1,800円以上の注文で送料無料

刑事のまなざし の商品レビュー

3.9

124件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    57

  3. 3つ

    31

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/09/17

夏目信人シリーズの第一弾。ホワイダニットの短編連作。様々なパターンで社会問題と、人の葛藤、慟哭、絶望、怒り、愛憎を描き切る...。ただ、そこには「希望」が残されていることが根底にあるようだ。 一番印象に残ったのは「オムライス」。ぞわっとし、完全にやられました。少々重たかったので、...

夏目信人シリーズの第一弾。ホワイダニットの短編連作。様々なパターンで社会問題と、人の葛藤、慟哭、絶望、怒り、愛憎を描き切る...。ただ、そこには「希望」が残されていることが根底にあるようだ。 一番印象に残ったのは「オムライス」。ぞわっとし、完全にやられました。少々重たかったので、しばらく間を空けて、このシリーズを読んでいきたい。

Posted byブクログ

2019/07/05

社会の歪みで苦しむ市井の人々。彼らを暖かく、そして時には厳しく見つめ、真実を探り出す夏目刑事。 過去には、少年たちに寄り添い、常に彼らの立場に立って進むべき道を示してきた法務技官の夏目。 しかし、10年前の事件で、通り魔による幼い娘を植物状態にされた彼は、あえて刑事の道を選ん...

社会の歪みで苦しむ市井の人々。彼らを暖かく、そして時には厳しく見つめ、真実を探り出す夏目刑事。 過去には、少年たちに寄り添い、常に彼らの立場に立って進むべき道を示してきた法務技官の夏目。 しかし、10年前の事件で、通り魔による幼い娘を植物状態にされた彼は、あえて刑事の道を選んだ。 7つの短編集で構成された、どれも味のある話です。 ミステリーとして、最後にどんでん返しもありますが、それ以上に、彼の刑事らしからぬ優しさが随所に溢れ、胸を打ちます。

Posted byブクログ

2019/05/07

短編集なのでさくっと読めるけど、話の作り込みはさすがとしか言いようがない。短いなかできっちりどんでん返ししてくるじゃん…! 大人のずるさ、汚さにこどもが傷つけられるパターンが多くて苦しい気持ちになる。ひとつめの「オムライス」から衝撃だった。こんなどんでん返しありかよ…。この話個...

短編集なのでさくっと読めるけど、話の作り込みはさすがとしか言いようがない。短いなかできっちりどんでん返ししてくるじゃん…! 大人のずるさ、汚さにこどもが傷つけられるパターンが多くて苦しい気持ちになる。ひとつめの「オムライス」から衝撃だった。こんなどんでん返しありかよ…。この話個人的にはものすごく読後感悪いのに面白くて、最後まで一気読みして即続きを借りにいきました。続きたのしみ!

Posted byブクログ

2019/03/31

面白いっすよ。 キャラはたってるし、読みやすいし、 どんでん返し的な話あって驚かされるし....。 でも話が暗い。悲しい。落ち込む。 辛くて最後まで読めんかった。 読後はほっこり楽しくなる本がいいなぁ。

Posted byブクログ

2019/01/20

重い(。-_-。)夏目刑事の人柄より、この小説のどんでん返しより、書かれている事件と事件に纏わる人間ドラマに心が重くて、、読んだ後に深い溜め息でした。罪を犯した人には必ず罰が来るんだと……。もう、やるせない気持ちでイッパイ⤵全然、夏目刑事の良さを楽しめなかった

Posted byブクログ

2018/12/15

テレビドラマで見ていたから、間を空けて読みました。 趣味の問題で評価にはつながらないけど、性描写は男性作家さんを中心に、たいがい苦手。通り一遍の解釈に思えたりして。 それを除けば、 正確性はおそらく犠牲にしているのだろうけど、ひたすら読みやすく、 そして、いろいろと考えさせてくれ...

テレビドラマで見ていたから、間を空けて読みました。 趣味の問題で評価にはつながらないけど、性描写は男性作家さんを中心に、たいがい苦手。通り一遍の解釈に思えたりして。 それを除けば、 正確性はおそらく犠牲にしているのだろうけど、ひたすら読みやすく、 そして、いろいろと考えさせてくれる作品。

Posted byブクログ

2018/05/21

少し変わった経歴を持つ刑事が主人公の連作ミステリー。 自身の娘を犯罪によって植物状態にされた元法務技官が、刑事となって事件に関わっていく。どの作品も社会の片隅でなんとか真っ当に生きていこうとあがき、努力し頑張っていながら犯罪を犯してしまう人々が出てくる。 そして最後の作品では刑事...

少し変わった経歴を持つ刑事が主人公の連作ミステリー。 自身の娘を犯罪によって植物状態にされた元法務技官が、刑事となって事件に関わっていく。どの作品も社会の片隅でなんとか真っ当に生きていこうとあがき、努力し頑張っていながら犯罪を犯してしまう人々が出てくる。 そして最後の作品では刑事の娘が傷つけられた事件の犯人がわかる。事件は解決したわけだが、そこに至った経緯や背景を見ると一概に犯人を憎めない。これは最後の作品ばかりでなく、この連作集に関して全てに当てはまる。そして刑事自身もどの作品の犯人に対しても厳しいばかりでなく、暖かく包み込むように対峙していく。 今までにない刑事小説と言える。

Posted byブクログ

2018/04/19

薬丸さんの作品、初めて読ませていただきました! 重すぎず軽すぎず、読みやすいなぁなんて思いながらサクサク読んでいましたが、読了後はとても深く考えさせられた作品でした。 自分にしか見えない心の闇や葛藤。 そんなカタチのないものに優しく触れてくれる夏目さん。 やはり人間の心の深さっ...

薬丸さんの作品、初めて読ませていただきました! 重すぎず軽すぎず、読みやすいなぁなんて思いながらサクサク読んでいましたが、読了後はとても深く考えさせられた作品でした。 自分にしか見えない心の闇や葛藤。 そんなカタチのないものに優しく触れてくれる夏目さん。 やはり人間の心の深さって、悲しみや苦しみでしか掘り下がらないのでしょうか…? でもでもとてもいい作品でした! 薬丸さんの作品また読みます!

Posted byブクログ

2018/03/27

読みやすかった。 読み易すぎてさらーと読了しまったのがもったいないくらい。 イヤミス好きとしては、オムライスの話がいちばん印象に残った。その展開は考えてなかったーという結末。 あってはいけないけど、人間だからそういう感情もきっとどこかにある。嫌な意味での人間臭さがある。 あまり共...

読みやすかった。 読み易すぎてさらーと読了しまったのがもったいないくらい。 イヤミス好きとしては、オムライスの話がいちばん印象に残った。その展開は考えてなかったーという結末。 あってはいけないけど、人間だからそういう感情もきっとどこかにある。嫌な意味での人間臭さがある。 あまり共感したりできる話はなかったけど、さらっと楽しめる作品でした。ドラマ化しているそうで。これはドラマ化合いそうだ。

Posted byブクログ

2018/03/06

一気読みしました。短編連作で読みやすかった。すごく嫌な事件ばかりだけど、主人公の性格やこれまでの経歴を活かし、するする解いていっている感じが良かったです。表題作の「刑事のまなざし」はモヤモヤが残ってしまいましたが、続きを読みたいと思いました。

Posted byブクログ