1,800円以上の注文で送料無料

オカルト の商品レビュー

3.7

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/10/31

森達也だし、新しい何かがあるのかと期待して読み始めたがやっぱり、ない。 ある、のか、ない、のか。いる、のか、いない、のか。 どちらかを信じるなら、ある、し、いる、と思う。根拠はないし実体験もないがそういうモノが存在する方が楽しい。 目に見えるもの、立証できるものだけが全てな...

森達也だし、新しい何かがあるのかと期待して読み始めたがやっぱり、ない。 ある、のか、ない、のか。いる、のか、いない、のか。 どちらかを信じるなら、ある、し、いる、と思う。根拠はないし実体験もないがそういうモノが存在する方が楽しい。 目に見えるもの、立証できるものだけが全てならなんとつまらない世界だろうか。わからない事があるからこそ世界はきっとオモシロイ。

Posted byブクログ

2012/10/31

エスパー、ダウジング、超心理学、イタコといった森達也のライフワークとも言える超常現象を取り上げながら、結局、逡巡するという結論。いつもと同じ展開。同じ素材の作り直しの感じがとてもする。ロードムービーのような展開や相変わらずの文章力はあるけれど、最後の文で書いてあるように「少し動い...

エスパー、ダウジング、超心理学、イタコといった森達也のライフワークとも言える超常現象を取り上げながら、結局、逡巡するという結論。いつもと同じ展開。同じ素材の作り直しの感じがとてもする。ロードムービーのような展開や相変わらずの文章力はあるけれど、最後の文で書いてあるように「少し動いて」ほしい。残念。。。

Posted byブクログ

2012/10/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あの清田(元少年)からDaiGoまで、超常現象にかかわりのある人を取り上げたノンフィクション。 あくまで中立であろうとするジャーナリズムと、取材対象だけでなく取材する側の話もちりばめることで、より臨場感を持って読むことができました。 せっかくなので、youtubeの動画をさがしてみようかな。

Posted byブクログ

2012/10/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 マスコミの異常な持ち上げ方と科学者のいい加減な検証実験の結果この分野は本当に闇に入り込んでしまったような気がする。  結局この分野は著者が感じているように 「信じたい人には信じるに足る材料を与えてくれ疑う人にまで信じるに足る証拠はない。」そして、目の前から消えていくようで消えないつかず離れずの状態が続いていく  だから真実をとらえるのは難しい。決してあるものはある。ないものではない。というものではない事を信じて疑わない自分がいる。

Posted byブクログ

2012/10/01

ようやく読み終わりました! 『職業欄はエスパー』の続刊ということで、読む前から期待大。で、今回も興味深い内容ではあった、のですが、ジャンルの特性上やはり目新しさの絶対量は減ってしまうのと、けっこういくつか、全貌は明らかにならないにせよ、うーんもうちょっと念入りな追究をして欲しかっ...

ようやく読み終わりました! 『職業欄はエスパー』の続刊ということで、読む前から期待大。で、今回も興味深い内容ではあった、のですが、ジャンルの特性上やはり目新しさの絶対量は減ってしまうのと、けっこういくつか、全貌は明らかにならないにせよ、うーんもうちょっと念入りな追究をして欲しかったなーという章が目につきました。研究機関とか恐山とか。 それでも、白にせよ黒にせよ断定せず、向き合い方として「分からない」を保ち続けるという姿勢は個人的にやはり好ましいです。 羊か山羊か。 第3弾も待っててもいいかしら。

Posted byブクログ

2012/09/22

●:引用 ●オカルトは人目を避ける。でも同時に媚びる。 ●ニューヨーク市立大学で心理学を教えていたガートルード・シュマイドラー教授は、ESPカードによる透視実験を行った際に、超能力を肯定する被験者グループによる正解率が存在を否定する被験者グループの正解率を少しだけ上回ることを発見...

●:引用 ●オカルトは人目を避ける。でも同時に媚びる。 ●ニューヨーク市立大学で心理学を教えていたガートルード・シュマイドラー教授は、ESPカードによる透視実験を行った際に、超能力を肯定する被験者グループによる正解率が存在を否定する被験者グループの正解率を少しだけ上回ることを発見し、これを「羊・山羊効果」と命名した。(略)つまり超能力を信じる者たち(羊)が被験者となる実験では、超能力の存在が証明されるかのような結果が出るのに対し、超能力に否定や懐疑の眼差しを向ける者たち(山羊)が被験者となる実験では、超能力を否定するような効果が出る現象が羊・山羊効果だ。 ●この二つのエピソードに共通することは、やっぱり見え隠れだ。これ見よがしに現れる。でも視線を向ければ消えている。そして痕跡を残す。残しながら消える。その繰り返しだ。樹海では腕のない手として、わざわざカメラのシャッターが落ちる瞬間に。そして新島の民宿では小池が持参したカセットテープの磁気帯に、わざわざ音を記録する。しかも客観的な証拠は残さない。消したいのなら最初から現れなければいいのに、なぜか存在を誇張してから、写真やテープなどの証拠を抹消しようとする。思い切り誤解を恐れずに書けば、超常現象に対してメディアになりうる住倉と小池に、現象が媚びたいという見方もできる。

Posted byブクログ

2012/09/15

スプーン曲げ。小学生の頃に流行ったけど、インチキだった。 って結論だったと記憶していた。 それを追い続けているんですね。 で、本当なのか、そうじゃないのか、分からない。 が、結論。 そんな結論で、なんか安心しました。すべてのことが明白になるなんて、あり得ないですよね。

Posted byブクログ

2012/09/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

清田益章からDaiGoまで森達也のインタビュードキュメンタリー。森達也の視線は、固定化された僕たちの常識や世界観というものに風穴を空ける可能性を持つものに真摯にゆっくりと迫っていく。 「説明できないことや不思議なことはいくらでもある。確かにそのほとんどは、錯誤かトリックか統計の誤りだ。でも絶対にすべてではない。淡い領域がある。曖昧な部分がある。そこから目を逸らしたくない。見つめ続けたい。」 福島原発事故で科学が安全性を説明してきたということが錯誤でありトリックだったことが明白となった現在、森達也のこの言葉は重い。おすすめ!

Posted byブクログ

2012/08/23

スプーン曲げにUFOにダウジング。そんなもんあるわけないよ、とも、きっとあるよとも言えない私はこの本が大好き。『職業欄はエスパー』以来、いつか続編を!と待っていてよかった。

Posted byブクログ

2012/08/10

「職業欄はエスパー」の続編と地続きにある本。 様々な「オカルト」と呼ばれる現象に、迫っていく。 見ようとすると姿をくらまして、ふとした時にちらりと姿を現す。 そんな「オカルト」現象のじれったさに、じれにじれる。 でも、不思議と惹きつけられる。

Posted byブクログ