激動予測 の商品レビュー
印象に残ったのは、「ドイツはEUを見捨ててロシアに接近する」ってところかな。 影のCIAが明かすなんてかいてあったので、どんなもんじゃ? と期待しながら読み始めましたが、正直いって、私には合いませんでした。翻訳ものって、たまにこんなことがあります。たぶん、相性の問題です。
Posted by
アメリカを中心とした10年後までの予測とそれに対応したアメリカの戦略。 100年後は無理でも10年くらいなら予測できるんじゃないかと思って購入。 過去の事件の解釈に関しては、間違ってないかと思うところもところどころあるが、ドイツとロシアの接近は先日FTでも報道されていたりと予測...
アメリカを中心とした10年後までの予測とそれに対応したアメリカの戦略。 100年後は無理でも10年くらいなら予測できるんじゃないかと思って購入。 過去の事件の解釈に関しては、間違ってないかと思うところもところどころあるが、ドイツとロシアの接近は先日FTでも報道されていたりと予測が当たっているようにも見える。 著者がほんとにどこまで政策にかかわっているのか知らないけど、戦争は古いものではなく、どの国にも常に起こりうることでみな戦略を練っているということにふっと気づかされた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
向こう10年のアメリカ帝国の処方箋。マキャベリ的な皇帝としてのアメリカ大統領とそれがとるべき行動の指針。均衡維持。 独を中心とした「欧州」とロシアとの協商を阻害しロシアを押さえ込む。そのためにはそれらの間にある国との関係性を向上させ、経済と軍備の強化をするように仕向けなければならない。特にポーランドとの関係性を向上させうることは地理的にも独露協商にくさびを刺すことになる。あらゆる意味で過去のトラウマにおびえるポーランドを安心させ、経済を強化し、軍事的な協力を惜しまず、最終的には拠点を作り軍隊を駐留させる。 イラクからは撤兵するのだし、どのみち今の中東において最も力のある国はイランにおいてほかなく、中東地域を安定化させるにはイランとの関係改善を行い、手を組むしかない。またその過程で、そのような顔は全く見せないようにしつつ事実上イスラエルからは撤退しパレスチナ問題には手をつけない。その一方でトルコとの同盟は強化する。とにかく均衡化させる。 中東と欧州の問題が大きく手をつけれないので西太平洋は現状維持。中国はどのみち今のような経済発展は維持できないので、経済成長が鈍化すれば国内の問題に取り組まざる終えず、拡大拡張路線は維持できない。日本は今後長い目で見れば今の状態から立ち直り軍備とりわけ海軍力を強化し米国の脅威となるが、今後10年のうちは国内再構築と、人口構成の不均衡が足かせになって前進できないし、国家の根幹を海洋に頼る以上現在のアメリカとの関係を維持しようとするだろう。また日中の同盟はあり得ない。従って基本的に現状維持されるし、欧州と中東の問題が大きくこちらに咲くりソースは米国にはないので基本的に放っておいてもかまわない。日中を牽制する意味で韓国の軍備強化特に海軍の強化は合理的だ。(将来の日本との戦争で有力な同盟者になり得る) アフリカは米国が帝国として対応する国家はなく、長い目で見れば世界勢力を担うような国家が現れるだろうが10年にいないそういったことにはならないので、介入も干渉もしない。 インドはインド洋の覇権を狙うだろうが、アメリカは帝国の維持のためにこれを阻止しなければならない。そのためにはインドの軍備拡張を海軍ではなく陸空軍に向かわせるべきで、そのためには弱体化しているパキスタンを強化し、印・パの均衡状態を復活させること。 南北アメリカでは、ブラジルは強国であるが地政学的に帝国の権益を直接脅かすような位置にはいないないが、牽制の意味で特にアルゼンチンやその他周辺国への援助は行い周辺国との均衡状態を作るべき。キューバは今後10年以内にカストロ兄弟の支配が終わる可能性があり、そのときを待ってアメリカにとって安心できる体制にする。メキシコとの二つの問題、麻薬と不法移民ははアメリカ自体がそれ欲している以上どのみち解決できないので、皇帝たる大統領は何か対策を実施しているように領民に見せつつ実際には失敗させ現状を維持する。(失敗は部下になすりつければいい) 感想: オバマ自身はマキャベリから一番遠い存在に見えるが、二期目の大統領となったときにどうだろうか。就任時の理想的なリベラリストの立ち位置から今は現実的な中道政策者の顔に変わっており、もう選挙のない二期目にどう変わっていくか。マキャベリストに生まれ変わるんだろうか。どちらにせよ外向的には本書に書かれているようにロシアとイランが中心課題になることは間違いないだろう。 あと、日本に対する見方。基本的に日本が潜在的脅威であるという見方は米国内では特に軍事や国際関係の専門家の間では一般的だと思う。潜在的な脅威だから味方に引き入れおいた方が米国にとって安心なのだ。案外日本人の片思いかもしれないというのは頭の隅入れておいた方がいいのだろう。
Posted by
- 1
- 2