1,800円以上の注文で送料無料

草原の風(下) の商品レビュー

3.5

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/15

一気に読んだ。劉秀がとっても有徳で、理想的な主人公として描かれていた。上巻の展開のゆっくりさに比較して、戦が始まってからの中、下巻は展開が早く、もう少し長くてもよかったかなと思う。各所で故事の引用があり、それらを知っていたので楽しめた。

Posted byブクログ

2018/10/10

後漢の初代皇帝光武帝の物語。 主に青年期から皇帝になるまでが描かれている。 実に爽やかで徳が高く頭脳明晰。武力もあり知略もあり胆力もありながら、偉そうにせず庶民によりそう姿は非常に好感が持てる。 似たような名前が連発して誰が誰か分からなくなるのと、位置関係が分かりにくい地名が出て...

後漢の初代皇帝光武帝の物語。 主に青年期から皇帝になるまでが描かれている。 実に爽やかで徳が高く頭脳明晰。武力もあり知略もあり胆力もありながら、偉そうにせず庶民によりそう姿は非常に好感が持てる。 似たような名前が連発して誰が誰か分からなくなるのと、位置関係が分かりにくい地名が出てくるので多少混乱し挫折しそうになる。 三国志が好きな人ならおススメです。

Posted byブクログ

2015/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 中身のない理想に固執し国を巻き込んで自滅していった王莽に対し、あくまでも人を尊び理想を体現していった劉秀。  賊をすら心から恭順せしめる度量の大きさとか、配偶者選びの目の確かさとか、あらゆる点で帝王の鑑すぎる。  「疾風にして勁草を知る」という言葉も格好良い。彼自身が勁草だとも読める。  王朝の再興・空前絶後の情け深さ・親しみやすくて人望度MAX・奴婢解放とくると、これアルスラーンですやんと思うくらいにフィクションっぽいけど、全部史実なのか…。あれはもしかして光武帝がモデルだったのかと、ちょっと驚いた。  将軍が揃ってくると、さらっと紹介するだけの人物が多くなってきて、ただでさえ同姓同名や似た名前が多いのでやや混乱してしまった。4巻構成くらいで読みたかった。  故事の引用も多く、過去作の懐かしい顔ぶれがけっこう出てきたので、読み返したくなった。

Posted byブクログ

2015/04/10

よく知られている三国志のひとつ前の王様にならはった「劉」さんのものがたり。 なんか淡々と書いてはるような気がして、ものがたりを読んだんやけど、感情みたいなものが残っていないというか・・・・・まぁ、三冊も読めたんやから、それなりに面白かったんです。今は劉さんなん?

Posted byブクログ

2013/07/16

下巻はこれまでの陰徳がすべて報われる胸すく快事が続く。空前絶後の寛容を誇る劉秀にどっぷり心酔した。一気に天使に駆け上る様はまさに痛快。本当に気持ちよく読めた。春秋戦国、三国志に比べれば歴史の中に埋没していたといってよい後漢王朝にかくも心躍らせる事績があったとは。ただただ驚嘆に打ち...

下巻はこれまでの陰徳がすべて報われる胸すく快事が続く。空前絶後の寛容を誇る劉秀にどっぷり心酔した。一気に天使に駆け上る様はまさに痛快。本当に気持ちよく読めた。春秋戦国、三国志に比べれば歴史の中に埋没していたといってよい後漢王朝にかくも心躍らせる事績があったとは。ただただ驚嘆に打ち震えた。疾風に勁草を知る。言辞をあらためて噛みしめた。

Posted byブクログ

2013/07/02

 光武帝の良いところは、やはり後味の悪くなるようなエピソードの少なさだろう。天寿を全うし、晩節が汚れることもない。郭皇后の顛末には含みを感じるが、そのあたりに触れないあたり、宮城谷先生らしいところだろう。  相変わらず最後の巻は足早で、まるで人生の濃度をそのまま写したようにさっぱ...

 光武帝の良いところは、やはり後味の悪くなるようなエピソードの少なさだろう。天寿を全うし、晩節が汚れることもない。郭皇后の顛末には含みを感じるが、そのあたりに触れないあたり、宮城谷先生らしいところだろう。  相変わらず最後の巻は足早で、まるで人生の濃度をそのまま写したようにさっぱりしたものであったが、読後感の良さは他のシリーズの中でも上の方だろう。ちょっと感じ入るものは少なかったかもしれないけれど。

Posted byブクログ

2012/08/05

河北の平定から中国全土を制するまでです。他の宮城谷さんの作品と比較すると人物活写が少なかったかな?というイメージがあります。最初のころの劉秀と最後の劉秀の人物像が今ひとつ重ならなかったイメージがあります。とはいえ。後漢ものの物語は初めて読んだので、とてもおもしろかったです。

Posted byブクログ

2012/08/03

光武帝(後漢)ヘ上り積める劉秀の話の様だが、登場人物(名前)の難解さ、心踊る描写も無くもう良いか。。って感じ

Posted byブクログ

2012/06/02

後漢王朝の建国の物語。光武帝劉秀の青年時から、皇帝になるまでのお話。 後漢末期は三国志であらかたお勉強させてもらったが、後漢王朝はどのように出来たかが無かった。 やはりそれぞれ建国の英雄がやはりたくさんいたんだ。 そして、前漢王朝の様に一族を王にして王の反乱など有ったのではなく、...

後漢王朝の建国の物語。光武帝劉秀の青年時から、皇帝になるまでのお話。 後漢末期は三国志であらかたお勉強させてもらったが、後漢王朝はどのように出来たかが無かった。 やはりそれぞれ建国の英雄がやはりたくさんいたんだ。 そして、前漢王朝の様に一族を王にして王の反乱など有ったのではなく、各建国の貢献英雄に領地を与えて、朝廷を支えるようにしたようだが、それも後漢末期には瓦解して行き三国志の世界になるのか・・・ しかし、劉秀の言うように人も農作物もしっかり心を込めて扱うときちんと反応して心を返してくるというところなんかは今でも十分社会、会社でも通じる気がします。いい話を聞いたと思いました。

Posted byブクログ

2020/07/27

上中下3巻通しての感想。◆後漢の光武帝の建国までの話。兄・劉?の謀殺の箇所を流すなど、駆け足で事象をなぞる部分が有り、人物描写が散漫。後漢建国のエピソードについて、全く予備知識がなかったので、面白かったが。疾風頸草、隴を得て蜀を望む、志有る者は事竟に成る、柔よく剛を制す、妻を娶ら...

上中下3巻通しての感想。◆後漢の光武帝の建国までの話。兄・劉?の謀殺の箇所を流すなど、駆け足で事象をなぞる部分が有り、人物描写が散漫。後漢建国のエピソードについて、全く予備知識がなかったので、面白かったが。疾風頸草、隴を得て蜀を望む、志有る者は事竟に成る、柔よく剛を制す、妻を娶らば陰麗華などが、彼の言葉とは知らなかった。蜜売りのバイトをしていた話や、武の話を天下統一後は好まなかったということなど。十八史略は読んでいるはずなのだが…◆◆建武の武は「戈を止めるの武なり」ということが後漢書に書いてあるのか。武の

Posted byブクログ