1,800円以上の注文で送料無料

コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法 の商品レビュー

3.2

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2011/11/21

 摘み読みだけどもう十分。三角形の法則は悪くない視点だが,他は凡庸。利益率80%は普通の士業では非現実的だと思う。コンサルは基本話すのが仕事で,事務作業はプレゼン資料作成くらい。それに比べて士業は事務作業が多い。税理士,司法書士,社労士は補助者に任せる範囲が広いが,弁護士は狭い。...

 摘み読みだけどもう十分。三角形の法則は悪くない視点だが,他は凡庸。利益率80%は普通の士業では非現実的だと思う。コンサルは基本話すのが仕事で,事務作業はプレゼン資料作成くらい。それに比べて士業は事務作業が多い。税理士,司法書士,社労士は補助者に任せる範囲が広いが,弁護士は狭い。補助者が事務的な伝達のレベルを超えてクライアント対応をすることはないのが普通。それでも個人事業としては著者の言うように利益率50%は欲しいところではある。  本書自体はスカスカだが,その分自分の現状を分析するツールとしては,シンプルで使いやすかった。★もうひとつ上げても良かったかなw  

Posted byブクログ

2011/09/23

台風で電車が止まっていたので立ち寄った本屋でタイトルが気になって手に取った。 著者の経歴はいわゆるエリートなどではなさそうだ。 そんな著者の主張は誰でもコンサルタントになれるというものである。 コンサルタントと言っても経営コンサルタントではなく、自分の経験や強み活すニッチなコン...

台風で電車が止まっていたので立ち寄った本屋でタイトルが気になって手に取った。 著者の経歴はいわゆるエリートなどではなさそうだ。 そんな著者の主張は誰でもコンサルタントになれるというものである。 コンサルタントと言っても経営コンサルタントではなく、自分の経験や強み活すニッチなコンサルタントでである。そのような知識やアドバイスを求めているクライアントは必ずいて、そこに対してどうやって働きかけていくかという心構えや簡単なテクニックが書かれている。 2時間あれば読めてしまう本である。 いざ読み終わってみると、特に何かが強く残る訳ではない。 もちろんパラパラとページをめくり直すと、いくつか参考になる部分はあるのだがそれほど重要な感じもしない。 むしろ、この本から学べるのは、ある程度の成功を手にするには才能よりも、行動力にあるのだと感じさせる部分にある。 やるかやらないかが正否のカギである。 自らはやるほうでいたいと思う。

Posted byブクログ

2011/09/21

著者は売れっ子の企業コンサルタント。 本書では、コンサルタントとして起業するためのノウハウを細かく、そしてとても具体的に教えてくれています。 本書を読むと、「僕もコンサルタントになれるかもしれない。」と思わされます。 僕はこれまで「コンサルタント=経営コンサルタント」と思って...

著者は売れっ子の企業コンサルタント。 本書では、コンサルタントとして起業するためのノウハウを細かく、そしてとても具体的に教えてくれています。 本書を読むと、「僕もコンサルタントになれるかもしれない。」と思わされます。 僕はこれまで「コンサルタント=経営コンサルタント」と思っていました。 だから、コンサルタントになるためには、MBAなどの資格を持っていなければなれないのだろうと。 きっと、僕だけではなく、多くの人がこう思っているのではないでしょうか。 しかし、本書で著者は「誰でもコンサルタントになれる時代がやってきた」と言っています。 現在は専門性を求める人が多い。 そのため、ある程度の専門性があり、その分野のプロフェッショナルだというイメージを作ることができれば、誰でもコンサルタントになれるというのです。 本書では、実際にいる様々なコンサルタントが紹介されています。 出版コンサルタントや、WEBコンサルタント、名刺コンサルタント、中国進出コンサルタント、敷金返還コンサルタント、離婚コンサルタント、お掃除コンサルタント、収納コンサルタント、夜景コンサルタントなどなど。 挙げるとキリがないほど、世の中には多くのコンサルタントがいるのです。 重要なのは、「自分が経験して知っていることを、全く知らない人に教える」こと。 こう言われると、「自分が知っていることなんて何の価値もないだろう」と思う人が多いと思いますが、ほんのちょっと立ち位置を変えるだけで、その人が持つノウハウや知識はとんでもない価値を生み出すものだそうです。 当然僕みたいな会社員が持っている知識やノウハウ(例えば、プレゼンや、データ整理の仕方など)も、会社員ではない人からしたら、価値がある情報かもしれません。 本書を読んで、少し視野が広がった気がします。 ただなんとなく毎日を過ごすのではなく、人にとって価値のあるスキルを身につけられるように、働こう。

Posted byブクログ

2011/09/13

1000万ではなく、背伸びをして届く650万という設定や自分より経験のしたの人にコンサルティングを行う等、独立するハードルを下げて、一歩を踏み出す勇気を与える内容でした。松尾さんの経験、ノウハウが詰まった1冊ですした。

Posted byブクログ

2011/07/13

コンサルタントの始め方などがとてもわかりやすく書かれている一冊です♪ ここから学ぶことは本当に多くて、一つずつ実践していこうと思っています! 色々なツールが世の中には溢れていますが、複合的にひとまとめにして効率的に活用し、無駄は省き、手間はかけてやっていきたいと思いました(^...

コンサルタントの始め方などがとてもわかりやすく書かれている一冊です♪ ここから学ぶことは本当に多くて、一つずつ実践していこうと思っています! 色々なツールが世の中には溢れていますが、複合的にひとまとめにして効率的に活用し、無駄は省き、手間はかけてやっていきたいと思いました(^^)

Posted byブクログ

2011/07/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コンサルタントになろうと思ったわけじゃないけど、facebookから偶然であった本。 自分に必要な言葉を多く拾うことができた。 「コンサルタントになること=自分がコンテンツであること」のように 読み取れた。 そのためには、 ・自分ブランドをつくること、知ること。 ・「どこに自分が勝てる場所があるか」 ・「どこに自分を必要としているお客さんがいるのか」 自分の特徴、強みを知っておく必要があり、努力をする必要がある。 コンテンツを育成、発展させていくためには、 ・サラリーマン以外の「ビジネス人脈」を10人作れ ・ネットでは「情報を発信する側」に徹する そんな心がけが必要でこれによって多くの知識、知恵が育つ。 他人に伝える、より強烈に伝えるには、 ・事例!事例!事例!とにかく事例! ・有名人権威を最大限に活用(ハロー効果) ・結論を早く そのような体験は少なからずしているが、伝えるときに意識して使おうとは 思っていなかった。 心がけるだけで伝わり方が違ってくるはずである。 これが稼ぎにつながてくると確かに幸せだろうなぁ。

Posted byブクログ