1,800円以上の注文で送料無料

僕と日本が震えた日 の商品レビュー

4.3

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/12

ネット公開されていた連載分、一冊にまとまったので購入。取材は震災後の浦安に始まるが、出版関連産業の被災、つくばの先端研究所の被災、日本経済といった通常報じられない視点が非常に興味深く、また悲劇的になりすぎない、ギャグや自虐込みの描きかたに好感が持てた。生きている私たちは、それでも...

ネット公開されていた連載分、一冊にまとまったので購入。取材は震災後の浦安に始まるが、出版関連産業の被災、つくばの先端研究所の被災、日本経済といった通常報じられない視点が非常に興味深く、また悲劇的になりすぎない、ギャグや自虐込みの描きかたに好感が持てた。生きている私たちは、それでも歩いていくしかないのだ。わずかな希望を頼りにして。

Posted byブクログ

2013/09/24

セシウムは半減期が長いのが辛い。4ヶ月経っても家を外部から遮断しているのは、逆にラドンで被曝するかもと。壁や床からジワジワと来るイメージが怖い。 放射線と言っても、α、β、γある。直接、健康被害に関係があるのはγ(ガンマ)線。α、β線はアルミ板で遮断できる。なのでガイガーカウン...

セシウムは半減期が長いのが辛い。4ヶ月経っても家を外部から遮断しているのは、逆にラドンで被曝するかもと。壁や床からジワジワと来るイメージが怖い。 放射線と言っても、α、β、γある。直接、健康被害に関係があるのはγ(ガンマ)線。α、β線はアルミ板で遮断できる。なのでガイガーカウンターを使って空間線量を計る時はアルミ板を通して計らないといけない。 放射線はランダムに崩壊するから、一度計っただけで線量を決めてはいけない。複数回計って平均値を求める。 暫定基準値→内部被曝か健康被害か。 ベクレル→含まれる放射能の量 シーベルト→体への影響量 K40問題が興味深かった。怖いから見ないようにしていると、ますます怖くなるんだな。放射能は正しい数値を知ることでしか緩和されない不安なのかもしれない。

Posted byブクログ

2013/08/19

もっと早く読んでおけばよかったかも。震災について放射線の影響について、足に地が着いた感じで、わかりやすく書かれていた。周りの人にも読んでもらいたい。ちなみに売り上げは寄付になります。

Posted byブクログ

2013/01/30

東日本大震災の、ルポルタージュコミック。作者が、身近な被災を取材して。原稿料は全額義援金になるそう。これ、Web版が話題になったんですよね。Twitterで知って、読んでみたらとてもよかったので。よかったというとふつう…月並みですが。単行本が出るときいて、買って持っておこうと。W...

東日本大震災の、ルポルタージュコミック。作者が、身近な被災を取材して。原稿料は全額義援金になるそう。これ、Web版が話題になったんですよね。Twitterで知って、読んでみたらとてもよかったので。よかったというとふつう…月並みですが。単行本が出るときいて、買って持っておこうと。Web版にはなかったお話も読んで…考えさせられました。

Posted byブクログ

2013/01/26

むかーしファミ通でゲーム業界のルポタージュマンガを書いていた漫画家さんなので,親近感があります. 当時からだいぶ絵柄もノリも変わっていますが. 本作は震災と原発事故の取材短編集です. あとがきにもありますが,取材をすることで落ち着きを集めていくドキュメンタリとも読めますね. ...

むかーしファミ通でゲーム業界のルポタージュマンガを書いていた漫画家さんなので,親近感があります. 当時からだいぶ絵柄もノリも変わっていますが. 本作は震災と原発事故の取材短編集です. あとがきにもありますが,取材をすることで落ち着きを集めていくドキュメンタリとも読めますね. 面白かったです.

Posted byブクログ

2012/10/08

著者はかつて『週刊ファミコン通信』誌上にて「あんたっちゃぶる」や『コミックビーム』で「オールナイトライブ」などを執筆。ルポルタージュを漫画にするのが上手な方だと思う。 その著者が今回は3.11.を機会に、いくつかの分野を取材した。 内容は「都市被災編」「書籍流通編」「先端科学編」...

著者はかつて『週刊ファミコン通信』誌上にて「あんたっちゃぶる」や『コミックビーム』で「オールナイトライブ」などを執筆。ルポルタージュを漫画にするのが上手な方だと思う。 その著者が今回は3.11.を機会に、いくつかの分野を取材した。 内容は「都市被災編」「書籍流通編」「先端科学編」「日本経済編」「食品汚染編」「東北取材編」に分かれる。 基本的に著者のスタンスって、関連企業の担当者に話をうかがう形だと思うのだが、今回は珍しく学者にも取材をしている。 特に「日本経済編」。一昔前から、テレビでは様々な経済学者が日本の経済や世界の経済を見通そうと意見を出しているが、まとまっていない。だから一人の意見だけを扱うのは極めて危険ではないかと思われる。 しかし、ここでは小幡氏のみの意見を挙げている。少々拙速に過ぎないかと気になる。 この書で一番注目に値すべきは「先端科学編」と「食品汚染編」だろう。 ガイガーカウンターの使い方を正しく知らずに使用している人もいそうだ。それが新たな誤解や差別を生む恐れがあるし。 現代は情報が本当に多く、溢れている。だから集めるのは簡単なのだけど、精査するのに時間がかかってしまう。その労力を少なくするためにも、情報はできるだけ正確なものを提供してほしいものだ。 そして受け取る側は精査するための「ものさし」が必要なのだと感じた。

Posted byブクログ

2012/09/17

ルポコミックの名匠・鈴木みそが、等身大の被災を元に取材して描く、あの日からのドキュメント全8編! ルポコミックの名匠とはよく言ったもので、(他のルポコミックをそんなには知らないが)この人の漫画は面白くて読みやすい。 恐らく取材の仕方も上手いのだと思う。 専門家から色々な話を聞き...

ルポコミックの名匠・鈴木みそが、等身大の被災を元に取材して描く、あの日からのドキュメント全8編! ルポコミックの名匠とはよく言ったもので、(他のルポコミックをそんなには知らないが)この人の漫画は面白くて読みやすい。 恐らく取材の仕方も上手いのだと思う。 専門家から色々な話を聞き出せるとゆーか。 そしてそれを自分の中で噛み砕き、独自の視点でしっかり漫画としての表現してくれる。 今回のこの本は、ルポコミックの決定版と言ってもいいと思う。 誰もが敬遠してしまいそうな題材、”東日本大震災”を取り上げて、自分の意見も盛り込みながら、ここまで客観的に描けるって凄いと思う。 かつ分かりやすい。 震災から一年半。 まだまだ問題は山積みだけど、被害に合わなかった人も、同じ日本人として向き合っていなかければならない問題だと思う。 また、この本の原稿料は全て義援金に行くそうです。

Posted byブクログ

2012/06/15

震災がテーマなのに肩の力を抜いて読める貴重な一冊。デリケートな問題に筆者ならではの切り口の描写で描かれている。ギャグが入っていても後ろめたい気分にならないのが流石、筆者といったところ。この本の収益が義援金になるからかな。

Posted byブクログ

2012/06/09

ある漫画家が取材した、震災、経済、放射能などなど。末期状態と言えるネットの議論とかとは一線を画しており、わかりやすく、偏りがなくてとても良いと思いました。

Posted byブクログ

2012/05/12

例の震災で起きた大小様々な変化の一庶民的視点からの記録漫画。 正確な情報をなるべく恣意や感覚的な判断が入らないように提供することで各自がより正しくリスク判断をできるように、という趣旨には賛同できるし、「放射線の正しい測り方」や経済への影響など参考になる記事もたくさん。

Posted byブクログ