1,800円以上の注文で送料無料

放射線のひみつ の商品レビュー

4

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/28

数字と化学、理系そのものが苦手な自分にもわかりやすい言葉で放射線とはなにか、を説明している。同じ地球上であっても、地域による自然被曝が違うこと、甲状腺がんの基礎知識にへ〜とうなることが多かった。

Posted byブクログ

2021/03/28

科学的な説明を極力省き、身近なものによる例示を多用して説明がなされています。 ニュースや記事で目にする放射線に関する用語や概念、単位について多く取り上げており、そのリスクについて明確な根拠をもって基準が設定されている旨が示されています。今回の原発事故に対するリスク、それに対する...

科学的な説明を極力省き、身近なものによる例示を多用して説明がなされています。 ニュースや記事で目にする放射線に関する用語や概念、単位について多く取り上げており、そのリスクについて明確な根拠をもって基準が設定されている旨が示されています。今回の原発事故に対するリスク、それに対する対応についての誤解が解け、理解が深まりました。

Posted byブクログ

2017/08/03

福島第一原発事故の直後に書かれた放射線入門書。著者は、放射線医学が専門の東大教授。 放射線に対して過剰に反応するのではなく、「正しく怖れる」ことが大切だと主張している。 放射線の人体への影響という点では、この本に書かれている方向性で大体よいのではないかと思う。放射線だけにとらわれ...

福島第一原発事故の直後に書かれた放射線入門書。著者は、放射線医学が専門の東大教授。 放射線に対して過剰に反応するのではなく、「正しく怖れる」ことが大切だと主張している。 放射線の人体への影響という点では、この本に書かれている方向性で大体よいのではないかと思う。放射線だけにとらわれず、他の事象も含めた「リスク」という観点で考えることが重要だと感じた。 ちょっと説明がざっくりしすぎている気はした。

Posted byブクログ

2016/02/08

なんとなく怖い存在でしかないイメージをすこし具体化できる本である。安易な内容なので小学生から大人まで楽しめられる。

Posted byブクログ

2015/04/12

放射線について、正しく教える一冊 でも、巷にはいろいろな情報があふれ、何が正しいのか正直わからない。 正しく怖がることが必要なのはわかりつつ、「正しい」ことがなんなのか、引き続き学んで行きたい。

Posted byブクログ

2013/01/22

放射線治療を行う医師の立場から、放射線について書いた本。 ベクレル、シーベルト、グレイといった単位の解説、花粉と放射性物質の類似点など分かりやすい。 医療の現場で毎日放射線を扱っているだけあって、過剰に恐怖を与える様な表現も無く、反対に過度に安心だと言い切る記述も見られない。...

放射線治療を行う医師の立場から、放射線について書いた本。 ベクレル、シーベルト、グレイといった単位の解説、花粉と放射性物質の類似点など分かりやすい。 医療の現場で毎日放射線を扱っているだけあって、過剰に恐怖を与える様な表現も無く、反対に過度に安心だと言い切る記述も見られない。 放射線の影響について、「1」か「0」かではなく、リスクの大きさや確率、それに対する防護策が自分の生活に与える影響など、総合的に考えて行くことの重要性が理解できた。 巻末の飯館村特別養護老人ホームの避難についての文章には、放射線防護策とはどうあるべきなのか考えさせられた。

Posted byブクログ

2016/12/02

福島の事故後、一般の人にも身近になった放射線。放射能って何?シーベルト、ベクレル、グレイの違いは?など、放射線に関する様々な疑問を東大病院放射線科の中川先生が、分かりやすい例を使って教えてくれます。(バイオエンジニアリング専攻) 配架場所:工2号館図書室 請求記号:539.6:...

福島の事故後、一般の人にも身近になった放射線。放射能って何?シーベルト、ベクレル、グレイの違いは?など、放射線に関する様々な疑問を東大病院放射線科の中川先生が、分かりやすい例を使って教えてくれます。(バイオエンジニアリング専攻) 配架場所:工2号館図書室 請求記号:539.6:N32 ▼東京大学附属図書館の所蔵情報はこちら https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2002985113&opkey=B148065700032187&start=1&totalnum=1&listnum=0&place=&list_disp=20&list_sort=6&cmode=0&chk_st=0&check=0

Posted byブクログ

2012/05/10

「がんのひみつ」の中川先生による放射線を知るための入門編。ニュースや新聞で飛び交う単位が何を示しているのか非常に分かりやすく解説してある。ニュースを見て分からなくなるたび開くと良い本。この先生、ネットで検索しても「御用…」という頭文字がついてくることがあるけれど、ただ(商売上手な...

「がんのひみつ」の中川先生による放射線を知るための入門編。ニュースや新聞で飛び交う単位が何を示しているのか非常に分かりやすく解説してある。ニュースを見て分からなくなるたび開くと良い本。この先生、ネットで検索しても「御用…」という頭文字がついてくることがあるけれど、ただ(商売上手な)「科学者」なんだと思う。

Posted byブクログ

2012/04/18

ニュースとかで、ホントかな?て違和感あったところに手が届いたかんじ。わかりやすさに反発したくなるぐらいわかりやすい。リスクの確率、客観的に情報を受け取るにこしたことはないとは思うし、これからは数字の情報の価値をその価値分がんばって受け取ろう。100mSvで0.5%増、野菜嫌いの人...

ニュースとかで、ホントかな?て違和感あったところに手が届いたかんじ。わかりやすさに反発したくなるぐらいわかりやすい。リスクの確率、客観的に情報を受け取るにこしたことはないとは思うし、これからは数字の情報の価値をその価値分がんばって受け取ろう。100mSvで0.5%増、野菜嫌いの人のリスク位。

Posted byブクログ

2012/04/08

人体への影響を考える場合、100mSvが一つの目安。100mSvの方線を受けた場合、がんで死亡するリスクは最大に見積もって0・5%,程度。

Posted byブクログ