシャの回答。 時には名回答、迷回答! 悩みを持つ人は、大体真面目な人が多い。 なので、吹き出してしまうくらいの楽しい回答だと、 一気に肩の...

この著者の漫画は読んだことはない、と思う。 インパクトのあるタイトルに魅かれて読んだ。 いや~、面白かった! 悩める人の相談に、ドンピシャの回答。 時には名回答、迷回答! 悩みを持つ人は、大体真面目な人が多い。 なので、吹き出してしまうくらいの楽しい回答だと、 一気に肩の力が抜けて、はあっと息が付けそう。 人生経験の厚さが、回答の重みに加わっている。 関西ことばが、あったかい。

Posted byブクログ

2023/10/20

自分に当てはまる悩みがあんまりなかったのでそんなに心に残ってはいませんが、凝り固まった考えだけでなく色んな角度や目線からの考えもあるんだなあと改めて思える本でした。

Posted byブクログ

2022/01/16

著者、西原理恵子さん、どのような方かというと、 ウィキペディアには、次のように書かれています。 西原 理恵子(さいばら りえこ、1964年11月1日 - )は、日本の漫画家。一般財団法人高須克弥記念財団理事長。 高知県高知市出身。1988年『ちくろ幼稚園』でデビュー。前夫はカ...

著者、西原理恵子さん、どのような方かというと、 ウィキペディアには、次のように書かれています。 西原 理恵子(さいばら りえこ、1964年11月1日 - )は、日本の漫画家。一般財団法人高須克弥記念財団理事長。 高知県高知市出身。1988年『ちくろ幼稚園』でデビュー。前夫はカメラマンの鴨志田穣、パートナーは高須クリニック創業者で東京院院長の高須克弥(事実婚)。代表作は『ぼくんち』、『毎日かあさん』など多数。 1996年に企画された旅行体験ルポ漫画『鳥頭紀行』のアマゾン取材旅行で、カメラマンとして同行して知り合ったフォトジャーナリスト鴨志田穣と結婚。やがて一男一女をもうけるも、鴨志田のアルコール依存症やDV、西原の多忙によるすれ違いなどが原因で2003年に離婚。 鴨志田譲さんと結婚されていたのですね。 戦場カメラマンとしての鴨志田穣さん(1964年7月2日 - 2007年3月20日)は、私は高評価しています。 しかし、アルコール依存症やDVがあり、妻としては辛いものがあったでしょうね。 で、本作の内容は、次のとおり。(コピペです) 人気漫画家・西原理恵子さんが、波瀾万丈な人生経験をふまえて、恋愛、家族関係から仕事、おカネの問題まで、あらゆる悩みに答える「人生相談」エッセイです。 表紙カバーに西原さんのイラストが使われるほか、重松清、角田光代、しりあがり寿といった著名人からの相談に漫画で答えるコーナーもあるなど、文章でも絵でも楽しめます。

Posted byブクログ

2021/09/16

そんな考え方もあるんだって思ったら笑えてきた 悩んだ時はシンプルに考えようと思った 単刀直入でわかりやすい言葉で書かれていて面白かった

Posted byブクログ

2021/08/28

物事を斜めから見ると救われる時ありますよね。客観的に自分のコンディションがわかったり、肩の荷が降ろせたり。他人の人生相談を肴に人心地付けます。 そんな肩肘張らず生きやすくなるヒント集。人にとって大事なものがはっきりしていて、コメントがブレないところがカッコいい。

Posted byブクログ

2021/04/23

禅のあとに読んだからかもだけど、ある意味全ての人間を一網打尽にぶった斬りつつも、強く生きよ!!!!! と、諭されるような力強い西原理恵子節がたまらん一冊です。笑笑! 知り合いの風俗店の社長さんが、辞める人には給料払わない。払う必要ないじゃん。ってのたまう社長、売り上げを金庫に入...

禅のあとに読んだからかもだけど、ある意味全ての人間を一網打尽にぶった斬りつつも、強く生きよ!!!!! と、諭されるような力強い西原理恵子節がたまらん一冊です。笑笑! 知り合いの風俗店の社長さんが、辞める人には給料払わない。払う必要ないじゃん。ってのたまう社長、売り上げを金庫に入れに行くときによく強盗にあうから、従業員にバット持たせて入金してたら、従業員に殴られた。 とか。 わたしが子どもの才能つぶしちゃったかも、、、なんて言う親いふけど、才能はどんなに潰されても出てくるものだから、才能ないんだよ。 とか。 忘れ物しないよーにして、傘持って、あれ持ってこれ持って。 子ども忘れてきた。 とか。 義母がうざいっていう相談に、 そのうち死ぬから放っておけ。 とか。 塾サボった息子に てめぇみたいな嘘つきは親父みたいな気狂いアル中になって道端でクソもらして死んじゃうんだよ。死ねクソ野郎! と、言い息子と娘にいくらなんでもそれはないよ。と突っ込まれたり。 いるだけで、可愛いね。って言われる存在から、いるだけで、邪魔だババァ!っ言われる時代まで女性はとても面白い。と。 もう、読んでて痺れます。はい。 人生に迷ったら、禅の本の後でも先でも、まず西原理恵子先生に見習うべし。

Posted byブクログ

2021/02/18

刺さる言葉がいくつもあった。同意できかねる箇所もあったけど、刺さった箇所のほうが多かったし、深かった。元気出したいときに読み返していきたいと思う。

Posted byブクログ

2021/02/03

<感想> 低い目線から世間を眺める。著者の独特な視点で語る人生相談。私には、ついつい正しい人間であろうとする悪い癖がある。自分で作り上げた理想の自分像と現実の自分の乖離を埋められない。結局それで苦しむわけだが。 著者は現実の人間の弱さを認め、ダメならダメなりに生きて行く方法を示唆...

<感想> 低い目線から世間を眺める。著者の独特な視点で語る人生相談。私には、ついつい正しい人間であろうとする悪い癖がある。自分で作り上げた理想の自分像と現実の自分の乖離を埋められない。結局それで苦しむわけだが。 著者は現実の人間の弱さを認め、ダメならダメなりに生きて行く方法を示唆している。 弱っている時に「正しさ」を語られても辛いだけだ。ダメならダメなりに生きろ、という著者の言葉に救われる。 下世話って優しい、のかもしれない。 <アンダーライン> ★★★生きるって、みっともないことだし、みっともなくていい。あの手この手で、どうにかして生き残った者が勝ち。 ★「1年もたたずに辞めるのは申し訳ない」とか言ってる場合じゃない。コレ、DV男との離婚と一緒。自分で自分の判断がつかなくなっている状態ですね。で、本当に「もうダメだ」ってなったときには、ボロボロになってることが多い。だから、体力があるうちにさっさと見切りをつけましょう。 ・「立つ鳥跡を濁す」でいいの。 ・「このろくでなし!」と思われて別れるのがコツ ・人だと思うから腹が立つんだな、ということに気がついたのね。ネジだと思えば腹も立たない。 ★もうキッパリ断るだけ。それができないと、このままずっと人の仕事の後始末をさせられる人生が待ってるよ。 ・(働くモチベーション)借金があること ・いいところじゃなくて、悪いところを見つけて文句を言う女の人独特の嫌な面が出ているような気がします。 ・見分ける見分けない以前に、向こうがあなたを選んで寄って来てると思う。 ・この手の女は「この男なら自分の面倒をみてくれそう」って人をスカウターでキャッチしてるんですよ。 ・オーラが誘蛾灯のように体中からにじみ出てるんじゃないかな ★自分のセンサーを信用するな。 ・別にこのおばさんたちに嫌われたって痛くも痒くもないやって ★貸しても貸さなくても、結果は同じ。あなたの友人は死んでます。貸しても点滴1本よけいに打つだけのことにしかなりません。 ・もし100万円貸してほしいと言うなら10万円をあげて。「あと9人、頭を下げて集めるぐらいの努力はしましょうよ」と。

Posted byブクログ