1,800円以上の注文で送料無料

パンプキン!模擬原爆の夏 の商品レビュー

4.1

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/09/01

知らないことの怖さ。 知ることの怖さ。 知ることの大切さ。 たとえ、ほんの小さな、ささやかな一歩だとしても。

Posted byブクログ

2012/03/05

広島・長崎の原爆投下以前に 模擬爆弾が投下されていたとは知らなかった。 今の子供たちに 戦争の事を知ってもらうのにいい本だと思う。 現代の子が模擬爆弾について調べていくという設定は 生々しい表現がないのが良い。

Posted byブクログ

2011/12/10

自由研究で大阪にやってきたいとこと喧嘩しながらも パンプキン爆弾のことで自由研究をすることになる女の子の話 模擬原子爆弾なんて知らなかったなぁ‥ 夏休み前にピッタリの本棚

Posted byブクログ

2011/10/26

戦時中、原爆を落とす前に模擬爆弾を落としていた。しかも自分の住んでいる街に。ヒロカはたくみからその話を聞きます。 戦争のこと、そんなに興味がなかったヒロカですが、いつも行くコンビニの横にある爆弾投下の事実を刻んだ石碑を見て、きちんと向かい合うようになります。 知ろうとしないこと...

戦時中、原爆を落とす前に模擬爆弾を落としていた。しかも自分の住んでいる街に。ヒロカはたくみからその話を聞きます。 戦争のこと、そんなに興味がなかったヒロカですが、いつも行くコンビニの横にある爆弾投下の事実を刻んだ石碑を見て、きちんと向かい合うようになります。 知ろうとしないことが一番いけないこと。こう言い切るヒロカの言葉にハッとしました。 自分に都合が悪いことは出来れば聞きたくない。そんな姿勢をばっさり切られたような気がしたのです。 読みやすく、データもきちんとまとまっていて見やすいので、小学生だけでなく中学生までも参考になると思いました。

Posted byブクログ

2011/10/25

子どもにとって「戦争を知る」ということはどういうことなのか。そのことを、「子どもたちに対して」「子どもにわかる言葉と感覚」で描く物語。これまで戦争にあまり興味の無かった主人公ヒロカが、模擬原爆の個人的研究をきているいとこのたくみに触発されて自分でも調べていく過程で、戦争の理不尽さ...

子どもにとって「戦争を知る」ということはどういうことなのか。そのことを、「子どもたちに対して」「子どもにわかる言葉と感覚」で描く物語。これまで戦争にあまり興味の無かった主人公ヒロカが、模擬原爆の個人的研究をきているいとこのたくみに触発されて自分でも調べていく過程で、戦争の理不尽さと複雑さを描きつつ、それらを「知る」ことの大切さにも深く踏み込んでいきます。物語の随所に「知る」ということが以下に大事かを何気なく織り込んでいるのですが、大人の目から見ると、その裏側にある令丈さんの想いの強さ、知って欲しい、「知る」ということを求めて欲しい、という想いが伝わってきます。 そして、恐らくあまり知られていないであろう模擬原爆を含め、原爆がもたらした間接的な被害。それらや、「戦争」そのものに対してヒロカが抱く強い憤りによって、戦争そのものに対する令丈さんの強い想いも伝わってきます。 上手いのは、主人公である戦争の聞き手を小学生にしているだけでなく、その語り手も小学生にしていること。いとこのたくみを小学生の個人研究家とちう設定にすることで、友だちが友だちにわかりやすく家庭教師をするような、そんな風に戦争の知識を伝えていくので、すごく子どもにも伝わるのではないかと思います。 内容が内容だけに分類を迷うところですが、これはやはり「知らない子どもに知って欲しい」という観点からも、令丈さんの他の作品と混ぜて置きたいかな。理想は3冊買って文学と歴史と戦争コーナーの全部に置きたいですが…

Posted byブクログ

2011/10/06

この短いページで書き終えているところが嬉しい。 被疑原爆を調べ始めた子どもが主人公だから、わからないことに取り組んでいく過程と共に、読み手にもその思考の過程が伝わってくる感じだった。

Posted byブクログ

2012/02/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1945年、広島・長崎に原爆が落とされた。しかし、その原爆を落とす前に、日本30都市49発の模擬原爆が落とされた事はあまり知られていない。(私も初めて知りました) 模擬原爆は丸く、オレンジ色に塗られていたので「パンプキン爆弾」と呼ばれていた。核物質は含まないものの、巨大な爆弾は全国で死者400名、負傷者1200名を超す被害者を出した。 そんな事は、なんにも知らなかったヒロカだが、親戚のたくみが模擬原爆の事を調べていて、自分の住む身近な所に、戦争の爪痕が残っていたことを知り、興味をもってゆく。 大阪戦跡巡りの前に紹介するとよいのでは?

Posted byブクログ

2011/08/24

この本を読むまで、模擬原爆について知らなかった。重たすぎず、けれど軽くない、なにかを残してくれる本。気軽に手に取れる厚さ。

Posted byブクログ