1,800円以上の注文で送料無料

相手が思わず本音をしゃべり出す「3つの質問」 の商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/08/09

これも貰った本なのだけど、あの人は仕事で困っていたのだろうか……? 買い物は手段でしかなく、それを買って叶えたい事が目的である。その目的を見つけアプローチするために3つの質問が有効。 ということ? 営業職ではないが、過去の事から答えてもらう会話の流れはとても良いと思う。 た...

これも貰った本なのだけど、あの人は仕事で困っていたのだろうか……? 買い物は手段でしかなく、それを買って叶えたい事が目的である。その目的を見つけアプローチするために3つの質問が有効。 ということ? 営業職ではないが、過去の事から答えてもらう会話の流れはとても良いと思う。 ただ、そこから切り込んでいくべきポイントを見つけて掘り下げる自信はないので、実践は難しそう。

Posted byブクログ

2016/01/28

良い内容。 私は仕事柄問診法として使えると思った。 しかし言うまでもなく、コミュニケーションは人生の大問題である。この本はサラリと読める上重要度が高いテーマについて間違いなく為になる助言をしてくれている。一読の価値があると思う。 少なくとも私にはあった。

Posted byブクログ

2015/03/31

図書館にて。 過去から時系列に相手に興味を持って聞く。 要約すると、それだけ。 正直、自分の過去の話や成功談が多い。あまりおすすめしないので立ち読み程度に。

Posted byブクログ

2014/08/11

過去、現在、未来の順に発問することで本音を引き出せるということを豊富な例と共に解説した本。「本音」とは何かということを考えさせられる。 日本のコミュニケーションでは、本音と建前があり、相手のニーズに合わせるためには、いかに本音のコミュニケーションを最大化するかが問われていると言...

過去、現在、未来の順に発問することで本音を引き出せるということを豊富な例と共に解説した本。「本音」とは何かということを考えさせられる。 日本のコミュニケーションでは、本音と建前があり、相手のニーズに合わせるためには、いかに本音のコミュニケーションを最大化するかが問われていると言って良い。 ニーズには二種類あり、表のニーズと裏のニーズがある。お客様言う表のニーズに基づいて判断すると、お客様のニーズから離れることがある。裏のニーズを確認して話を進めることが大切。しかし、裏のニーズは簡単に引き出せるものではないので、三つの質問を駆使して引き出すことが必要。 連続質問をするときには、リアクションを忘れずに。 オープンな質問でも答えやすくできる。 →p.134

Posted byブクログ

2014/01/02

過去・現在・未来で質問をしていくこと ■コミュニケーション能力を高める。 ・相手の気持ちを察する ・相手の立場を理解する ・相手に合わせた提案をすること

Posted byブクログ

2013/09/05

過去や現在をクッションにした方が先のことを考えやすいし話しやすいという話。そういえば渉外初任者研修で講師さんが同じようなことを言ってた。

Posted byブクログ

2013/04/20

営業やテレコで使えそうな話法。 難しい内容ではないので、 あとは実践する気持ちがあるかどうかだけ。 操るとかじゃなくて、正攻法の話法という印象。

Posted byブクログ

2013/02/26

①過去の質問 ②現在の質問 ③未来の質問 ・予想する質問は答えずらい。 ・回答は掘り下げていくこと。

Posted byブクログ

2012/07/28

この「3つの質問」の答えとは、つまり「今までどうだったのか」「現在どういう状態か」「どういう未来を期待しているか」。 本の中では、この3つの点が確認できれば、相手(主にビジネスの場面におけるお客)の本音は自然に引き出せると述べています。またその説明を読むと、納得させられます。 ...

この「3つの質問」の答えとは、つまり「今までどうだったのか」「現在どういう状態か」「どういう未来を期待しているか」。 本の中では、この3つの点が確認できれば、相手(主にビジネスの場面におけるお客)の本音は自然に引き出せると述べています。またその説明を読むと、納得させられます。 ただこの本、前置きなど余計な部分が多すぎて、結論を述べている部分の文章だけで十分です。立ち読みか、図書館で借りて必要な部分だけを拾い読みするだけでいいでしょう。

Posted byブクログ

2012/07/06

我が家にあった家人の本。 読みやすそうだったのでなんとなく読み始めた。 ビジネスマンでも営業マンでもない私でも、なるほどと参考になった。 ただ、逆に言うとビジネスマンではないので知らなかっただけの話かもしれない。 それでも、とても分かりやすくコミュニケーションを円滑にするのに役立...

我が家にあった家人の本。 読みやすそうだったのでなんとなく読み始めた。 ビジネスマンでも営業マンでもない私でも、なるほどと参考になった。 ただ、逆に言うとビジネスマンではないので知らなかっただけの話かもしれない。 それでも、とても分かりやすくコミュニケーションを円滑にするのに役立ちそうな内容だった。

Posted byブクログ