1,800円以上の注文で送料無料

太陽電池はどのように発明され、成長したのか の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/05/11

イメージではせいぜい50年ぐらいかと思っていましたが、著者の見解によれば、太陽電池の研究開発は170年にも及ぶそうです。ある日突然生まれた技術ではなく、先人たちの先行発明技術があればこそということが強調されています。 著者は太陽電池に携わって40年、日本のアモルファスシリコン太陽...

イメージではせいぜい50年ぐらいかと思っていましたが、著者の見解によれば、太陽電池の研究開発は170年にも及ぶそうです。ある日突然生まれた技術ではなく、先人たちの先行発明技術があればこそということが強調されています。 著者は太陽電池に携わって40年、日本のアモルファスシリコン太陽電池の父、ともいえる人で、アモルファスシリコンについても多くのページが割かれています。日本で初めて自宅で系統連系を行った人でもあり、そのチャレンジ精神にあふれています。脈々と続いてきた太陽電池の技術的発展と事業化・社会化の流れがつかめます。太陽電池関係者は読んでおくべき本です。

Posted byブクログ