1,800円以上の注文で送料無料

君を成長させる言葉 の商品レビュー

4

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人生の先輩である賢人の言葉を、解釈した本。 あまり期待しないで読み始めたら、沢山心に響いた言葉があったので、書いてみました。 ・わかんないことは、わかんないと言える人、  わかんないけど、やってみようって言える人と  付き合ったほうがいいよ。 ・負けても終わりじゃない。  でも、やめたら終わりだ。 ・本は買って読め。  家は借りて住め。 ・自分の人生を生きるってことは、  なんでも自分で決断していくことで、  誰かに決めてもらうことじゃない。 ・今からはじめないと、ずっとできないまま。  今、君は十年後の自分のために、なにをして  る?

Posted byブクログ

2017/02/17

仕事の報酬は仕事。 知識への投資は常に最高の利息がついてくる。 他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる。 負けても終わりじゃない。でも、やめたら終わり。

Posted byブクログ

2016/02/28

新しいことにチャレンジする時、現状で足踏みしてる時、あらゆる場面で背中を押してくれる、また考え方のヒントを与えてくれる一冊。 定期的に読み返したくなる本。偉人の言葉に添えられた酒井さんの言葉が、より理解を深めてくれる。 抜粋▼ ☆大事なのは勝ちたいという気持ちではない。 それ...

新しいことにチャレンジする時、現状で足踏みしてる時、あらゆる場面で背中を押してくれる、また考え方のヒントを与えてくれる一冊。 定期的に読み返したくなる本。偉人の言葉に添えられた酒井さんの言葉が、より理解を深めてくれる。 抜粋▼ ☆大事なのは勝ちたいという気持ちではない。 それは誰でも持っている。 大事なのは、勝つための準備をすることだ。 ☆私は、働く環境がとても大事だと思っているんです。自分の能力以上を求められる環境でなければ、個人の成長は難しいんです。 柳生正 ☆毎日少しずつ何かを進めることができるスキルほど、重要なことはない。英語ができる人が評価されるのは、それがコツコツやるっていうスキルの証明だからだよ。 ☆子供のすることは、行動としてではなく、 症状として理解しなければならない。 ☆他人と過去は変えられない。 自分と未来は変えられる。 ☆成功の80%はその場に姿を現すことだ。

Posted byブクログ

2014/07/03

著者が選んだ88ものエール。 実にバラエティに富んだチョイスではあるが、 根幹にあるのはタイトルにある自己の成長。 響く度合い、刺さる度合いは、人それぞれだとは思うが、 どれも軽重のない実に深い言葉達。 元気をなくしている時、落ち込んでいる時はもちろん、 さあやるぞ!という時に...

著者が選んだ88ものエール。 実にバラエティに富んだチョイスではあるが、 根幹にあるのはタイトルにある自己の成長。 響く度合い、刺さる度合いは、人それぞれだとは思うが、 どれも軽重のない実に深い言葉達。 元気をなくしている時、落ち込んでいる時はもちろん、 さあやるぞ!という時にも、きっと背中を押してくれる1冊。 本書に出てくる言葉の出典元の本も読みたくなった。

Posted byブクログ

2013/12/03

著者は、フリービット(株)取締役(人事担当、長期戦略リサーチ担当)。Tilburg大学ビジネス・スクール経営学博士号(MBA)主席取得。著書に「はじめての課長の教科書」「日本で最も人材を育成する会社のテキスト」等多数。 素直な人間は伸びる。素直さとは、人生の先輩である賢人の言葉...

著者は、フリービット(株)取締役(人事担当、長期戦略リサーチ担当)。Tilburg大学ビジネス・スクール経営学博士号(MBA)主席取得。著書に「はじめての課長の教科書」「日本で最も人材を育成する会社のテキスト」等多数。 素直な人間は伸びる。素直さとは、人生の先輩である賢人の言葉に触れて「これは良い」と感じたことを、実行に移すt力である、そして、そうした賢人の言葉は、書籍という形で、一度の人生では決して読み切れない量で存在している。 本書の構成は、賢人の言葉を著者流に解釈して届けるというスタイルを以下の4章にわたり紹介している。 ①仕事で成長する ②よい人間関係を築く ③複雑な世界を知る ④ひたむきに生きる 賢人の言葉のチョイスは流石。 聞いたことのある言葉やはっとそれだけで気づきを与えてくれている言葉も多く、それぞれ考えさせてくれるきっかけとなった。 賢人の言葉に対しての著者の言葉が連なっているものの、それ以上の大きな衝撃を受けるまで至らなかったのは残念である。 素直さが足りずに感じることができなかったのかもしれないと反省するのと共に時間を変えてもう一度読んでみることにしたい。

Posted byブクログ

2013/10/10

2012年2月8日のブログより。   http://jqut.blog98.fc2.com/blog-entry-1521.html   酒井穣さんの新著です。 おーっ、というような仕掛け(?)になっています。いつものことですが、表紙がまた素敵ですよね。 私は酒井ワールドと...

2012年2月8日のブログより。   http://jqut.blog98.fc2.com/blog-entry-1521.html   酒井穣さんの新著です。 おーっ、というような仕掛け(?)になっています。いつものことですが、表紙がまた素敵ですよね。 私は酒井ワールドというのがあると思っているのですが、何よりも酒井さんは読書家であり、酒好きであり、ネットワークが広く、幅広い知見をお持ちです。そんな酒井さんの脳の中に格納されている、それこそ古今東西の様々な理論を引用して、それを酒井さんなりに解釈して、読者の手に届きやすいところにレベル設定して提示されることによって本を構成します。また、複数の理論を絡めたり、理論から理論に話をつないだりという感じで、そういった仕掛け自体が極めてオリジナル性を感じさせるわけで、これはもう1つのマジックのような技術だと感じています。 本書は88もの名言を収録し、それぞれの名言に対になるような頁構成で、酒井さんの言葉が続きます。引用される名言のソースは多岐に渡ります。中には、名言が長く、酒井さんの解釈と長さが変わらないぐらい、そのくらい酒井さんの言葉はシンプルです。しかし、シンプルな言葉の方が難しいはずであり、あえて冗長を避けて頁構成にこだわっているのかとも感じます。結果的に、酒井さんの言葉自体も名言かのごとく……というつくりです。 work~仕事で成長する、communication~よい人間関係を築く、world~複雑な世界を知る、life~ひたむきに生きる、と4つの章に名言は配置されていますが、一貫して自身よりも若い人への暖かく厳しいメッセージが続きます。ちょっと飲み屋のカウンターで後輩を相手するオヤジっぽさも感じるところが、また素敵です。人に心をかけるというのは、基本的におせっかいなことですから。

Posted byブクログ

2013/02/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2013 (7) 沢山の人達の、偉大な言葉を解説付きで記した一冊。 なかなか実行できないかもしれないけど 何かあった時は、思い出せるよう心にしまっておきたい 言葉がたくさん。 苦労をした人たちの言葉だから信じられる。

Posted byブクログ

2013/01/22

プロの技術には無駄な動きが無く、非常にシャープ。同様に、偉人達が伝える言葉も一見シンプル。従って、すぐに「なるほどね」となってしまう。ところが、プロの技術を自分たちが体現することが容易でないように、その解釈も、分かった「つもり」となる危険性があるのではと感じる時があります。そこか...

プロの技術には無駄な動きが無く、非常にシャープ。同様に、偉人達が伝える言葉も一見シンプル。従って、すぐに「なるほどね」となってしまう。ところが、プロの技術を自分たちが体現することが容易でないように、その解釈も、分かった「つもり」となる危険性があるのではと感じる時があります。そこから汲み取らないといけないメッセージは果たして自分のレベルで推し量れているのだろうかと。 本書では、著者がその間に立ち、噛み砕いて、そして目線を合わせて説いてくれていますので、自分には読みやすく、また原文よりも伝わりました。まるで父親に言われたことを、「それはつまりさ・・・」と兄貴が後でフォローするような。 そういった点で、本の構成が良かったと思います。 そして、名言のチョイスも絶妙で、この本だから得られたことも多かったです。 ◯答えはいつだって自分の外にあると知る。要は、自分は何も知らないということを知る。 ◯例えばモテたいでも構わないから、欲を上手く利用する ◯成功は才能に微笑むのではなく、言葉に変換された経験に微笑む ◯毎日、少しずつなにかを進めることができるスキルほど重要なものはない。英語が評価されるのは、それがコツコツやるスキルの証明となるから ◯自分に与えられた環境でベストを尽くすことを続ける以外に、上に上がる方法なんてない ◯今すごいやつだと思われる必要はなくて、将来こいつはすごくなるって思ってもらえるようにする。一番でなくても、優秀な奴らに選ばれる程度に優秀であればいい。 など。 ただ、自分に一番インパクトを与えたのは「今やり直せよ。未来を。十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ。今。」という2ちゃんねるのコピペだった。これはスゴイ!

Posted byブクログ

2012/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目9箇所。チャレンジして失敗を恐るよりも、何しないことを恐れろ(本田宗一郎)。できる権利があるのに放棄する選手は納得がいかない(菊池雄星)。プロはミスしちゃいけない、プロは自分のことを人間だなんて思っちゃいないです(王貞治)。つねに、自分の仕事の必要性を疑うこと。大切な人になるほど、その人の存在が、自分の人生にとって本当に重要だから、どうでもいい人には、つねに優しくできるもの。一緒になって悪口を言う人は、味方のようでいて敵なのです(柳沢大輔)。わかんないけど、やってみようって言える人と付き合ったほうがいい。勇気を失ったら終わり。人間が変わる方法、時間配分を変える、住む場所を変える、付き合う人を変える。

Posted byブクログ

2012/08/21

右のページにいろんな人の言葉。 左のページに著者の解説。 ◎右だけ読むこと。 「したことの後悔は日に日に小さくすることができる。していないことの後悔は日に日に大きくなる。」by林真理子

Posted byブクログ