1,800円以上の注文で送料無料

ウィンター・ビート の商品レビュー

4.1

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/14

今回、まさにカラダを張るヴィク。いつも泥まみれになってるけど、美女の設定なんだろうな。表紙は今回がいちばん好き。タフな感じがする。心の中に自分のヴィクがいるから、顔はあんまり描かないでほしいのです。

Posted byブクログ

2023/12/12

最近はクラシックミステリーばかり読んでいるので、何か現代ものをと思って昔から好きな VI。現代ものといっても、VI シリーズ第一作の「サマータイムブルース」が1982年(邦訳は 1985年)なので、もう 40年前か……。日本では 3F (著者、主人公、翻訳者がいずれも女性)とも称...

最近はクラシックミステリーばかり読んでいるので、何か現代ものをと思って昔から好きな VI。現代ものといっても、VI シリーズ第一作の「サマータイムブルース」が1982年(邦訳は 1985年)なので、もう 40年前か……。日本では 3F (著者、主人公、翻訳者がいずれも女性)とも称されて一世を風靡したサラ・パレツキーも今やすっかり重鎮で、御年76になるのだとか。しかし、70を超えても年1冊弱のペースで書き続け、昨年 22冊目となる "Over Board" を上梓している。 ストリップまがいの現代アート、イラク派兵と軍事産業、LGBT など、いかにも現代的なテーマを織り込みつつ、依頼人のために文字通り一肌脱ぐ VI の格好良さは健在。

Posted byブクログ

2021/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

探偵ウォーショースキーの15作目。 今までヴィクが、 運河に飛び込んだり、 ガントレーンから飛び降りたり、 火炎びんを投げつけられたりと、 様々危険な目に遭い、また危険に飛び込んでいくのにつきあってきたが、 事件解決のために、ボディ・ペンティングしているとはいえ、 裸体を人前にさらすとは思っていなかった。 五十歳を目前に恐るべしヴィク。 前作で父親の犯罪を知ることになり、 家に戻りたくない若い従妹、ペトラに相変わらず振り回されながら、 彼女が勤めるクラブでの殺人事件に巻き込まれる。 帰還兵の殺人容疑を晴らそうとしている過程で、 軍事産業の闇をあばくことになるのは、いつものお約束。 長年の上顧客のダロウが、 昔飼っていた犬、自分が蹴飛ばされた時に相手に嚙みついた闘志満々の犬に、 ヴィクをなぞらえた場面が良かった。

Posted byブクログ

2016/07/31

今回は、命の危機は前作、前前作程ではありませんが、謎が謎呼ぶ展開になっています。イラクからの帰還兵、民間軍事会社が出てくるのは時代ですね。 ところで、最近、ボビー・マロリーが出てこない気がするんですが?って言うか、ちょっと前に定年を思わせる描写が有ったんですが、まだ定年ではない...

今回は、命の危機は前作、前前作程ではありませんが、謎が謎呼ぶ展開になっています。イラクからの帰還兵、民間軍事会社が出てくるのは時代ですね。 ところで、最近、ボビー・マロリーが出てこない気がするんですが?って言うか、ちょっと前に定年を思わせる描写が有ったんですが、まだ定年ではない?ちょっと気になります。それに合わせ、シカゴ警察との仲も、微妙になってしまってますね。 その変わりと言ってはなんですが、ペトラがここ二作品続けて出ています。ころころと態度を変えるところ辺りは、日本で言うと“ゆとり”の雰囲気を感じさせますが、アメリカでそう言う概念有るんですかね?

Posted byブクログ

2013/06/23

いつも回りをハラハラさせていたヴィクが、ハラハラさせられる側にいつのまにかなっている。 終わりかたが、素晴らしい。 タフに生きるヴィクの抱えてしまった心の傷が、ゆっくりと癒されていく。

Posted byブクログ

2020/01/26

ヴィクは女性探偵の活躍する4Fミステリ、つまり書き手も読み手も、翻訳者も女性で、主人公は女性という作品の中でも、長く人気を誇る主人公です。おそらく今になっては、男性のファンもたくさんいることでしょう。 このお話では、イラク戦争で心に傷を受けた帰還兵の青年と民間企業を通じてイラク...

ヴィクは女性探偵の活躍する4Fミステリ、つまり書き手も読み手も、翻訳者も女性で、主人公は女性という作品の中でも、長く人気を誇る主人公です。おそらく今になっては、男性のファンもたくさんいることでしょう。 このお話では、イラク戦争で心に傷を受けた帰還兵の青年と民間企業を通じてイラクに行き、そこで戦闘に巻き込まれて亡くなったとされている女性の家族に降りかかった相次ぐ不幸の謎に、ヴィクが挑みます。物語としてきちんと収まるところへ収まる、見事な構成ですが、これは、原作者である、サラ・パレツキーさんの、作品を通じたイラク戦争と、戦争後のアメリカに対する批判が込められていると感じました。 声高な書き方はされていないのですが、侵攻したアメリカ人の人たちも、イラクの人たちにも双方に深い傷を残すことであって、未だに苦しんでいる人がいることを、自然に描いています。 ヴィクは、まだまだ生き生きしていて、魅力的です。若い男性にほのかに片想いされたり、恋人とも温かな心が通い合っていてとても素敵です。前の巻から登場したいとこのペトラは、レギュラーになったみたいですね。ミスタ・コントレーラスも健在ですし。今回、イラクに派兵された青年の友人二人がヴィクを助けるのですが、彼らの態度がすごく爽やかでいい感じ。 次回作が早く読みたい、今作はとても面白かったです。テンポがよくて、最初に読んだ「バーニング・シーズン」の頃にも負けていません。

Posted byブクログ

2015/04/06

新作。 快調です! もうじき50歳になろうという女探偵のヴィク。 同じアパートに住む恋人ジェイクとは上手くいっているが… 前作で登場した年若い従妹のペトラが、シカゴに居着いて働き始め、ヴィクに心配を掛けることに。 父親の金は受け取らないと言い張っているのだが、高給の取れる夜のク...

新作。 快調です! もうじき50歳になろうという女探偵のヴィク。 同じアパートに住む恋人ジェイクとは上手くいっているが… 前作で登場した年若い従妹のペトラが、シカゴに居着いて働き始め、ヴィクに心配を掛けることに。 父親の金は受け取らないと言い張っているのだが、高給の取れる夜のクラブで働く仕事なので、ヴィクもコントレーラス老人も反対している。 そのクラブ・ガウジでは、前衛的なショーが人気。 ボディ・アーティストを名乗る女性のイベントが行われ、客寄せになっていた。 ヌードの全身に絵の具を塗りたくった姿で登場し、客にも参加して絵を描かせるのだ。 ところが、妙な反応をする客もいて… 店の外で何かが起き、様子を見に行ったヴィクの腕の中で、客の女性が息絶えることに。 怒った様子を見せていた男チャドが逮捕されるが、アフガン帰還兵とわかる。 ヴィクは、チャドの父親に調査を依頼される。 亡くなった女性ナディアには、複雑な事情があった。 ボディ・アーティストの身元はわからず、姿を消す。 ボディ・アーティストとは何者なのか? クラブのオーナー、オリンピアの行動も妖しげ。 絶望的な状況のチャドを助けようと、かっての戦友たちが動くのは感動的。 頼りになる若者と知り合えたかも? 2011年12月25日登録。 作者は1947年アイオワ生まれ。カンザス育ち。 1982年、シリーズ1作目を発表。 2002年CWAのダイヤモンド・ダガー。2003年、ゴールド・ダガー。2011年MWAのグランドマスター賞。

Posted byブクログ

2011/11/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恋人ジェイクや親しい友人達とステキな夕べを過ごすべく訪れた人気店で行われていた前衛的なショー。見ているものを落ち着かない気分にさせ観客の中には不穏な空気が漂う。やがて予感は的中し若い女性が銃殺され、彼女とトラブルになっていた帰還兵が自殺を図り意識不明のまま犯人として逮捕される。帰還兵の無実を信じる父親の依頼で調査を開始したが次々と不可解な点が浮かんでくる。一体あの絵は何だったのか?謎を追って寒いシカゴの冬を走り回るヴィク。 揺るがないポリシー、ブレない正義感、出会って20年以上経っても変わらないヴィクにまた会えた嬉しさ。 かなり年上に思っていた彼女の年齢に自分が近づいていることにリアルと小説時間の皮肉を感じつつ、老いが忍び寄る体を鞭打ちながら走り回るヴィクに尊敬、感嘆、共感、失笑。 中年女性の星、ヴィクの活躍に今後も期待。 完全な勧善懲悪ではない締めくくり、ビターテイスト。

Posted byブクログ

2011/10/27

久しぶりのV.I.ウォーショースキーシリーズの新作。 小説の中の時間はほとんど経過していないのに、日本での出版期間は長いので、ヴィクの彼氏が音楽家だったこととか、従妹がシカゴに来ていることとかすっかり忘れてた。 今回の主要な事件の起こる場面設定になじみがないので、いまひとつのめり...

久しぶりのV.I.ウォーショースキーシリーズの新作。 小説の中の時間はほとんど経過していないのに、日本での出版期間は長いので、ヴィクの彼氏が音楽家だったこととか、従妹がシカゴに来ていることとかすっかり忘れてた。 今回の主要な事件の起こる場面設定になじみがないので、いまひとつのめり込めなかったけど、探偵仕事としてコツコツやらなくてはならない書類仕事と、突拍子もないアクションの対比が面白い。

Posted byブクログ

2011/09/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あらゆる事件にカラダを張ってきたヴィクが、今回もまたカラダを張る・・・文字通りに。かつてキャサリン・ターナー主演で映画化されたこともある本シリーズだけれど、いま、ハリウッドにヴィクを演じられる同年代の女優がはたしているんだろうか・・・そりゃまあSFXとかCGとかがあるにしても・・・ ジャンルで云えばミステリに括られるんだろうけど、本シリーズが一貫して訴えつづけているのは、アメリカの悩み。今回はイラク戦争の後遺症や同性愛あるいは偏見。悩みは深いけど、だからこそ希望を捨ててしまってはいけないというのが、ヴィクの、というかパレツキーの根っこにあるんだとおもう。沈黙の時代だからこそ、語るのをやめてはいけない、ということなのかなと。 ヴィクのようにはなれないけれど、彼女に励まされた無数の読者たちが、世界のあっちこっちに散らばっていて、その何十分の一かでも勇気と希望を失わないことが、沈黙の時代の“言葉”になりうるのではという気がしておりますです。 余談:パレツキーが久々に来日したのはちょうど、去年の今頃でしたよね。つまり恒例の年間最繁忙期と重なって駆けつけることができませんでした。今年もヘロヘロ期間中に新刊を読んだわけで、いつもシンドイときにヴィクを読んでいるような。 シリーズはつづくようで慶賀に堪えないのですが、シンドイのがつづくのはかなわんなぁ・・・毎年、昨年の課題はクリアするのですが、年々要求も高まってるので、さてどうしたものかというきょうこの頃です。苦笑。

Posted byブクログ