1,800円以上の注文で送料無料

ロウきゅーぶ!(8) の商品レビュー

3.8

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/08/25

昴の父にしてバスケのライヴァル・長谷川銀河(はせがわ・ぎんが)が、家に帰ってくることに。出迎える昴たちの前に現われた銀河は、なんとフランス人の少女を伴っていました。少女の名前はミミ・バルゲリー。昴の仕事の同僚の娘で、しばらくの間、長谷川家であずかることになったとのこと。フランスで...

昴の父にしてバスケのライヴァル・長谷川銀河(はせがわ・ぎんが)が、家に帰ってくることに。出迎える昴たちの前に現われた銀河は、なんとフランス人の少女を伴っていました。少女の名前はミミ・バルゲリー。昴の仕事の同僚の娘で、しばらくの間、長谷川家であずかることになったとのこと。フランスでバスケのクラブ・チームに所属しているミミは、智花とバスケの勝負をすることになります。 一方昴は、智花の家でおこなわれる彼女のお誕生日会に呼ばれます。そんな彼に、紗季が智花へのプレゼントを選ぶお手伝いがしたいと申し出てくれます。ところがその帰り道、紗季と昴が手をつないでいる姿を、一人の少女が発見して大騒ぎをします。藤井雅美(ふじい・まさみ)という名前の少女は、すずらん通り商店街の寿司屋の娘で、同じ商店街のお好み焼き屋の娘の紗季にライヴァル心を燃やしていました。雅美は、昴と紗季のツー・ショット写真をスキャンダルのネタにして、紗季のお好み焼き屋を攻撃しようと考えていたのです。紗季が雅美を言いくるめて、どうにかその場は収まります。 その後、智花との再戦を望むミミと、紗季へのライヴァル心を燃やす雅美に、ひなたの妹のかげつちゃんと、竹中の双子の妹の椿(つばき)と柊(ひいらぎ)が加わって、智花たちの女バス部に対抗する「真・慧心学園女子ミニバス部」を結成します。しかも、昴の父・銀河が、ミミたちのチームの監督を引き受け、智花たちのチームとの対戦がおこなわれることに。 一気に登場人物が増えて、公式戦出場への布石が整ってきました。

Posted byブクログ

2013/08/10

5年生チーム登場で、一応試合に出られるだけの人数が集まったかな、と言う印象。ですが、まだチームとしてまとまるにはいたらず。ここをどう越えていくかに期待したいです。

Posted byブクログ

2012/11/02

見事天使のようにボールを奪い取ったひなたちゃんは、天使のようなドリブルで天使のように相手のゴール目掛けて突き進む。その姿まさに天使。 どんだけ天使なんだよ!それは置いといてこの巻では新キャラが5人も…。この5人はどう考えても将来的に公式戦に出るための5人ですが個人的にはメインの5...

見事天使のようにボールを奪い取ったひなたちゃんは、天使のようなドリブルで天使のように相手のゴール目掛けて突き進む。その姿まさに天使。 どんだけ天使なんだよ!それは置いといてこの巻では新キャラが5人も…。この5人はどう考えても将来的に公式戦に出るための5人ですが個人的にはメインの5人と一緒に混ざってプレイしているところを書いて欲しかったり。次巻も楽しみ。

Posted byブクログ

2012/05/29

登場人物が増えに増えたおかげでキャラ一人一人の出番が少なくなって残念。 別にロリっ娘増やせば食いつくと思ったら大間違いだぜ!(単に訓練されたからという可能性を否定できないが。) そんな中で、いやだからこそ紗季の活躍が目立った。 司令塔はやっぱこうじゃなくちゃってスポーツしてる人...

登場人物が増えに増えたおかげでキャラ一人一人の出番が少なくなって残念。 別にロリっ娘増やせば食いつくと思ったら大間違いだぜ!(単に訓練されたからという可能性を否定できないが。) そんな中で、いやだからこそ紗季の活躍が目立った。 司令塔はやっぱこうじゃなくちゃってスポーツしてる人は思ったよね、ね!?(←激しく同意が欲しい人) 智花も地味に正妻スキル発動してたし、スポ根成分も多めだし、話自体も面白かったからよかったのか・・・な?

Posted byブクログ

2012/03/15

下級生のライバルチームが出来る、という流れで、キャラクターが増えて一寸分散気味な感じ。 人数の割りには話の尺が足りてない気がするけど、公式戦出るための、単なる数合わせじゃないんだぞ、的なところがいい、のかも。差し迫った事情とかあるような話でもないので、盛り上がり的にはイマイチ。

Posted byブクログ

2012/01/02

新キャラ続々登場。でもちゃんと書き分けられてる。 しかし試合では10人動かすわけだけど、単調な試合展開という設定だからいいんだけど、読み応えはなかった。この巻内での起承転結は今一つ。

Posted byブクログ

2011/11/30

女バスに新たなライバル・・・!? って感じで、これもまた次が楽しみな展開にw やっぱバスケやってる方が見てて面白い(ニヤニヤ出来るからどんな展開でも好きだけど)と再確認出来た。

Posted byブクログ

2012/12/03

前半はいつものニヤニヤが止まらない話かと思ったら、後半のバスケ勝負は熱かった。時間は京都旅行編みたいだから、バスケはお休みかな?

Posted byブクログ

2011/08/23

いつもよりスポ根成分が多かったのは良かった。まったく小学生は最高だぜ! もう1チームとか葵コーチとかまだまだ楽しめる展開が期待できそう。ただし鳴り物入りのミミちゃんの見せ場がほとんどなくてもったいなかったかな。

Posted byブクログ

2011/08/05

 新キャラが四人ほど出た。個人的には一度挿し絵ではない、ちゃんとした立ち絵というか何というかが欲しいところだ。  とりあえずこれで実質的には女子バスケ部合わせて10人になった訳で、大会に出場することを視野に入れられる。  今回評価が非常に普通なのは、人数が一気に増えたことによる弊...

 新キャラが四人ほど出た。個人的には一度挿し絵ではない、ちゃんとした立ち絵というか何というかが欲しいところだ。  とりあえずこれで実質的には女子バスケ部合わせて10人になった訳で、大会に出場することを視野に入れられる。  今回評価が非常に普通なのは、人数が一気に増えたことによる弊害。  最初に書いたように一度ちゃんと外見が全員分表示してくれないと。脳内でイメージしにくいというか何というか。  しかし昴と智花が既に軽く恋人みたいじゃないか、そしていっそだから昴にも厨二ネーム付けてみないか。と思ったが普通に知将って言われてたりしたな昴。

Posted byブクログ