ペンギン、カフェをつくる の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
三谷さんの本はほぼ欠かさず読んでいます。 この本は「観想力」でも色々と記載されていた 発想力を鍛えるための本。 そのための方法論とたとえ話が 中高生でもわかるように書かれています。 ネタはこれまでの書籍と一部重複がありますが、 それでも(どうせ完璧に覚えてなんていないので、、) 復習をかねて毎回フムフムと読ませて頂いています。 例えば、「冬はなぜ寒いのか?」。 答えは、「ヒトが賢くなったから」なのですが、 そこに至るまでの過程はかなりの思考が必要です。 (ヒントは「寒い」という言葉の定義を考えるべし。) 読んでいけば、「なるほど~!」と思い、 こういうことを実践していこうと心に誓うものの、 実際に実践に移すのは、日々の鍛錬が必要で、 そんなに簡単なことじゃなさげ。。 いやいや、やっぱりこれくらいの発想が できるようになるためには、それなりの努力が必要ってことです。 日々努力、日々実践です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アクセンチュアのコンサルタントが書いた、発想力講座。 視点を変えるために、アナロジーや、他者の視点を想像するなど、「面白い奴」になるにはどうするかを具体例を交えて紹介。 内容的に面白いし、CMのように、誰にでもわかる例えを用いる訓練、早速取り入れてみようと思う。
Posted by
大阪→東京のフライト中、ひまそうなので、搭乗直前に購入。出発が遅れたこともあり到着まででだいたい読めた。 発想ということをどうって行うか、いざ人に説明しようとすると、この本の凄さが分かる。テクニック的なことも多いが、あとがきを読むと、意図的にそうしているとのこと。 本編よりも...
大阪→東京のフライト中、ひまそうなので、搭乗直前に購入。出発が遅れたこともあり到着まででだいたい読めた。 発想ということをどうって行うか、いざ人に説明しようとすると、この本の凄さが分かる。テクニック的なことも多いが、あとがきを読むと、意図的にそうしているとのこと。 本編よりも、注意書きで書かれている小ネタに、ほぉ~と思うことの方が多かった。三谷さんの個人的なバックグランドも垣間見え、興味ふかい。
Posted by