1,800円以上の注文で送料無料

ランウェイ の商品レビュー

3.5

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/02/07

ファッション業界で働く女性のサクセスストーリー。 雑誌に連載されていたみたいなので こういう話が好まれるのかな。 恋人と別れファッション業界へ転職し バイヤーとして働き ステップアップしてブランドを立ち上げる話。 ボリューム多めですが サクサク読み進めていけ...

ファッション業界で働く女性のサクセスストーリー。 雑誌に連載されていたみたいなので こういう話が好まれるのかな。 恋人と別れファッション業界へ転職し バイヤーとして働き ステップアップしてブランドを立ち上げる話。 ボリューム多めですが サクサク読み進めていけると思います。

Posted byブクログ

2012/02/03

幸田真音新作。この方は、経済小説『日銀券』を読んでからのファンで、『日本国債』などいろいろ読んだ。 今回は経済界ではなく、ファッション業界が舞台。 バイヤー→PR→ブランド立ち上げ…とステップアップする女性が主人公で、バリバリと仕事で成功していき、仕事と恋愛のバランスで悩みつ...

幸田真音新作。この方は、経済小説『日銀券』を読んでからのファンで、『日本国債』などいろいろ読んだ。 今回は経済界ではなく、ファッション業界が舞台。 バイヤー→PR→ブランド立ち上げ…とステップアップする女性が主人公で、バリバリと仕事で成功していき、仕事と恋愛のバランスで悩みつつも結果を出していくのが痛快なのですが、うまくいきすぎでしょう…。 そして、女性ってこんなに頑張らなくてはならないの??とも思った。

Posted byブクログ

2012/01/30

ええーっ というラストに驚いたけど 駆け出しのバイヤーから 次々とチャンスと出会う主人公。 マンガのリアルクローズに 似ているなーと感じつつ ファッションを語る物語は大好物。 伏線が多すぎて あれ? と思ったりもしたけれど ラストの思わぬ展開に えっ? とも思ったけれど き...

ええーっ というラストに驚いたけど 駆け出しのバイヤーから 次々とチャンスと出会う主人公。 マンガのリアルクローズに 似ているなーと感じつつ ファッションを語る物語は大好物。 伏線が多すぎて あれ? と思ったりもしたけれど ラストの思わぬ展開に えっ? とも思ったけれど きっと筆者は疲れたに違いない。 うん、きっとそうだ。

Posted byブクログ

2012/01/28

ファッション業界に身を置いた女性のサクセスストーリー。何度か壁にぶちあたるも、ひたすら前を向いて難なくクリアしていく感じ。最後まで読ませる勢いはあった。おもしろかったよ。

Posted byブクログ

2011/12/29

ファッション業界を舞台に描く仕事と恋の物語。 周りの女達は敵ばかりなのに、寄ってくる男達はなぜか皆揃いも揃ってイイ男で主人公の後押しをしてくれる。 彼女がバリバリ仕事をこなす姿は確かに格好良い。だけど仕事面でも恋愛面でも彼女の何が魅力で、それらを引き寄せるのかが私にはわからなか...

ファッション業界を舞台に描く仕事と恋の物語。 周りの女達は敵ばかりなのに、寄ってくる男達はなぜか皆揃いも揃ってイイ男で主人公の後押しをしてくれる。 彼女がバリバリ仕事をこなす姿は確かに格好良い。だけど仕事面でも恋愛面でも彼女の何が魅力で、それらを引き寄せるのかが私にはわからなかった。 ファッション業界のあれこれは興味深かったけどね。 あと最後駆け足だったのが残念。

Posted byブクログ

2011/12/17

ファッション業界のバイヤーとして活躍する真昼の物語。華やかなファッションの世界を、舞台を東京、ミラノ、パリ、ニューヨークにどんどん移して、より華やかに軽快に物語が進んでいく。また、実際のビジネスの厳しさや、同僚の妬み、両親とのやりとりなどもリアルに描かれている。 女性にとって、...

ファッション業界のバイヤーとして活躍する真昼の物語。華やかなファッションの世界を、舞台を東京、ミラノ、パリ、ニューヨークにどんどん移して、より華やかに軽快に物語が進んでいく。また、実際のビジネスの厳しさや、同僚の妬み、両親とのやりとりなどもリアルに描かれている。 女性にとって、ファッションは元気の源。「女はどの服を選ぶかで、どう生きるかを決めるものよ」という一文に、なるほどそうとも言えると妙に納得。大切な日の服選びはかなり入念にするもの。 面白い小説だったけれど、どこかエンターテインメント小説といった感が否めない。小説自体がどこかファッション雑誌っぽい。キレイなモデルさんや服を眺めて憧れたり、身近な話題には自分のことのように思えたり。どう考えても、こんなに次々とナイスガイに出会うわけがない!と一人つっこんでみたり。ということで、幸田真音さんは好きな作家さんだけれど、本書は星三つ。

Posted byブクログ

2011/11/29

596ページを一気に読んでしまいました。スピード感があって面白い。ファッション業界にいる人にはたまらない面白さとスケールの大きさです。ヒロインの真昼はおとぎ話のようなラッキーが続く反面、周りの女性からはとことんいじめられ、不幸が重なりとジェットコースターみたいな人生。でもどん底か...

596ページを一気に読んでしまいました。スピード感があって面白い。ファッション業界にいる人にはたまらない面白さとスケールの大きさです。ヒロインの真昼はおとぎ話のようなラッキーが続く反面、周りの女性からはとことんいじめられ、不幸が重なりとジェットコースターみたいな人生。でもどん底から這い上がるど根性お仕事小説で読後感は爽快でした。

Posted byブクログ

2011/11/23

MAQUIAに連載されていた小説を単行本化。商社勤務、アラサーの柏木真昼が結婚に敗れた後に、以前から興味のあったファッションの世界に転職し、販売員からバイヤーに、そして自身のブランドを立ち上げる(=起業する)までに至る話。バイヤーの値決めの仕方や選び方など、スピード感があって面白...

MAQUIAに連載されていた小説を単行本化。商社勤務、アラサーの柏木真昼が結婚に敗れた後に、以前から興味のあったファッションの世界に転職し、販売員からバイヤーに、そして自身のブランドを立ち上げる(=起業する)までに至る話。バイヤーの値決めの仕方や選び方など、スピード感があって面白い。メモ。「どんなに交渉に成功してもきちんと文書にして、相互の合意事項を確認し、契約条件をしっかりと共有しておく事は不可欠よ。…信用というものは毎日の積み重ねで生まれるの。」というハナ(投資家)の言葉は至極当たり前なのだが、確かにその通りだと思う。"Real Clothes"が好きな人にはお薦めの一冊。

Posted byブクログ

2011/10/14

恋人に振られ商社をやめた真昼が、ファッション業界でのし上がっていく話。女子ならではの人間関係に振り回されて、そのたびに強くなって、勝ち上がっていく真昼は逞しい。女子にお勧めです!

Posted byブクログ

2011/09/27

洋服が好き!ファッション業界を舞台にした仕事と恋の物語。って 「プラダを着た悪魔」や「リアル・クローズ」が好きな人なら絶対興味あるでしょう。 今日、忙しい合間を縫って地元の大きな本屋2件に行きましたが なかったので、アマゾンに頼むか。

Posted byブクログ