あらゆる領収書は経費で落とせる の商品レビュー
意外と知らない会計知識の本。会計は計画通りに利益を出すのが目的で、そのために経費を調整するのが、自社でできる唯一にして重要な方法。税務署側だった筆者が、都市伝説や税務署員にまどわされず経費を最大限計上するためのテクニックを紹介する。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
元国税調査官が、経費の該当性如何とその運用実態について紹介したもの。なかなか面白かったが、個人事業主の場合と、法人との場合を峻別してもらいたかったところだ。
Posted by
領収書はレシートでも代替可能 全ての申告の正当性は確認出来ないが、 不正ご見つかると厳しく罰せられる
Posted by
経費について知りたくて読書。 勉強になった。脱税と節税は紙一重で、知恵のあるなしだと思う。 こんなこと書いてしまって著者は大丈夫かと思ったが、ペンネームで、本名も生年月日も不詳を徹底して身を守っているようだ。 白色申告のメリットは初めて知る。 読書時間:約50分
Posted by
元国税局員による一冊。 うーん。つまるところ、必要なのはプレゼン力ということか。 なだかな...
Posted by
元国税調査官が執筆している本なので、税金の世界の実態も垣間見える一冊。 過激なタイトルですが、中身は真面目で大変参考になります。 紹介記事 → http://salarymanplus.com/money/expense-claim.html
Posted by
こういうことを知っておくのは良いと思う。くだらない節約や浪費はするのに、納税に関して、節税やまともな納税をしない人が多いのは何故なのか?
Posted by
業務で必要と言い切れるものは、全て経費化できるという事 中小企業であったとしても、 福利厚生費や研修費を上手に活用することで、 従業員と会社の税負担を軽減する事で、Winwinの関係を気づければよい ということ。 ただ、人事制度としてのフレキ性については、一切触れられていない...
業務で必要と言い切れるものは、全て経費化できるという事 中小企業であったとしても、 福利厚生費や研修費を上手に活用することで、 従業員と会社の税負担を軽減する事で、Winwinの関係を気づければよい ということ。 ただ、人事制度としてのフレキ性については、一切触れられていないので、 あくまでもそうゆう視点を得るためだけの、限定的な内容。 中小企業・個人事業主向き。かな。
Posted by
書名のとおり、領収書を経費で落とす方法を解説しています。 経営者、経理部門の人達にとっては参考になります。普通のサラリーマンはいつも目にする経費の話で身近な話題ですが、個人的メリットとは距離かあるかな。
Posted by
勉強になるけど、著者の、国税出身という立場でグレーゾーンの攻め方を悪徳商法みたいに教えてて、あまり気持ちの良いものではなかった。
Posted by