1,800円以上の注文で送料無料

「投資で失敗したくない」と思ったら、まず読む本 の商品レビュー

3.3

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/07/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

地に足つけた運用をしようという基本がよくわかる一冊でした。 投資はあくまでも余裕資産で行うものであり、一攫千金を狙う物でもないということが大前提ですが、基本を改めて学んで、初心を忘れないようにするのにもよい本だと思います。 損をしないためのノウハウというよりは、無理しない堅実な投資をおすすめした本です。

Posted byブクログ

2018/10/20

初めて投資をしようかと思った時に読む本。金融機関との付き合い方。金融用語。してはいけないこと。買ってはいけない商品。などなど、初心者には役に立つ話が載っている。

Posted byブクログ

2015/10/12

●今の時代に「投資の練習」は必須。 1)金融機関との付き合い方を知っておく 2)まとまったお金で投資をしない 3)手数料を意識する このたった3つを守ることができれば、投資の失敗が9割減る。

Posted byブクログ

2014/04/23

投資の入門書。 要所要所で用語を置き換えて説明してくれる(金利=レンタル料、等)ので、素人でもイメージしやすかった。 内容は、投資で失敗しないために、 ・何をしてはいけないか ・どういう方針で投資を始めるべきか ということを、ざっくりと「現役世代」と「退職世代」に分けてアドバイ...

投資の入門書。 要所要所で用語を置き換えて説明してくれる(金利=レンタル料、等)ので、素人でもイメージしやすかった。 内容は、投資で失敗しないために、 ・何をしてはいけないか ・どういう方針で投資を始めるべきか ということを、ざっくりと「現役世代」と「退職世代」に分けてアドバイスするもの。 個人的には「確定拠出年金」について知れたことが大きな収穫。急いで自分の会社の制度がどうなってるのか確認した。 投資にまったく関心が無い人でも参加せざるを得ないのだから、いろんな意味で、すごい制度を考える人がいるもんだなあと思った。

Posted byブクログ

2013/08/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

投資初心者向けの本。 気をつけ慣れければいけないことが多く書いてあるので、変に臆病にならないようにしなければならないと思う。 現役世代、退職世代の視点で述べられている ・金融機関との付き合い方 お勧めを買わない。信じない。自分にあったものを見つける ・まとまったお金で投資しない 少額からリスクをおさえて ・手数料を意識 金利がよくても、以外とコストで損をしまうので注意 ・おいしいと思われる商品には裏がある ・おすすめ商品、何か運用したいは禁句 ・どんな人に向いてるか、手数料はどうか、保有期間と売り時、担当者の保有商品を聞く ・変額年金保険は、コストがかかるかただめ ・確定拠出年金はコストが抑えられるのでいい ・色々な商品をつまみぐいして投資してみる ・自分流の投資方法をみつける  

Posted byブクログ

2013/04/06

投資初心者は銀行員などにオススメを聞いたりお任せしたりするが、一番やってはいけないパターン。まず、銀行員も初心者だし、売りやすいものを勧めている。自分の全資産をわかった上で投資をすることなど、基本中の基本からわかりやすく説明。利回り、リターンなど専門用語の誤解を理解することも大切...

投資初心者は銀行員などにオススメを聞いたりお任せしたりするが、一番やってはいけないパターン。まず、銀行員も初心者だし、売りやすいものを勧めている。自分の全資産をわかった上で投資をすることなど、基本中の基本からわかりやすく説明。利回り、リターンなど専門用語の誤解を理解することも大切なことを学んだ。

Posted byブクログ

2012/10/12

【感想】 投資を始める足がかりになる、平易な著書。 1.金融機関の裏をみる。 (うまい話には裏がある。なぜ、売りたいのか考える) 2.金融機関を信じない。 (常識) 3.つまみぐいで練習しながら金融リテラシーを高める。 (その通り!自分もがんばらねば) 意外に盲点なのが、...

【感想】 投資を始める足がかりになる、平易な著書。 1.金融機関の裏をみる。 (うまい話には裏がある。なぜ、売りたいのか考える) 2.金融機関を信じない。 (常識) 3.つまみぐいで練習しながら金融リテラシーを高める。 (その通り!自分もがんばらねば) 意外に盲点なのが、手数料。 ここにしっかり意識を向けることの重要性を改めて認識させていただきました。 と、いくらになったら売るのか考えておくこと。 投信をやっていると長期投資とは考えていますが、 具体的にどれくらいのスパンで持つか想定までしていなかったので 考えてみようと思います。

Posted byブクログ

2012/08/17

銀行でオススメしてくる金融商品などの数字の見せ方 きっと裏があると思ってたけど、よくわからなかった。 そのあたりを解説頂いている。 また、人生のステージに応じてどのような金融商品に投資すると良いのか等も書いてある。

Posted byブクログ

2012/05/19

ファイナンシャルプランナーである著者が、初心者が陥りがちな失敗例を元に、投資に対する心がまえを説いた本。具体的なノウハウを求める人には、物足りない内容かも。

Posted byブクログ

2012/01/03

印象に残った事 1.投資を人任せにする事は危険 2.投資に関する勉強をする事が大事 3.数字にはカラクリがあり、表面だけではなく中身をしっかり理解しないと損をしてしまう。

Posted byブクログ