女子の幸福論 の商品レビュー
お金についての本だった…。これを読んで不安になったら、マネースキルをあげるために行動できるといいけど。 が、アラサー女子、全員がハッピーエンドで終わり。結論はターゲットイヤー型ファンド(←そんなもの勧めます?…)ってことで☆マイナス2
Posted by
資産形成ってなんだろう、または将来に対して漠然とした不安を抱えている人は読んだ方がいい本。ストーリーを楽しみながら、若い人が資産形成について考えるきっかけを与えるつくりになっている。ストーリー型のビジネス書は、どんどん増えているけれど、これもその流れの一部だと思う。 (まあ、エン...
資産形成ってなんだろう、または将来に対して漠然とした不安を抱えている人は読んだ方がいい本。ストーリーを楽しみながら、若い人が資産形成について考えるきっかけを与えるつくりになっている。ストーリー型のビジネス書は、どんどん増えているけれど、これもその流れの一部だと思う。 (まあ、エンタメとして評価される本ではないので、ストーリー展開については置いておく。) 気になったのは、いきなり最後になって「ターゲットイヤー型ファンド」を進めてきたところ。 それまでの「ドルコスト平均法」「リバランス」の説明までは素直に聞けたんだけれど、違和感があった。 監修がアライアンス・バーンスタインなので、「今、売りたい商品なんじゃないのぉ?」とうがった見方をしてしまいたくなるほど唐突感が。 しかし、この会社は若年層に資産形成の知識を身につけてほしいということで支援活動をしているので、素直に進めているんだろうけれど、もう少しうまい描き方はなかったんだろうか。 それとも私が単に性格悪いだけ(笑)??
Posted by
今の生活が出来ればいい、そう思ってると、老後はリタイアメント・プア。私たちの世代は、年金は当てにならないってよく言うけど、じゃあどうしたらいいの?きっと誰が読んでも、読みやすく、理解できる本だと思います。
Posted by
☆行動ファイナンス理論 ☆転職して成功を手に入れるよりも、その前に転んで失敗しないことを優先してる。 =小さくても確実な得や利益を優先してしまう行動! ☆セミナーが難しければ追いつけるように勉強。それでもだめならまた違うセミナーを。つまりは、何事も考えすぎるんじゃなくて、リス...
☆行動ファイナンス理論 ☆転職して成功を手に入れるよりも、その前に転んで失敗しないことを優先してる。 =小さくても確実な得や利益を優先してしまう行動! ☆セミナーが難しければ追いつけるように勉強。それでもだめならまた違うセミナーを。つまりは、何事も考えすぎるんじゃなくて、リスクを恐れて挑戦しないんじゃなくて、挑戦してみて状況が変化したらまた考えればいいってこと。 自分が気になったこととは何かしら縁がある。 ☆積立投資 ☆納得が行かないまま現状に安住し、不満をもらしながら生きる事がいちばんつまらなくリスクが高い選択。
Posted by
アラサーの女子3人をメインに、仕事・恋愛・お金のことが物語として書かれている。どれもよくあるような悩みだけど、スパッと解決するようなものじゃない。たくさんある解答の中の一つと言ったところ。投資は大事だよね。。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アラサー(30歳)のタイプの違う女性3人が成長して輝いていく物語。 そんな、ありがちとも言えるストーリーの中に、年金やら投資やら、やけに現実的な言葉が並ぶ。。。 目新しいテーマじゃないケド、分かっちゃいるけど面倒くさくて避けてきた。そんなテーマを突きつけられた。 耳が痛い。とはこの事。 モチロン、恋愛や仕事のコトもだけど、私にとっては何よりも苦手意識が強くて逃げていたお金と将来の問題。 グサリとエグるような押しの強さではないけれど、真正面からドンッて体当たりされた。そんな感じ。 正論だけど、ムカつかない。 天邪鬼な私だけど、反論する気にならない。 そんな、真正面からど真ん中な小説でした。 も~分かったよ。分かりました! 知ってるよ。ちゃんと向き合って考えます!! って、ギブアップしちゃう感じ。 素直に、向き合って考えて見つめなおして行動しよう!と思えた1冊。
Posted by