1,800円以上の注文で送料無料

君を成長させる言葉 の商品レビュー

4

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/11/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ところどころ、心にヒットする言葉があった。 その言葉に対する作者のコメントは余り通ずるものがなかった。

Posted byブクログ

2012/07/14

名言集。ゲーテから最近のマンガの中のセリフまで多岐に渡っていて刺激的。著者の解説も上から目線でなく、著者の柔軟な感性が表れていて、時に笑えたり、響いたり。

Posted byブクログ

2012/07/12

これまでの著者の本を愛読してる人には、最初違和感があるかも。ただ最後まで読み通すと、名言のオンパレードで、左側の酒井さんの文章も砕けててありかなと思えます。

Posted byブクログ

2012/05/10

基本、ビジネス書や 自己啓発本に影響されることは 殆どないんやけど、 コレは当たりでした。 様々な名言と共に添えられた 酒井さんの解説が、 実は名言以上にグッとくるのが 面白い(笑) 自分の経験から 具体例を挙げて、 名言が言わんとする本意を解説してくれるので より理解が深...

基本、ビジネス書や 自己啓発本に影響されることは 殆どないんやけど、 コレは当たりでした。 様々な名言と共に添えられた 酒井さんの解説が、 実は名言以上にグッとくるのが 面白い(笑) 自分の経験から 具体例を挙げて、 名言が言わんとする本意を解説してくれるので より理解が深まります。 歴史上の偉人から経営者、芸能界やスポーツ界の有名人、 漫画の中に出てくるフレーズや 2チャンネルのコピペに至るまで、 セレクトされた88の名言もバラエティーに富んでいて、 共感できるものや 目からウロコな言葉も 沢山ありました。 で、自分が印象に残った言葉は コチラ。↓↓↓↓ ★心が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 (哲学者、心理学者/ウィリアム・ジェームズ) ★人生は一冊の書物に似ている。 馬鹿者たちはそれをペラペラとめくってゆくが、 賢い人間はそれを念入りに読む。 なぜなら、彼はただ一度しか それを読むことができないのを知っているから。 (小説家/ジャン・パウル) ★下足番を命じられたら、 日本一の下足番になってみろ。 そうしたら、 誰も君を下足番にしておかぬ。 (実業家/小林一三) ★大事なのは、 勝ちたいという気持ちではない。 それは誰でも持っている。 大事なのは、 勝つための準備をすることだ。 (全米大学フットボールコーチ/ポール・ブライアント) ★人間が変わる方法は3つしかない。 1つは時間配分を変える、 2番目は住む場所を変える、 3番目は付き合う人を変える、 この3つの要素でしか人間は変わらない。 (コンサルタント/大前研一) ★あなたが虚しく過ごしたきょうという日は きのう死んでいったものが あれほど生きたいと願ったあした (作家/趙 昌仁) ★したことの後悔は、 日に日に小さくすることが出来る。 していないことの後悔は、 日に日に大きくなる。 (作家/林真理子) ね! 少し並べただけでも 惹かれるものありますよね(笑) 人生の楽しさは 出発点の高さではなくて、 その後の 「伸びしろ」の大きさによって決まります。 誰かの言葉から 何を学べるかは、 それぞれ 一人一人の心持ち次第。 素直な気持ちで読めば、 ハッとする気づきをくれる 良書だと思います♪

Posted byブクログ

2019/01/30

名言集というと思わず手にとってしまいます。 『はじめての課長の教科書』『「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト』という名著の著者である酒井穣さんがセレクトした名言集ということで、注目していました。 友人やフェイスブックなどに紹介させていただきましたが、非常に好評でした。 ...

名言集というと思わず手にとってしまいます。 『はじめての課長の教科書』『「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト』という名著の著者である酒井穣さんがセレクトした名言集ということで、注目していました。 友人やフェイスブックなどに紹介させていただきましたが、非常に好評でした。 「この言葉が働く君の武器になる。」 帯にこのように書かれています。まさにそのとおりです。 <この本で得られた気づきとアクション> ・名言を記録し続けることは、きっと生活を豊かにする ・そして、言葉の力を信じる。 <目次> 1 work―仕事で成長する 2 communication―よい人間関係を築く 3 world―複雑な世界を知る 4 life―ひたむきに生きる

Posted byブクログ

2012/04/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

様々なジャンルから、著者が「成長させる言葉」と感じている言葉を選び、そこに著者の言葉を添え、見開き1ページでまとめあげた、とても親しみやすく読みやすい本。 「この言葉が働く君の武器になる。」...というコピーが表現するように、1章「仕事で成長する」に始まり、2章「よい人間関係を築く」、3章「複雑な世界を知る」、4章「ひたむきに生きる」...と展開。 著者の世界感と、名言の選定が、とてもユニーク。 個人的に、この本で知り、印象的だった言葉は、words 51 ヨーロッパのことわざ「地獄への道は、善意で舗装されている。」 そして著者の言葉より 「本一冊読むだけで避けられる失敗を避けないのは、本当に罪なんだよ。」 無知という罪、善意という過大評価と逃げ、結果への責任... 「地獄」「罪」など、とても強い言葉なので、そのまま受け止めているわけではありませんが、その言わんとするニュアンスや視点に、深く感じ入りました。 自らを律する、成長させる言葉として、さっそく取り込みます。

Posted byブクログ

2012/04/21

著者の酒井さんはお取引先様の役員のかたでして。直接はお話したこともないのですが。でも、著書の前回読んだ「あたらしい戦略の教科書」はとってもおもしろかった。今回の本も、選択されてある言葉はとっても気にいっている人の言葉も多く、大変よかったと思いました。 気に入った言葉を10個 ...

著者の酒井さんはお取引先様の役員のかたでして。直接はお話したこともないのですが。でも、著書の前回読んだ「あたらしい戦略の教科書」はとってもおもしろかった。今回の本も、選択されてある言葉はとっても気にいっている人の言葉も多く、大変よかったと思いました。 気に入った言葉を10個 ①「仕事の報酬は仕事だよ」 井深大 ②「月に行こうという目標があったから、アポロは月に行けた。   飛行機を改良した結果、月に行けたわけではない。」 三木谷浩史 ③「人は、他人のことは行動で判断するのに、   自分のことは決意で判断することがよくある。   しかし、行動を伴わない決意は、   期待してくれている人に対する裏切りでしかない。」 ジョーンズ ④「世の中を見渡してみると   本当に「強い」人っていうのは悪いこ事はしない事に気づく。   「悪い事をする敵」というのは「心に弱さ」を持った人であり、   真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。」 荒木飛呂彦 ⑤「歴史を知る醍醐味、それは「ありがとう」の気持ちが増えることです。」    ひすいこうたろう ⑥「負けても終わりじゃない。でも、やめたら終わりだ。」     リチャード・ニクソン ⑦「人間が変わる方法は3つしかない。   一つは時間配分を変える、   二番目は住む場所を変える、   三番目は付き合う人を変える、   この三つの要素でしか人間は変わらない。」 大前研一 ⑧「神よ、変えることのできるものについて、   それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。   変えることのできないものについては、   それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。   そして、変えることのできるものと、   変えることのできないものとを、   識別する知恵を与えたまえ。」 ラインホルド・ニーバー ⑨「あなたが虚しく過ごしたきょうという日は   きのう死んでいったものがあれほど生きたいと願ったあした」 趙昌仁 ⑩「人生は一冊の書物に似ている。   馬鹿者たちはそれをペラペラとめくってゆくが   賢い人間はそれを念入りに読む。なぜなら、彼はただ一度しか   それを読むことができないのを知っているから。」 ジャン・パウル

Posted byブクログ

2012/04/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いい感じに心に刺さりました。こういう名言集って疲れているのに血圧が高くてテンションも高いような時には中々読めない。ローテンションの休日の朝なんかに読む事が多い。どうしてだろう? ・目的を持たない人は、やがて零落する。全然目的のないよりは邪悪な目的でもある方がましである。 ―トーマス・カーライル ・棋士は無くてもいい商売だ。だからプロはファンにとって面白い将棋を指す義務がある。 ―升田幸三 ・子供のすることは行動としてではなく、症状として理解しなければならない。 ―エッシェンバッハ ・あなたが生まれたとき、みなが笑って、あなたは泣いたでしょう。だから、あなたが死んだとき、みなが泣き、あなたは笑っているような、そんな人生を送りなさい。 ―ネイティブ・アメリカンの教え ・経験はぼくらに教えてくれる、愛するということは、おたがいに顔を見あうことでは無くて、いっしょに同じ方向を見ることだと。 ―サン=テグジュベリ(人間の土地) ・複雑な環境に対応することができるシステムとは、それと同じだけ複雑なシステムである。 ―ウィリアム・ロス・アシュビー ・まず事実をつかめ。それから思うままに曲解せよ。 ―マーク・トウェイン ・人間は、努力をする限り、迷うものだ。 ―ゲーテ ・自分の考えたとおりに生きなければならない。そうでないと、自分が生きたように考えてしまう。 ―ポール・ブールジェ ・あなたが虚しく過ごしたきょうという日はきのう死んでいったものがあれほど生きたいと願ったあした ―趙昌人

Posted byブクログ

2014/02/09

必読本大全より 自己啓発 step2 現代ならではの考えに耳を傾ける いわゆる名言集でセレクトが秀逸。若いビジネスパーソンがグッと来るような言葉を取り上げ、「仕事で成長するときにはこの言葉」といったようにシーンとニーズごとにまとめている。通読ではなく、つまみ読みでもいい。自分...

必読本大全より 自己啓発 step2 現代ならではの考えに耳を傾ける いわゆる名言集でセレクトが秀逸。若いビジネスパーソンがグッと来るような言葉を取り上げ、「仕事で成長するときにはこの言葉」といったようにシーンとニーズごとにまとめている。通読ではなく、つまみ読みでもいい。自分を鼓舞したい時に、栄養ドリンクを飲み干す感覚で読もう。

Posted byブクログ

2012/03/21

どれだけの偉人のことばが今のぼくのこころにひびいてくるのだろうか。そんなことを思いながら読んでいる。成功者には成功者の考え方があるだろう。というのがぼくの思うところです。

Posted byブクログ