1,800円以上の注文で送料無料

ドレスを着た男子 の商品レビュー

3.8

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/13

LGBTQ をみんなが認知するかなり前から、このような本があったことに驚いた。 この男の子は生きるために探究し、生きるために戦い、考えて、強い心があり、すごいなと思った。 間違えてないと思うことを貫き通す力。大切。

Posted byブクログ

2024/05/28

 「ファッションが好きな男子がいたって、いいじゃないか!男性ファッションデザイナーだって、たくさんいるじゃないか!」と思います。

Posted byブクログ

2023/08/07

さすがダール好き。 怒涛の展開、クェンティン・ブレイクの挿絵の力もあって、現代版ダールみたい。 ジェンダーレス。

Posted byブクログ

2022/10/29

原著は “The Boy in the Dress” 主人公はサッカーチームのエース。でも実はドレスに夢中。こっそり買った『VOGUE』は、そんな彼のナルニア国。なりたい自分になれる!元気を貰った

Posted byブクログ

2017/07/02

ジェンダーなのかよく分からないけど主人公はヴォーグを見たりするのが好きで、リサの力を借りて完璧な女装で学校に行ったらバレて退学になる。しかし、サッカーの試合で全員がドレスを着てでたら復学した。 挿絵がロアルドダールの人で良かった。

Posted byブクログ

2016/06/15

ドレスを男子が着たっていいじゃない! 他人と違うことを恐れないで! そういったメッセージを受け取りました。 デニスのような家庭は多いのではないか? 母親がいなくて、父親が元気なくて……。 お話はすべてめでたしめでたしで終わってよかった。

Posted byブクログ

2015/10/29

あまり深刻な部分のない、愉快な話だった。 お父さんが息子たちへの愛情を示すところには、ほろりときた。

Posted byブクログ

2015/09/12

母さんがいない、父さんが変わってしまった、そして、僕はドレスを着る。普通って何? ダルヴィッシュとそのママがなかなかいい味を出している。リサは美人で人気かもしれないけど、なんでそんなむちゃくちゃな計画を思いついたのか、というところ。 成長したのはデニスだけでなく、父さんやジョン...

母さんがいない、父さんが変わってしまった、そして、僕はドレスを着る。普通って何? ダルヴィッシュとそのママがなかなかいい味を出している。リサは美人で人気かもしれないけど、なんでそんなむちゃくちゃな計画を思いついたのか、というところ。 成長したのはデニスだけでなく、父さんやジョン兄さんも。しかし、オチがそれでいいのか。

Posted byブクログ

2015/01/29

本棚から呼びかけてきたノーマークの本だった。子ども向けのお話だけど,青少年が世界認識の基礎を作る時期に触れたら世界は変わる。ほんのわずかな違いが大きな違いに思えることがあるし,例えばそれがドレスを着てみたいという男の子の願いだとしたら。少し前に踏み出すと世界が変わって見える時があ...

本棚から呼びかけてきたノーマークの本だった。子ども向けのお話だけど,青少年が世界認識の基礎を作る時期に触れたら世界は変わる。ほんのわずかな違いが大きな違いに思えることがあるし,例えばそれがドレスを着てみたいという男の子の願いだとしたら。少し前に踏み出すと世界が変わって見える時がある。世界は,存在すると同時に,自分が規定してしまっていることの方が多いもんね。いいなぁ。スパンコールのドレス着たい!!!上級生のお友達のリサが,彼のそばにいてくれてほんとによかった。

Posted byブクログ

2013/12/15

家族を置いて出て行ってしまった母親への思慕から女装に興味を持った12歳の男の子デニス。2歳上のリサにそそのかされて(助けられて)フランス人の女の子のフリをするあたりは読者もドキドキするのでは?身近な人まですっかりうまく騙せてしまって。 フランス語の先生を傷付けてしまう下りはいただ...

家族を置いて出て行ってしまった母親への思慕から女装に興味を持った12歳の男の子デニス。2歳上のリサにそそのかされて(助けられて)フランス人の女の子のフリをするあたりは読者もドキドキするのでは?身近な人まですっかりうまく騙せてしまって。 フランス語の先生を傷付けてしまう下りはいただけなかった。 サッカー場でのドレスを着ての活躍ぶりや締めのウィンザー先生とのやり取りなどちょっと納得いかない。 母への思い、父との関係、兄の気遣いなどしんみりさせてもくれたけど、要はローティーンの男の子の微妙な感情の揺れを描きたかったんでしょうね。難しい時期だもの。 中二病と称される年頃より、ちょっと幼さが残る年頃。 脇を固める雑貨店店主や、校長先生のキャラが面白い。

Posted byブクログ