1,800円以上の注文で送料無料

自炊男子 の商品レビュー

4.3

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/03/13

いただきますの大切さと食がいかに大事かを学んだ。 いつもは生ごみになる野菜の切れ端もちゃんと使おうと思った。 こどもにもいつか読ませたい。

Posted byブクログ

2013/02/15

本当に読み終えると大切なことが感じれた。これはぜひ買って家においておきたい。人の命まで食べているというのが印象的。福教の先輩ということで、福教の人だとまた違った楽しみが得られる。

Posted byブクログ

2013/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最近お気に入りの喜多川さんのサイトにおすすめとして紹介されていたので読んでみました。 ぐっとくるとこがたくさんありました。 特に、"ご飯を作る時間には、作ってくれた人の命の時間が込められている。" P51~を端的に抜粋したものです。私はこのページに凄い感銘を受けました。 元々「いただきます」「ごちそうさま」はよく言っていたほうだと思うんですが、これを読んでからは欠かさず言うようになりました。 もちろんご飯を作ることだけではなく、ほかのことでも私のためにしてくれていることにはよく感謝するようになりました。 図書館で借りたんですが、自分で手元に置いておきたい一冊。

Posted byブクログ

2012/11/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ラジオに出られているのでお名前を覚えた佐藤剛史先生の本。これまでまだ読んだことはなかった。で、たまたま本屋の新刊本で平積みになっていたのを中身を特に確かめずに買って、読んでる途中かあとで初めて「あ、これ小説?!」と気付いた。とはいえ、佐藤先生の初小説本。先生の体験やら何やらが自伝的に散りばめられているとみた。たまたま夏休みの宿題に読書感想文を書かなければならなかった我が家の高校生男子に読ませたら、たまたま興味ある分野と重なったこともあって、感じいるところもあったようだった。かなりするッと読めるので、少々読書が苦手な人でも大丈夫かも。ちなみに、その後、実際に佐藤先生の講演会に行く機会を得た我が家の高校生男子の話によると、エピソードのいくつかは、学生さんの話だったりしたようで、自伝的というものではないらしかった。

Posted byブクログ

2012/11/11

リアルな大学生活と男子学生の描写はとても共感でき、自炊をきっかけに成長していく様子に感動。自炊はあくまでも成長のきっかけだった。

Posted byブクログ

2012/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者の大学生の頃、知り合った女の子の影響で、自炊に目覚め… 授業の講師の惚れこみ、有機農法の農家を訪ね… 食についての新聞記者をしている… 自叙伝かと思ったら、小説だそうです。

Posted byブクログ

2012/09/28

半自伝の農業村おこしNPO物語。著者の語り口が暑苦しすぎて。もう少し視点だったら良かったと思う。これが青春と言えば、青春だ。

Posted byブクログ

2012/08/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

気軽に多くの人が大切なことに触れることができる、とても良い本だと思いました。 私は今まで、基本的にノンフィクション本しか読みませんでしたが、 このように物語形式で書かれている本があったんですね! 今、TPP問題もありとくに食や農業の大切さを、こちらの本で知ってほしいと思います。 お金よりも大切な物を失わないように。。。

Posted byブクログ

2012/01/24

僕の心がねじくれ曲がっているせいなのかどうなのかわかりませんが帯に書かれてある「感動で涙あふれる気づきのストーリー」という文言は当てはりませんでした。小説としても自己啓発書としても中途半端な気がします。 僕は、この記事を書くためにこの本を2,3回にわたって読み返してみたんですけ...

僕の心がねじくれ曲がっているせいなのかどうなのかわかりませんが帯に書かれてある「感動で涙あふれる気づきのストーリー」という文言は当てはりませんでした。小説としても自己啓発書としても中途半端な気がします。 僕は、この記事を書くためにこの本を2,3回にわたって読み返してみたんですけれど、残念ながらここに書かれてある『人生に大切なこと』には気づけずじまいでした。自己啓発してはあまりにも当たり障りのないことが書かれていて、小説として読むにはあまりにも紋切り型の展開で、半分くらい読んでいくと結末が読めてしまったので、正直な話、途中で読むのをやめようと思ってしまったくらいでした。 あらすじをさらりと紹介させていただくと、主人公・イケベタカシ君は九州教育大学の一年生で。僕もそうでしたが「平凡な」テキトー大学生で、自分のことしか考えていなかったのが好きなおんなのこの気を引きたいがために始めた自炊で今まで気づかなかったことに気づき始め、人としても成長していくというものなんですけれど、この本を読んでいてどう読んでいいのかわからなったのは教養小説(ビルディングズ・ロマン)として読めばいいのか?それともここに書かれているようなことを日々、自分の生活に生かしていけば、少なくとも路上でビニールシートを引っかぶって眠る破目にはなりませんと、というような、自己啓発書として読むのが妥当なのか?それが今の今まで判断がつかないです。 この本の帯には 『感動で涙あふれる気づきのストーリー』 と銘打たれていますけれど、少なくとも僕には当てはまらなかったみたいです。すごく、残念な話なんですけれど、あまり共感はできませんでした。それは、僕の心が汚れてしまったせいなのかどうかはわかりませんが…。個人的には、時間があればどうぞ、としか言いようがありません。

Posted byブクログ

2011/12/03

拾い物、凄い、あまりに良かったので子供に送呈すべく購入してしまった。色んなことが詰まった読みやすい本。

Posted byブクログ