1,800円以上の注文で送料無料

恋物語 の商品レビュー

4

210件のお客様レビュー

  1. 5つ

    63

  2. 4つ

    73

  3. 3つ

    37

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2011/12/29

レビューとかを全く読まずに読み始めたので、いきなり語り部にびっくりさせられました。 そして、語り部さんの言う、この話も嘘とか言うのに気を付けて読まなくては、とか最初は思っていたけど、だんだんそうではないことがわかって来ました。要するに、こいつ、実はいい奴じゃん。それを自らが認めた...

レビューとかを全く読まずに読み始めたので、いきなり語り部にびっくりさせられました。 そして、語り部さんの言う、この話も嘘とか言うのに気を付けて読まなくては、とか最初は思っていたけど、だんだんそうではないことがわかって来ました。要するに、こいつ、実はいい奴じゃん。それを自らが認めたくなくて、嘘だと言うことにしたいだけなんだと。 昔の悪事まで全部、彼女のためだったなんて。どんだけいい奴なんだ。 そこら編が面白くて、ツッコミを入れながら読んでました。 そして、案の定、終わらなかったです。 ラストシーンはビックリでしたが、まあ、この作者ならそろそろ一人くらい殺しててもおかしくないかと納得し、…いや、違うじゃん、すでに後の話で登場してたじゃんと、自らにツッコミを入れました。 そんな感じ。

Posted byブクログ

2011/12/29

読み始めたとたん、だまされたことに気がつく。 こいつの恋物語かぁ。。 まあ、面白かったし、例の神様どうするんだろ、と思ったら 面白い決着のつけ方するし。 ただ、語り部のまわりもった言い回しがイラついた。すんげー読みづらい。 そこが難点かな。そこが特徴なんだろうけど。 ガハラ...

読み始めたとたん、だまされたことに気がつく。 こいつの恋物語かぁ。。 まあ、面白かったし、例の神様どうするんだろ、と思ったら 面白い決着のつけ方するし。 ただ、語り部のまわりもった言い回しがイラついた。すんげー読みづらい。 そこが難点かな。そこが特徴なんだろうけど。 ガハラさんのいちゃいちゃ話だと思ったのになぁ。。

Posted byブクログ

2011/12/29

良いじゃないかこれは。一つの物語として。シリーズ物だから、前後関係とかを考慮すると、いろいろと疑問点もあるかもしれないが、これ一つ単体の物語としてみれば、上質だったのではないだろうか。うん、面白かった。ファイナルシーズンへのほのめかしもいいんじゃないかな。

Posted byブクログ

2011/12/28

あああーー!! 面白かった!けど、結局持てるコマを出し尽くさずに終わってしまったのが残念です…… けれども、詐欺師である貝木の語り部はとても面白く、ペテンと呼ばれるに相応しいハッタリや機知に親近感を持ちました。 強大なラスボスの壮大劇をどう収束させるか、楽しみにしながらページ...

あああーー!! 面白かった!けど、結局持てるコマを出し尽くさずに終わってしまったのが残念です…… けれども、詐欺師である貝木の語り部はとても面白く、ペテンと呼ばれるに相応しいハッタリや機知に親近感を持ちました。 強大なラスボスの壮大劇をどう収束させるか、楽しみにしながらページをめくりましたが。なんか拍子抜けというか、折角の第二公演なのに、その舞台を存分に使い切れていないのが目立ち、言ってみれば、壮大な舞台環境で2、3人の言葉のやり取りで終わっている。優れた役者が舞台袖でスタンバイしているのに、あえて彼らを使わない。一読者としては、若干の閉口です。 僕の評価はA-にします。

Posted byブクログ

2012/12/03

やられた!!内容とBOXの絵を見て、ガハラさんのツンデレ全開の阿良々木への恋話が読めると思ったら、騙されました。作者の思惑にどっぷりつかってしまいましたよ。表紙詐欺です。というわけで、今回の語りは、あの詐欺師です。しかも、ただの中年おやじの恋話です。ストーリーは面白かったし、セカ...

やられた!!内容とBOXの絵を見て、ガハラさんのツンデレ全開の阿良々木への恋話が読めると思ったら、騙されました。作者の思惑にどっぷりつかってしまいましたよ。表紙詐欺です。というわけで、今回の語りは、あの詐欺師です。しかも、ただの中年おやじの恋話です。ストーリーは面白かったし、セカンドシーズンも丸く収まったし…ちょっとかわいそうだったな。ということで、ファイナルシーズンに期待してますよ!!ただ、長いシリーズなので、ある程度はしょうがないけど、キャラ設定の崩壊が見えてきてる気がする。

Posted byブクログ

2011/12/27

またもや、タイトルに騙されたわけですが。 私の好きな八九寺は出て来ません。 囮物語の続きの話。言葉遊びもなく淡々と物語が展開します。 面白かったという感じではないですが、皆が納得する結末です。 次巻からファイナルシーズンへ突入です。

Posted byブクログ

2011/12/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かったけれど、あれだけ大きな事件的な書き方をしていたのに意外と終わり方があっさりしていて拍子抜けした。あとはやっぱり語り手に裏切られた(笑)しかし、貝木というキャラクターへのイメージが変わってよかったと思う。

Posted byブクログ

2011/12/27

読み終わった後、口悪くなった自分に気づきます。感受性が強いのは相変わらず言葉が汚いのはきっと親譲り。 小さい頃に患ってた屁理屈、減らず口が再発します。失言、妄言、世迷いごと大人が言うと迷惑千万、笑止千万、嫌われること太鼓判。読み過ぎにご注意。

Posted byブクログ

2014/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

囮物語の伏線を回収しつつ、シリーズ中の悪役の一人が意外にも悪人ではなかったという設定変更とおぞましいエンディング。 引き込まれるように読んだが、相変わらず西尾維新は凄いと唸らされた。 セカンドシーズンはこれにて完結。 さてサードシーズンも楽しみだ!

Posted byブクログ

2011/12/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2011 12/26読了。WonderGooで購入。 化物語セカンドシーズンの最終巻にして、まさかの貝木語り部巻。 撫子から逃れるために戦場ヶ原が撫子を『騙す』ことを貝木に依頼し・・・ってええ、なんか色々と色々なことになってしまっているが、これここまでと整合性とれているのか?! うわ、帰ったら『花物語』と『囮物語』確認してえ・・・。 貝木が貝木視点だとすげえ良い奴で吹くんだが、考えてみれば貝木は自分で言っているとおりに嘘つきで、冒頭でそう宣言もしているので、もし整合性がとれてなくても「全部嘘でした」で次巻で普通に撫子は神様モードで復活、貝木存命、とかになってそうで信用ならない。 もしこの巻で書かれている通りの人だとすると貝木超いいやつっていうか戦場ヶ原がちょっと惚れててもよさそうなんだけどそれも貝木の勘違いかもとか色々おもしろい。 全部嘘ならそれはそれでいいし、本当ならそれでもいいや、と思える珍しい巻だった。 ・・・新シリーズスタートは本当であって欲しいけどな!

Posted byブクログ