1,800円以上の注文で送料無料

海街diary(4) の商品レビュー

4.4

109件のお客様レビュー

  1. 5つ

    47

  2. 4つ

    38

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/10/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分の気持ちは 自分の意思だけでは 自由にならないんだね その気持ちを受けて どういう行動を取ろうとするのか その行動をとった後に またどう思うのか? わからない 泣きたいからではなく 言葉にできない思いが 涙に変わる時 一人じゃないからの思いが 涙に変わる時

Posted byブクログ

2022/07/10

映画でははしょられていたエピソード 人と人がゆっくり繋がっていく様子 そこに根付いている人々の暮らし 読後のじんわりあたたかくなる感じがいい。

Posted byブクログ

2020/11/17

他人のことは無関心に見えたすず。でもやっぱり異母であっても姉妹のことは気になるんだな。ま、お姉ちゃんたちも同じだろうけど。姉妹それぞれの事情。ご飯が美味しそうなのはよい。アジフライ、おいしそうだった。

Posted byブクログ

2020/09/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

両親が来ていたであろうカフェ。 食には、記憶が紐付くと思う。 それは、すずにとって、幸せな一時の時間の記憶。

Posted byブクログ

2019/05/31

店長さんのヒマラヤのアネハヅルの話が良かった。仲間が困難な状況の時、自分たちはどうすることもできないけれど、それでもじっとしていられない…その気持ちがいかにかけがえのないものか。 すずと風太がお互いの気持ちに寄り添いあえるような良い関係になっていくのがとても見てて微笑ましかった。...

店長さんのヒマラヤのアネハヅルの話が良かった。仲間が困難な状況の時、自分たちはどうすることもできないけれど、それでもじっとしていられない…その気持ちがいかにかけがえのないものか。 すずと風太がお互いの気持ちに寄り添いあえるような良い関係になっていくのがとても見てて微笑ましかった。しらすトースト美味しいのかな?気になる。

Posted byブクログ

2017/02/14

アフロ店長がエベレストにチャレンジした時のシェルパの話にじーんときた。どうすることもできないことはわかっていても、それでもじっとしていられない仲間を想う気持ち。

Posted byブクログ

2017/02/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

主人公は四女なんだなぁ、と。 表紙にほっこりしてしまう。 店長、そんな過去が。。 鶴、今は毎日みてるから、ってどういう意味なんだろう。。

Posted byブクログ

2017/01/22

ヒマラヤの鶴 かっけ〜店長‼︎信‼︎ おいしい ごはん 焼きそばとちくわ しらすトーストとジンジャーミルクティ

Posted byブクログ

2016/04/19

風太とすずの青春グラフィティーでした。中三にもなると、男子はまだ子供っぽいのに、女子は色んなことがわかるようになっていますね。幸姉さんのことが気になるすずです。エベレストの鶴のエピソード、良かった。

Posted byブクログ

2015/08/30

このマンガ、皆美味しそうにご飯を食べる、酒を呑む。 鎌倉という海の近くのせいもあるのか、非常に羨ましい限り。 『帰れないふたり』、日本音楽史上に残る名曲(と当方が勝手に思ってる)からの題名拝借も、ストーリーにしっくり馴染んでおります。

Posted byブクログ