1,800円以上の注文で送料無料

ビジュアル版 新・脳と心の地形図 の商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/13

現在分かっている脳科学の知識で心を解き明かす。脳神経細胞のネットワークに心は現れる。デカルトの二元論はとうに捨てられた。しかし、それに縋る人もいる。機械論的な心に納得しない人も。

Posted byブクログ

2020/01/27

 脳科学の分野も、解明の著しい分野で、しかも、一般には誤解されることの多い分野です。読みやすい文章で、大まかに全体を見渡せるようになる、最適な解説書でした。

Posted byブクログ

2017/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012年刊行。脳生理学(病理現象を含む)を扱った書籍の中で、非専門書としては、"決定版"と言って言いすぎではないように思える。広範な叙述対象、詳細な説明、豊富な図面など大変判りやすい。しばらくはこれを読み返すだけでも十分と思う。なお、本書でも明示するように、画像所見から考察すれば、法的な意味での意思自由論(この意思自由論を素朴と言い切る著者には敵わないものを感じる)は、本当に近い将来、再考を迫られることは間違いないだろう。

Posted byブクログ

2015/01/06

脳の仕組み、働きについて詳細に紹介されている、密度の濃い本。 「扁桃体」の働き、「ミラーニューロン」の存在、「記憶」と「想像」の関係、「作動記憶」が興味深かったです。 普段、「心理」の切り口から考えることの多い私ですが、「脳の機能」から考えると理解しやすいこともいろいろある...

脳の仕組み、働きについて詳細に紹介されている、密度の濃い本。 「扁桃体」の働き、「ミラーニューロン」の存在、「記憶」と「想像」の関係、「作動記憶」が興味深かったです。 普段、「心理」の切り口から考えることの多い私ですが、「脳の機能」から考えると理解しやすいこともいろいろあることに気付かされました。 脳の働きについて、もっと勉強したくなりました。

Posted byブクログ

2012/09/29

脳のしくみを丁寧に解説し、そこから当然生まれる「わたし」とはなにか?心とはなにか?に迫る。 もちろん、脳には未解明なことがたくさんあるが、最新の脳のスキャン技術と、不幸にも脳を損傷してしまった数多の人たちに対する検査によって、色々なことが分かってきている。 この本を読んでいると、...

脳のしくみを丁寧に解説し、そこから当然生まれる「わたし」とはなにか?心とはなにか?に迫る。 もちろん、脳には未解明なことがたくさんあるが、最新の脳のスキャン技術と、不幸にも脳を損傷してしまった数多の人たちに対する検査によって、色々なことが分かってきている。 この本を読んでいると、どうしても様々な自分の経験が浮かんできてしまい、あのとき、あのパターンは、あの気持ちは・・・などと、ふーっと意識がズレて大変困った。 それにしても、人間がこんなにたくさんいて、みんな1つづつこんなにも複雑怪奇で、センシティブな仕組みを備える脳を持っていること、それらが概ね、まあまあの確率でちゃんと機能していることに、なにか奇跡にも似た驚きを覚える。。。 考える、ということの凄さたるや! そして、脳を損傷した際に表れる、不思議な現象の数々。。。脳は紛れもなく、機械、であり、科学の法則と物理の法則が、なんら問題なく機能する機関であり、「精神」はちゃんと科学の言葉で説明のつくものなのだ。 だからむしろ、余計に、自分という存在について、不思議に思う。 そして、なんとなく漠然と「クラゲって、ふわふわしてて、何を考えているのかな~」的な疑問は、すべて人間の幻想・・・すなわち、自らが複雑怪奇な脳を持っているが故に、そうでない生き物がまるで理解できず、ついつい自分たちと同じ目線で考えてしまうことの愚かさ、ピントのずれ方、お門違いさについても思い知らされた。。。人間は、この地球の中でも、かなり特殊な生き物だし、これだけ大きくて複雑な機関でなければ、成し遂げられないことがたくさんある。

Posted byブクログ

2012/07/11

脳は、ないものだって投影できてしまう。その人にとってはそれが世界。でもそのときに脳がどんなことをしようとしているのか、の解説。統合失調症って、そういうことなのねと少し理解する。驚きの図版すべてがカラー。

Posted byブクログ

2012/04/15

脳の機能について詳細に書かれている。 記憶や言語がどのようなプロセスで成り立つのかが分かる。 一般の人が読むには、ちょっとエネルギーは必要かもしれませんが、図がきれいなので「自分の楽しめるところだけを読む」というの良いかも。 扁桃体の話や、「神の声」の聞こえる仕組みなど、僕...

脳の機能について詳細に書かれている。 記憶や言語がどのようなプロセスで成り立つのかが分かる。 一般の人が読むには、ちょっとエネルギーは必要かもしれませんが、図がきれいなので「自分の楽しめるところだけを読む」というの良いかも。 扁桃体の話や、「神の声」の聞こえる仕組みなど、僕は楽しみました。

Posted byブクログ

2012/03/08

リタ・カーター (著), 養老孟司 (監修) 最新の研究成果が加わった、99年刊の脳科学書の先駆的名著の増補改訂版。 我々の脳内で起こっている精神活動のプロセスと、 脳の生物学的メカニズムとの関係を、美しいグラフィックと具体例をもとに わかりやすく紹介する脳の図鑑。

Posted byブクログ