1,800円以上の注文で送料無料

15歳から学ぶ「陽転思考」のきほん の商品レビュー

4.2

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/11/05

ポジティブシンキングと似てるけど、ポジティブに考えられない時は落ち込んでも良い、悲しいままで良い、その中から一点だけでも良い所を見つけよう、というのが陽転思考。この本の中では「よかった探し」。 幸せとは、幸せと感じる心があること。 泥だらけのバケツも見てるだけなら泥しか見えな...

ポジティブシンキングと似てるけど、ポジティブに考えられない時は落ち込んでも良い、悲しいままで良い、その中から一点だけでも良い所を見つけよう、というのが陽転思考。この本の中では「よかった探し」。 幸せとは、幸せと感じる心があること。 泥だらけのバケツも見てるだけなら泥しか見えないが、そこに手を入れ、光るダイヤを探すのがよかった探し。 とにかく「よかった」と口に出してみる。脳はその理由を考え始め、思考が「よかった」の方向に向く。 考え方は誰にも奪われない。考え方は木の根っこ。根っこがしっかりした木は嵐が来ても倒れない。 悔しい思いをしたら、カッコ良い自分ならどう対応するか?と考える。

Posted byブクログ

2024/06/27

(2012/5/18)本田健さんのメルマガで薦めていたので手に取った本。 中学生むけに、どう考えてどう生きるかを提案している良書。 ひとことでいっちゃえば、 「悪いことがあった時に他人のせいにしても何も始まらないよ、そこから何か自分にとってよかったことを見つけて、 元気に生きてい...

(2012/5/18)本田健さんのメルマガで薦めていたので手に取った本。 中学生むけに、どう考えてどう生きるかを提案している良書。 ひとことでいっちゃえば、 「悪いことがあった時に他人のせいにしても何も始まらないよ、そこから何か自分にとってよかったことを見つけて、 元気に生きていこう」ってなところでしょうか。 大人にはこれを「陽転思考」と言ってベストセラーになったそうですが、子供向けには「よかった探し」。 本のタイトルも「よかった探し」でいいと思うんだけどなぁ。 受験に失敗したけど、「滑り止めの学校のほうが制服がかわいくてよかった、通学が楽でよかった、学費が安くてお父さんが よかった」と子供に考えさせる、、厳しいけど大事なこと。この話落ちがついてて、最後は補欠合格したということで。 「よかった探し」に比べると「陽転思考」ってなんだかおどろおどろしい。 「ポジティブシンキング」とは違う、と書いてあるけど、その違いは時間軸程度のもの。 常に前向きに考えるポジティブシンキングはそうできないとかえって落ち込むけど、 よかった探しは見つからない時はそのままでいい、っていう程度。 根っこは一緒だと思った。 著者も就職後すぐやめたりリストラされたりする中でこの考えを見出し、いまは教育会社を起こしているとか? 前を向いて生きていきましょう。 目次です。これだけ読んでもある程度分かる。 15歳向けにかんで含めるように、繰り返し、手を変え品を変え教えている。 でも我々大人にも、いや大人にこそ大事なことが詰まってる。 第1章「よかった探し」ってなんだ? 「わかったつもり」にならないで 「よかった探し」と「ポジティブシンキング」は違う 幸せになるためのカギをもつ それでも「よかった」はある 道に迷ったらスタートに戻ればいい ひとつの事実から、ふたつの人生 泥の入ったバケツに手を入れるとにかく「よかった」と口に出してみる 「過去のものさし」を捨てる勇気をもつ 「よかったフィルター」でいいことだけを取り入れる 悩んだときは大空を飛ぶ鳥になる 二者択一をする 二者択一で1週間後には128通りの人生が開かれる 失敗は「新たなスタート」のチャンス 「よかった探し」で踏ん張り力がつく 第2章「よかった探し」を身につける まずは30日間を目標にスタート! 「よかった」を書き出す 「よかった探し」を誰かに伝える 一緒に「よかった」を探す 「よかった探し」ができないときは 第3章「よかった探し」で、こんな君になる! 大人になればなるほど重要なもの 「嫌いな人」がいなくなる 「嫌われない人」になる 「一緒にいたい人」になれる 自分に自信がもてるようになる 人を幸せにできる 「悔しさ」をバネにできる 「一生懸命な人」になれる 第4章「よかった探し」の思考パターンをつくっておこう 「負けてよかった」という思考パターン 「ライバルがいてよかった」という思考パターン 「価値観の違う人がいてよかった」という思考パターン 「悪口を言われたけどよかった」という思考パターン 「苦手なことがあってよかった」という思考パターン 「この外見でよかった」という思考パターン 「コンプレックスがあってよかった」という思考パターン 「失恋してよかった」という思考パターン 「親にうるさく言われてよかった」という思考パターン 「この家族に生まれてきてよかった」という思考パターン 「この時代に生きていてよかった」という思考パターン 「やりたいことがまだ決まってなくてよかった」という思考パターン

Posted byブクログ

2022/09/15

結構昔に「人生を好転させる「新・陽転思考」」を読んで、 とても感動した和田さんの「陽転思考」という考え方。 ※人生を好転させる「新・陽転思考」 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4591111113#comment 今回は、...

結構昔に「人生を好転させる「新・陽転思考」」を読んで、 とても感動した和田さんの「陽転思考」という考え方。 ※人生を好転させる「新・陽転思考」 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4591111113#comment 今回は、子供向け(中高生向け)に陽転思考が書かれたということで、 将来(まだちょっと先の話)子どもにでもあげるか、ということで、 まずは自分で読んでみることにしました。 知っている内容だから、初めて読んだ時のような衝撃は受けませんでしたが、 当然、忘れていたこともあり、 ちょうど良い復習になりました。 毎日の中から「よかった」を探そうかな。

Posted byブクログ

2022/06/12

毎日、良かったかついてないか 2択で選ぶとする。1週間7回で128通り。 1月30回で10億7000万通りの人生があり、どれひとつ同じではない。 どの人生も自分次第で選択できる。 攻略法は難しくはない。毎日良かったと思えそうなことを選んで生きるだけ。ライバルもいない対戦相手は自分...

毎日、良かったかついてないか 2択で選ぶとする。1週間7回で128通り。 1月30回で10億7000万通りの人生があり、どれひとつ同じではない。 どの人生も自分次第で選択できる。 攻略法は難しくはない。毎日良かったと思えそうなことを選んで生きるだけ。ライバルもいない対戦相手は自分だけの人生ゲーム。

Posted byブクログ

2019/05/06

○ポジティブシンキングを習得しようとしてた頃 ある日、会社から一人暮らしの家に帰宅して、ドアをバタンと閉めた瞬間、 今まで我慢していた涙がどっとあふれてきた。 「泣いてはいけない...」と思いながらも、後から後から出てくる涙を 自分ではどうしても抑えることができなかった。 : ...

○ポジティブシンキングを習得しようとしてた頃 ある日、会社から一人暮らしの家に帰宅して、ドアをバタンと閉めた瞬間、 今まで我慢していた涙がどっとあふれてきた。 「泣いてはいけない...」と思いながらも、後から後から出てくる涙を 自分ではどうしても抑えることができなかった。 : : そうしたらね、不思議なことが起こったんだよ。 : : 「どれだけ泣いても、どれだけ愚痴を言っても、今、仕事で結果が出せて いない私の状況は、まったく変わらないんだよなぁ・・・」と、 泣くほどつらかった現実を当たり前のことのように受け入れることができたんだ。 こうして、私は、ポジティブシンキングを捨てる決心をした。 ⇒体験の大切さ ○脳科学者の茂木健一郎先生 「人間形成において両親から影響を受けるのは、だいたい全体の20% 残りの80%は両親以外、出会った人による」 ⇒徳のある良い人に会いに行く事が大事! ○作家の三浦綾子先生『人間学入門』 「泥棒するのと、悪口言うのは、どちらが悪いか?」 教会の牧師は、「悪口の方が罪深い」と言う。 泥棒は、高価なものを取られても、生活を根底から覆されるような被害 を受けない限り、いつかは忘れる。泥棒に入られたために、自殺した話 はあまりきかない。 『「うちのおばあさんたら、食いしん坊で、あんな年をしてても三杯も 食べるのよ」と陰で悪口を言った嫁に憤慨し、その後一切、食べ物を 拒否して死んだ。」という話があります。』 ⇒安易に悪口を言ってはいけない。 ○君が自分に誇りをもって生きたいならば、 「一緒になって悪口を言わない」という選択肢があるって知ってほしい。 たとえばね、友達が悪口を言ってきたら、「そうなんだ」 といったん聞いてあげてから、 「ところで、○○先輩ってカッコいいよね!」 なんて、さりげなく話題を変えたりできないかな? それなら、悪口を言ってきた友達を否定することにもならないし、 悪口を言われている子をそれ以上、傷つけることにもならないよ。 ⇒大事な処世術!

Posted byブクログ

2019/01/12

中学生向けだけど、大人の私も、うむうむ、と読んでしまった。陽転思考とポジティブシンキングの違いはとても大きくて、ポジティブになれない私はこちらが向いている。人生の様々な出来事は思い返せば、自分の人生に良い影響を与えている。何かあったときに、そう自分自身で気付き、前に進める思考をこ...

中学生向けだけど、大人の私も、うむうむ、と読んでしまった。陽転思考とポジティブシンキングの違いはとても大きくて、ポジティブになれない私はこちらが向いている。人生の様々な出来事は思い返せば、自分の人生に良い影響を与えている。何かあったときに、そう自分自身で気付き、前に進める思考をこれから持ち続けたい。和田さんのような言葉が、自分の言葉として、若い人に伝えられたらいいなと思う。そして、若い人たちに、自分で幸せな人生を切り開いていってほしい。

Posted byブクログ

2017/07/14

「陽転思考」を身につける うちの息子は超マジメなんですよねσ^_^; 人生なんとかなるって言ってもあまり響いてなさそうなんですよね。 この本はそんな息子にもよかった探しを通じて陽転思考が身につくのではと思い手に入れました。 息子に読ませたいと思いますd(^_^o) 一気に読み...

「陽転思考」を身につける うちの息子は超マジメなんですよねσ^_^; 人生なんとかなるって言ってもあまり響いてなさそうなんですよね。 この本はそんな息子にもよかった探しを通じて陽転思考が身につくのではと思い手に入れました。 息子に読ませたいと思いますd(^_^o) 一気に読みましたがあとがきもよかった。 ぜひそこだけでも読んで欲しいです。 きっと全部読みたくなります(笑)

Posted byブクログ

2017/05/28

・こうしてはダメという規則って本当はよくない。ダメって言われれば言われるほど、余計に意識がそちらに行くから、規則が増える。無理に明るくしない、泣いたっていい、心配して不安になってもいい、たまには愚痴ってもいい、落ち込んで暗くなってもいい、嫉妬しても怒ってもいい。ポジティブシンキン...

・こうしてはダメという規則って本当はよくない。ダメって言われれば言われるほど、余計に意識がそちらに行くから、規則が増える。無理に明るくしない、泣いたっていい、心配して不安になってもいい、たまには愚痴ってもいい、落ち込んで暗くなってもいい、嫉妬しても怒ってもいい。ポジティブシンキングのように、マイナスな感情がわいてきたら、それを抑え込まず受け入れる。そこでマイナスな感情を自分なりに受け入れたら、その中から何か明るい面、前向きな面を探してみることにした。楽しいことや嬉しいことに目を向けて前向きに生きることは、たしかにすごく大事だが、人生には痛みや悲しみだってある。だから、そんな痛みや悲しみから目を背けるのではなく、それをいったん受け止めて、何か「よかった」と言えることを見つけよう。 ・今の自分が手にしているもの、そのものに目を向けてみよう。いつも「そこ」いつも「今」がスタートになる。「そこ」を恨まず」、「今」を拒まずに、とにかく今あるものに対して「ありがたいなぁ」と思ってみる。「幸せを感じる心」は、君が幸せになるためのカギ。 ・大人になっても、「過去のものさし」にがんじがらめになっている人が結構いる。その人たちはとても苦しそう。前にあったことはもう「終わったこと」。もう「済んだこと」「過ぎたこと」に縛られて、今この瞬間まてま「ダメ」と、レッテルを貼って生きるのは、全くの無意味。「過去は過去」。過去の出来事は過去にある。今にはない。今、目の前にある事実も未来の可能性も、過去のものさしでは測れない。過去のものさしを捨てる勇気をもとう。 ・自分と違う相手を「あいつは変わっている」とか「あいつの考えは間違っている」とは言えない。「だからあいつが嫌い」と言うのも本当はおかしい。ただ、そこに自分と違う人が存在するだけ。「苦手だ」「嫌いだ」とか思う感情は、実は相手以上に君を傷つける。いくら相手に投げた感情であっても、君の心が感じたもの、君の感情そのものだから。 ・「よかった探し」をして、相手のいいところを見つけたらそれをちゃんと伝える。相手は君が思う以上にハッピーな気持ちになる。

Posted byブクログ

2014/08/24

泣いているよりも笑う。 答えがなかなか見つからないときは、とりあえず「よかった」と言ってみる。 自分を守るのは自分。自分を支えるのは自分、そして自分で踏ん張るんだ。 負けることを経験するから新しい挑戦も生まれるし、新しい発想も生まれる。負けることで学んだことは、後々、自分の強さ...

泣いているよりも笑う。 答えがなかなか見つからないときは、とりあえず「よかった」と言ってみる。 自分を守るのは自分。自分を支えるのは自分、そして自分で踏ん張るんだ。 負けることを経験するから新しい挑戦も生まれるし、新しい発想も生まれる。負けることで学んだことは、後々、自分の強さに変わる。 だから負けることから逃げちゃいけない。負けることは大切な人生のレッスンになる。

Posted byブクログ

2012/09/27

良かった探しを身につける まずは30日を目標にスタート→続ける習慣を身につける よかったを書き出す→最低でも一日一個 一つの事実から二つの人生

Posted byブクログ