1,800円以上の注文で送料無料

清帝国とチベット問題 多民族統合の成立と瓦解 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

チベット問題は現在の中国が抱える負の面ですが、そもそも何故チベットが中国領なのか? 言い換えれば、何故独立できなかったのか? 巷に溢れている意見では、単に「中華人民共和国による侵略」とされているだけですが、その"侵略"が国際社会で認められてしまっているのは何故...

チベット問題は現在の中国が抱える負の面ですが、そもそも何故チベットが中国領なのか? 言い換えれば、何故独立できなかったのか? 巷に溢れている意見では、単に「中華人民共和国による侵略」とされているだけですが、その"侵略"が国際社会で認められてしまっているのは何故か? 本書はその要因を、チベットが最初に中国領となった清朝時代から考察しています。 中国と同じ儒教的価値観で結ばれた周辺朝貢国は独立できたのに、宗教や価値観がまったく異なるチベット、更にはウイグルや内モンゴルが中国領にとどまり、それが国際社会にも受け入れられた原因を、多民族帝国である清朝の統治理念とその実態、それらが近代に持ち込まれた国際法や、列強(主に英国)との外交関係にどのように適用されたか?という側面から考察しています。 満州族と、その同盟相手であるモンゴル族、モンゴル族とチベット仏教との結びつき、イスラム教徒であるウイグル族が清朝の支配を受け入れた理由、被支配者であるはずの漢族の役割の大きさなどが描かれています。 ニン、トン♪

Posted byブクログ