1,800円以上の注文で送料無料

彼女が追ってくる の商品レビュー

3.4

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/04/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この作風に慣れてきたせいか、それぞれのキャラクターがどのように動くのかという点が気になって気になって。特に最後はどうしますの?と。 今作は隠されたパラレルストーリーがあって、それが実は重要な要素だったわけだけど、それを見破るのが探偵役の彼女、という構成は、死人に口なしという今回のパラレルな部分を活かすにもってこいだった気がする。被害者はただの被害者ではなく、実は重要なストーリーメーカーだったわけで、そこのドンデン返しは彼女の存在感を際立たせる。そして最後もオチも。 今作もしっかり練られたストーリーで好みでした。

Posted byブクログ

2022/07/27

とにかく碓氷優佳の冷徹な頭痛が恐ろしいシリーズ。犯人が気の毒でならない、ある意味感情移入度抜群という希有な作品。人間関係のドロドロもかなりの度合いで楽しめる。

Posted byブクログ

2021/07/24

相変わらず、真相を突き付ける優佳は容赦ない。 そして、あの人とのその後が、気になる。2作目と本作でも、関係が進展していることはわかるけれど、一体どんな付き合いなんだろう?? タイトルや冒頭にあるように、被害者がやられっぱなしじゃないところが、面白かった。

Posted byブクログ

2020/09/28

碓氷優佳シリーズ第3弾。 箱根のコテージで経営者仲間が集まった夜、かつての親友を殺した主人公。しかし被害者は知らぬ間に別人のカフスボタンを握りしめていた。その意図はなにか‥ 倒叙もので、犯人視点で容疑を逃れながら被害者の意図を探るという話。クローズドな状況、いまいちよくわからない...

碓氷優佳シリーズ第3弾。 箱根のコテージで経営者仲間が集まった夜、かつての親友を殺した主人公。しかし被害者は知らぬ間に別人のカフスボタンを握りしめていた。その意図はなにか‥ 倒叙もので、犯人視点で容疑を逃れながら被害者の意図を探るという話。クローズドな状況、いまいちよくわからない動機、警察を呼ばず延々と議論というこの著者らしい設定で、部外者の立場の碓氷優佳が全体の構図を見通して犯人に迫る。 犯人にも被害者にも共感できないが、ラストのキレはよかった。

Posted byブクログ

2019/11/23

主人公が昔勤めていた会社の集まりに参加する。 普段会わなくなった人たちと酒を飲み、各々コテージに泊まる。 主人公にとってこのシチュエーションが殺人にうってつけだった。 因縁のある相手を殺して勝ったと思っていたのに、次の日遺体を発見したときにまだ自分が勝っていないことを悟る。 なぜ...

主人公が昔勤めていた会社の集まりに参加する。 普段会わなくなった人たちと酒を飲み、各々コテージに泊まる。 主人公にとってこのシチュエーションが殺人にうってつけだった。 因縁のある相手を殺して勝ったと思っていたのに、次の日遺体を発見したときにまだ自分が勝っていないことを悟る。 なぜ彼女が全く別の人物のカフスボタンを握っているのか…死ししてなお主人公を脅かす女性と、その遺志を正しく汲み取る碓氷優佳の恐ろしさは… シリーズ3作目。 犯人視点で物語が進んでいく。 殺人犯を見つける話し合いに参加する主人公が、自分が殺人犯だとバレないようにしながら彼女のメッセージについて考えなければならない。 目まぐるしく考えを巡らす主人公を冷静に追い詰める優佳に恐怖すら感じる。 また、シリーズ通して前作の登場人物が出てくるので続けて読みたくなる。

Posted byブクログ

2019/06/14

優佳の活躍する倒叙シリーズの三作目。またしても優佳の行動やものの言い方はどうにも好きになれません。ですがやっぱり前二作同様、彼女のキレに感嘆しながら一気読みをしてしまいました。ラストの展開も秀逸。全部わかっていて彼女は最後に部屋を出たのだろうと読み終わった後納得させられてしまいま...

優佳の活躍する倒叙シリーズの三作目。またしても優佳の行動やものの言い方はどうにも好きになれません。ですがやっぱり前二作同様、彼女のキレに感嘆しながら一気読みをしてしまいました。ラストの展開も秀逸。全部わかっていて彼女は最後に部屋を出たのだろうと読み終わった後納得させられてしまいました。シリーズとしての展開は完璧だと思いましたが個人的には女性二人と男性一人の関係とここに至る経緯をもう少し詳しく読みたかったです。

Posted byブクログ

2018/04/16

こちらも再読。 結局、加害者も被害者になるし、どちらも勝者かつ敗者。傍観するは、主人公。積極的関与しないのは、すっきりしないが、それが持ち味。

Posted byブクログ

2016/04/30

『扉は閉ざされたまま』の続編だ!と図書館で見つけて、るんるんだった。が、これ3作目だと気が付いた。 中条夏子は、かつての同僚だった黒羽姫乃を刺殺した。舞台は、旧知の経営者が集まる「箱根会」の夜。完璧だと思われた殺害だったが、死体はカフスボタンを握っていた。あらぬ人物が犯人と...

『扉は閉ざされたまま』の続編だ!と図書館で見つけて、るんるんだった。が、これ3作目だと気が付いた。 中条夏子は、かつての同僚だった黒羽姫乃を刺殺した。舞台は、旧知の経営者が集まる「箱根会」の夜。完璧だと思われた殺害だったが、死体はカフスボタンを握っていた。あらぬ人物が犯人とされるが、冷静な目で見ていたのは碓氷優佳だった。 出たー!碓氷優佳!と思ってしまった。前回読んだ『扉は閉ざされたまま』のときも思ったけど、こっちは犯人に感情移入してるから邪魔で仕方ない。 予想外なこと起きて、夏子と同じぐらいに混乱してるのに、じっと黙ったまま見てる優佳… てか、優佳ってあの人と婚約したんだね。なんか複雑だな。 カフスの謎が解けたけど、優佳の一言が怖かった。なんか怖い女だなと。そして、後味悪い終わり方だったな。 2016.4.30 読了

Posted byブクログ

2015/04/09

推理のための事件感がプンプンしてイマイチだった。 30分で身支度できない‼︎どやっ‼︎ にぽかーん。 いくらでも理由あるべ。 むしろ、他に理由あったんだろって普通なら思うが… ちなみにブレーキふんできかないだけなら、 他にも止める方法あるから大丈夫だと思うよ‼︎ 表紙の絵も中途...

推理のための事件感がプンプンしてイマイチだった。 30分で身支度できない‼︎どやっ‼︎ にぽかーん。 いくらでも理由あるべ。 むしろ、他に理由あったんだろって普通なら思うが… ちなみにブレーキふんできかないだけなら、 他にも止める方法あるから大丈夫だと思うよ‼︎ 表紙の絵も中途半端な似顔絵感、 いろいろ残念だった‼︎

Posted byブクログ

2015/03/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

碓氷優佳三部作。 今度は一作目と同じで犯人側から描かれる。 ある会社の親睦会、かつて在籍していた人間や取引先の親子などが集まる。 そのうちのひとりで、今は起業してなかなかの成功をおさめている女性が、かつての親友であり恋のライバルだった才媛、やはりこちらも起業し成功しつつある、の命を狙っていた。 後半のどんでん返しなど見どころもあるのだが、どうしても動機が弱い。 女が二股かけた男にそこまで尽くすかな、とどうしても男の魅力が伝わらない。 優佳ちゃんの腹グロさは相変わらずだが、彼女の今回のかかわりも以前の二件ほどではなく、そうする理由も彼女らしくなくこじつけっぽい。 スピンオフの文庫化が終わったらこのシリーズは終わりかな。

Posted byブクログ