1,800円以上の注文で送料無料

プランB の商品レビュー

3.6

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/09/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

プランBを読み終えた。 ここではプランAは、初期のアイデアであるため、失敗する確率が高い、だから、プランB~Zまでに力を入れなさい。 と言っている気がします。

Posted byブクログ

2012/08/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何か新しい会社でも始めようかと考えている人には必読かも。 社内プロジェクトだとあまり役立たないかも。 例示はなかなか参考になる。 2012/08/18図書館から借用; 08/27朝の通勤電車から読み始め;08/30読了

Posted byブクログ

2012/07/14

 新事業を起こすときには、経営層への説明や銀行の融資をもらうために、必ず事業プラン(プランA)を作成します。  本書は、ほとんどの場合そのプラン通りに進まず、成功している企業はプランB、C、Dと変更を重ねて成功している実例をあげて紹介しています。  プランAは必要ではあるが、プラ...

 新事業を起こすときには、経営層への説明や銀行の融資をもらうために、必ず事業プラン(プランA)を作成します。  本書は、ほとんどの場合そのプラン通りに進まず、成功している企業はプランB、C、Dと変更を重ねて成功している実例をあげて紹介しています。  プランAは必要ではあるが、プラン通り実行することが重要ではなく、実行していくなかで得た情報をもとにプランを改良していくことの重要性を説いています。  MBAでは事業プランの作成に携わるメンバーも多いかと思いますが、素晴らしいプランであっても事業が成功するわけではない事を自覚させられる本です。

Posted byブクログ

2012/04/29

PlanAからPlanBに。類似例、判例の良い部分を採り入れて、未踏の信念(独自の着想)を組み合わせて改善を加えていくことから、ダッシュボード直感(未踏の信念)を深堀する表を作り、小さなすぐやってみること、仮説論証の大切さをまとめていく。売上、粗利益(原価を下げる、販売単価を上げ...

PlanAからPlanBに。類似例、判例の良い部分を採り入れて、未踏の信念(独自の着想)を組み合わせて改善を加えていくことから、ダッシュボード直感(未踏の信念)を深堀する表を作り、小さなすぐやってみること、仮説論証の大切さをまとめていく。売上、粗利益(原価を下げる、販売単価を上げる(製品の高級化orそれ以外の価値を賦与するex.パタゴニア)、運営費用を下げる、運転資金の最大化、投資額の最小化などを主張する一冊。NPO、ALA(=Aflican Leadership Academy)の立ち上げの事例は経営という点において、一般企業と同様、具体的な形で冷めた意見で理念を実現する為の懸念事項を見なおせ、ということが良く分かる。メモ。アイデアが無ければ、気になることを一覧にしてみることからはじめてみよう。

Posted byブクログ

2012/04/03

世の中のほとんどのビジネス本が証明されていない基盤の上で話を展開し、あらゆることが事前に分かっていると想定し現実離れしている。発見して学ぶといったプランになっていないので役に立たないのだ、という主張です。この本では学習と発見を念頭に設計されたプロセスを説明し、プランBへ誘うための...

世の中のほとんどのビジネス本が証明されていない基盤の上で話を展開し、あらゆることが事前に分かっていると想定し現実離れしている。発見して学ぶといったプランになっていないので役に立たないのだ、という主張です。この本では学習と発見を念頭に設計されたプロセスを説明し、プランBへ誘うためのヒントが多くの著名企業の事例と共に紹介されています。確かに一理ありそうです。読む価値はあると思います。本書は事例集としても役に立ちそうですね。

Posted byブクログ

2012/05/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

研修を通じて自分のベンチャー性を改めて知ったが、まさにこのとき本書を読んでいるのは単なる偶然とは思えない感がある。これまでもビジネスモデルについて幾度と考えたが、ここにまとめられているように財務(売上・粗利・運営・運転資金・投資)との関係性を詰めた観点は無かった。いわゆる先進性の夢だけでなく、それを支える金回りもしっかり詰めていくのが成功へのステップをあがるうえで欠かせないということか。 Leapを未踏と訳するのはその信念を頼りにエイッヤッと跳ぶ感じが薄くて少し違和感があるな。

Posted byブクログ

2012/01/22

 新規事業のビジネスモデルを見つけるためのプロセスと枠組みを豊富な事例に基づいて記述した有用な本.プロセス(類似例と反例,『ダッシュボード)と枠組み(ビジネスモデルの5要素:収入,粗利,運営,運転資金,投資)について,第1章から第7章までで各項目を企業の事例を用いて説明し,第8章...

 新規事業のビジネスモデルを見つけるためのプロセスと枠組みを豊富な事例に基づいて記述した有用な本.プロセス(類似例と反例,『ダッシュボード)と枠組み(ビジネスモデルの5要素:収入,粗利,運営,運転資金,投資)について,第1章から第7章までで各項目を企業の事例を用いて説明し,第8章ではビジネスモデルの5要素を組み合わせて成功している事例を説明している.  豊富な事例とシンプルな説明で考え方の整理に役立つ.  「成功した企業の多くはゼロからビジネスを構築していない.既存のビジネスを良く調べ,その良い部分(あるいは失敗の教訓)を取り入れ,そこに他の誰も試みていない独自の着想を追加する」とあるように,自らの事業計画を立てるには尖がった部分を持ちながら,他社の成功・失敗の事例をしっかりと研究し,トライ&エラーで良くする活動が大事である.その際に,一発退場にならないように投資資金を抑えること,また,成長の資金を出資ではなく売り上げから生まれるキャッシュフローで賄うビジネスモデルの構築が重要である.

Posted byブクログ

2012/01/15

本当に事業を成し遂げたいと思えば、プランAを作成したのち、そのダッシュボードにそって、きちんと継続的にチューニングを重ねるべき。最初から成功するモデルに巡り会う事は、まれ。巡り会ったとしても時代の流れにそって変革しなければ、どんなに優れたモデルであろうと退化の道を余儀なくされる。...

本当に事業を成し遂げたいと思えば、プランAを作成したのち、そのダッシュボードにそって、きちんと継続的にチューニングを重ねるべき。最初から成功するモデルに巡り会う事は、まれ。巡り会ったとしても時代の流れにそって変革しなければ、どんなに優れたモデルであろうと退化の道を余儀なくされる。 検証は、テーマ:未踏の信念、売上げモデル、粗利モデル、運営モデル、運転資金モデル、投資モデルの観点からダッシュボード化して行なう。 当たり前のことをいっているようであるが、徹底して行なうことの重要性を多種多様な事例を踏まえて記述されている良著。

Posted byブクログ

2012/01/13

「今のプランは必ず失敗する」という前提のもと、プランB・プランCへとビジネスプランを昇華させていく手法について、Amazonやイーベイなど数々の事例をもとに紹介しています。 「夢や熱意だけでは成功しない」というフレーズが何度も出てくるので、自分の考えが短絡的になることを防げる効...

「今のプランは必ず失敗する」という前提のもと、プランB・プランCへとビジネスプランを昇華させていく手法について、Amazonやイーベイなど数々の事例をもとに紹介しています。 「夢や熱意だけでは成功しない」というフレーズが何度も出てくるので、自分の考えが短絡的になることを防げる効果もあると思いましたw

Posted byブクログ

2012/01/09

事業を立ち上げるときに、初めの計画通りには物事進まない。 失敗を修正しながら進めるプランBにこそ成功のカギがある。 ということを様々な事例を用いて説明。 後半は売上、粗利、キャッシュフロー、投資など事業を行う上での 各エッセンスに分けながらいろいろな企業の工夫を紹介している。 ...

事業を立ち上げるときに、初めの計画通りには物事進まない。 失敗を修正しながら進めるプランBにこそ成功のカギがある。 ということを様々な事例を用いて説明。 後半は売上、粗利、キャッシュフロー、投資など事業を行う上での 各エッセンスに分けながらいろいろな企業の工夫を紹介している。 個人的には前半の方が新鮮で面白かった。 検証できないがそうなるはず!という仮説(未踏の信念)、 違う業界も含めて参考になりそうな事例で真似して検証できるところ 反面教師として参考にするべきところなど 切り分けて考えろ、というのは納得感がある。 ちょっと長いが、いい内容だった。

Posted byブクログ