アクセル・ワールド(8) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ISSキットやら帝城脱出やら心意の第二段階やらBB中央サーバーやらまた今回も詰め込んだなぁ、という印象。 クロム・ディザスターの浄化までいくかと思ったんですがまさかの逆戻り・・・ クロウに寄生した因子はこれからどうなるのやら・・・ しかし相変わらずAWは落とす落とすw ちょっと光が見えたと思ったらすぐ闇に突き落とす感じがなんというか「カタルシス」を根底に描いているだけはあるなぁ、とw また引きだったので気になってすぐ次の巻が欲しくなりますね。
Posted by
親友との戦いを経て、さまざまな事を学び、アーダー・メイデンの救出を成功したハルユキ。だがその間も災禍の鎧の侵食は徐々に進行していた。そして引きの場面、その場面はかつてクロム・ファルコンが見た光景と同じだった。 今巻も先が気になる展開が多く、読むのに苦労しなかった。謎のアバター・ト...
親友との戦いを経て、さまざまな事を学び、アーダー・メイデンの救出を成功したハルユキ。だがその間も災禍の鎧の侵食は徐々に進行していた。そして引きの場面、その場面はかつてクロム・ファルコンが見た光景と同じだった。 今巻も先が気になる展開が多く、読むのに苦労しなかった。謎のアバター・トリリードの正体が気になる所だが、今後登場してくれる事を楽しみに待っている。クロム・ディザスターになってしまったハルユキがどうなるのか、次巻で解決してくれるはずなので、しばしの我慢。
Posted by
2011年6月当時の日記転載 良く考えるとこの子たちまだ中学生なんよね… にしては思考とか老成してるよねww さてさて今回も酷い引きで終わらせやがりましたけども! まったく懲りないよね川原礫… あと主人公無双具合が増してきてるとことかw まーとりあえず次を読まない...
2011年6月当時の日記転載 良く考えるとこの子たちまだ中学生なんよね… にしては思考とか老成してるよねww さてさて今回も酷い引きで終わらせやがりましたけども! まったく懲りないよね川原礫… あと主人公無双具合が増してきてるとことかw まーとりあえず次を読まないと評価に困るけど、 引っ張りすぎで若干気持ちが萎えてきたかも? 優先読書はしないかな次は。 にしても黒雪姫の心意は…アレっすよねぇ…
Posted by
敬意こそが対人関係において一番大切なんじゃないか。そんなことを感じさせてくれるお話でした。そでに描かれたアクセル弁当(四コマ)が何気に面白い!
Posted by
タクムとのバトル、ういういの救出が目玉の8巻。 友情って素晴らしいね! まさかまだ終わらないとは思わなかった。 続くのは嬉しいけど、もっと先を見てみたいので展開そのものを加速させて欲しいですw
Posted by
タクムとISSキットの決別や、メイ救出作戦や、帝城脱出作戦、それに心意の境地等々どんどん上がってきたのでこの調子でディザスターも浄化ならぬ昇華するのかと思いきや・・・ 最後の最後で墜ちた。 リアルで「えー」と声が出たw ちょっとキレるの早いっすよ、ハルくん。 まだまだ災禍の...
タクムとISSキットの決別や、メイ救出作戦や、帝城脱出作戦、それに心意の境地等々どんどん上がってきたのでこの調子でディザスターも浄化ならぬ昇華するのかと思いきや・・・ 最後の最後で墜ちた。 リアルで「えー」と声が出たw ちょっとキレるの早いっすよ、ハルくん。 まだまだ災禍の鎧は一波乱起こしてくれそうです。
Posted by
よく続いてるシリーズ。 MMOとかヴァーチャル世界を舞台にしたゲーム的小説なんだけど、考えてみればよく市民権を得たな、と。あ。ラノベ界でな。 仮想世界を舞台にした話って昔はそう多いものでもなかったし、それこそSF的なギミックとして面白いものなんだけど、なかなか理解されなかった...
よく続いてるシリーズ。 MMOとかヴァーチャル世界を舞台にしたゲーム的小説なんだけど、考えてみればよく市民権を得たな、と。あ。ラノベ界でな。 仮想世界を舞台にした話って昔はそう多いものでもなかったし、それこそSF的なギミックとして面白いものなんだけど、なかなか理解されなかったのかなと。 あ、パターンとしてはDBか。
Posted by
タクとの対戦はとてもよかった。親友をずっと信じてる!って感じか。 心意のみで飛べたのも束の間、災禍の鎧わ自ら出すなんて展開が止まらないなぁ。
Posted by
アッシュローラーァァァァァァァァァァァッ!!!! な展開でメガクゥール。 続きが気になる展開で放置がデフォルトなのは改めてアンダスタりました。
Posted by
なかなかいろいろ詰め込まれてたような。相変わらずアッシュくんがいいキャラです。いろんな意味で。まぁ最大の感想としては他の方も言われてるように、「また“つづく”か」というところに集約されるんですけどね(笑)面白いんだけどなー。とりあえずまずは最終頁のそのひと言の有無をまずチェックし...
なかなかいろいろ詰め込まれてたような。相変わらずアッシュくんがいいキャラです。いろんな意味で。まぁ最大の感想としては他の方も言われてるように、「また“つづく”か」というところに集約されるんですけどね(笑)面白いんだけどなー。とりあえずまずは最終頁のそのひと言の有無をまずチェックしてしまう作者になっちゃったからなぁ(苦笑)あったらとりあえず後回しになります。
Posted by